立体マップで地下鉄の乗り換えを高速にする期間限定の無料Androidアプリ「えきペディア地下鉄マップ 東京」
東京で複雑な通路がある地下鉄を乗り換えるときに、どこがどこに繋がっているのか分からなくなり、乗り遅れることがありますが、立体的なマップで地下鉄の通路を把握でき、駅のトイレ・周辺状況なども確認できるAndroidアプリが「えきペディア地下鉄マップ 東京」です。インストールから使い方までの説明は以下から。
ekipedia SUBWAY MAP えきペディア(地下鉄バリアフリーガイド)概説
http://ekipedia.jp/services/android_app.html
◆インストール
上記サイトの「ダウンロードサイトGoogleプレイへ」をタップ。
「INSTALL」をタップしてインストールします。
インストール後に「ekipedia free」をタップして起動。
データのダウンロードなどを2分ほど待つと、操作画面が表示されます。
◆操作方法
路線図から駅を調べるには、「路線駅一覧」をタップし、ここでは「丸ノ内線」をタップ。
後楽園駅を確認するために、「後楽園」をタップ。
後楽園駅の南北線と丸ノ内線の立体マップが表示され、拡大・縮小して確認することが可能です。周辺にある施設などに近い出口なども表示されています。
検索から駅を調べることも可能で、新宿駅を確認するには、検索フォームに駅名を入力し「新宿」をタップ。「しん」とだけ入力した場合でも以下のように候補を表示してくれました。
新宿駅の地下鉄通路が立体マップで表示されます。
ここで、下にある中央のボタンをタップすると……
時刻表も確認もできます。
周辺地図もすぐに確認できます。
◆その他
「路線図」・「全路線」の順にタップすると、全路線の詳細な表示が可能で。
1つの路線だけを見ることも。
また、トイレ・エレベーターは立体マップに表示されていますが、「施設写真」をタップしてみると……
バリアフリー出口の画像
バリアフリートイレの情報(扉押しボタン・扉手動式・ベビーベッドの有無・電動車イス可など)がわかります。
なお、無料期間は2012年7月31日までとなっており、有料版は250円、よくあるような最新情報への更新費用などは発生せず、一回ぽっきりの支払いでOKになっています。また、すでにiPhone版のアプリがあり、札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡の地下鉄マップが用意されています。
・関連記事
大阪梅田地下迷宮などを攻略する助けになる地図「大阪らくらく乗換マップ」 - GIGAZINE
初めて出かける地下鉄駅の乗り換え・出口・移動経路・トイレなどを調べるのにかなり役立つ「えきペディア」 - GIGAZINE
980円で東京~北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航 - GIGAZINE
岩盤をくりぬいて作ったストックホルムの地下鉄駅 - GIGAZINE
世界で一番長い駅名はパッと見ても解読不能 - GIGAZINE
・関連コンテンツ