Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@taichi
Created October 10, 2011 11:41
Show Gist options
  • Save taichi/1275107 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save taichi/1275107 to your computer and use it in GitHub Desktop.
dart memo

Dartのコンパイラのコードを読む為のセットアップメモ

#環境

  • eclipse 3.7
  • Subversive
  • java 1.6.0_17

#SVNによるコードのチェックアウト svn co http://dart.googlecode.com/svn/branches/bleeding_edge/dart

cd dart/third_party

svn co http://closure-compiler.googlecode.com/svn/trunk@1494 closure_compiler_src

#環境変数的なアレの設定。Window > Preferencesとかその辺。

General > Workspace > Linked Resouces で、Newボタン押す。

DART_TRUNK を、さっきのdartをチェックアウトしたディレクトリに設定する。例えばこんな感じ。

C:\development\dart

Java > Build Path > Classpath Variables で、Newボタン押す。

同じ様に、DART_TRUNK を設定する。

#プロジェクトのインポート 最初にclosure_compilerをjavaプロジェクトとしてインポートする。さっき、co したからこの辺にアルヨネ? DART_TRUNK/third_party/closure_compiler_src

closure_compiler_srcディレクトリでantを動かすと、 buildディレクトリにcompiler.jarだの、build/libディレクトリにrhino.jarだの出来る。

最後にテキトーにdart以下をeclipseのwarkspaceにインポート。 僕はcompilerとeditor辺りのプロジェクトをインポートした。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment