BCP防災訓練
2025年03月19日
皆様こんにちは、春が来るまであと少しとなりましたが、
どうお過ごしでしょうか?
ご紹介する勉強会は、BCP自然災害防災訓練です。
簡単にご紹介すると、避難訓練みたいなもので、今回は地震が来た想定で災害が起きたときに利用者様の安全確認や、避難経路の確認、防災用備蓄品の設置場所の確認など、訓練を行ってみました。
実際の防災用品を使用して、ヘルメットも着用!
暗闇に役立つハンディーライトを使用、
暗闇を想定した施設内で利用者様の安否確認。
実戦さながら、職員たちも真剣モードです。



いつ起きてもおかしくない自然災害ですが、
日頃より訓練を行うことで防災意識を高め
その時に役立つよう訓練を重ねていく大事さを実感できる訓練です。
BCPとは、「ビジネス・コンティニュティ・プランニング」の略で、企業が緊急事態に備えて事業を継続するための計画で、自然災害やテロ、感染症の拡大などが想定されます。
以前にも勉強会の様子を紹介していますので、詳しくはそちらをご覧ください。
どうお過ごしでしょうか?
ご紹介する勉強会は、BCP自然災害防災訓練です。
簡単にご紹介すると、避難訓練みたいなもので、今回は地震が来た想定で災害が起きたときに利用者様の安全確認や、避難経路の確認、防災用備蓄品の設置場所の確認など、訓練を行ってみました。
実際の防災用品を使用して、ヘルメットも着用!
暗闇に役立つハンディーライトを使用、
暗闇を想定した施設内で利用者様の安否確認。
実戦さながら、職員たちも真剣モードです。




いつ起きてもおかしくない自然災害ですが、
日頃より訓練を行うことで防災意識を高め
その時に役立つよう訓練を重ねていく大事さを実感できる訓練です。
BCPとは、「ビジネス・コンティニュティ・プランニング」の略で、企業が緊急事態に備えて事業を継続するための計画で、自然災害やテロ、感染症の拡大などが想定されます。
以前にも勉強会の様子を紹介していますので、詳しくはそちらをご覧ください。
~かっぱ寿司~ イベント風景
2025年03月19日
準備も終わり、待ちに待ったお寿司がレーンを回ります。
赤だし・揚げ出し豆腐・茶碗蒸しをご用意させて頂き、
かっぱ寿司さんが次々にレーンにお寿司を回していきます。
利用者様も自然と笑顔になっていて良かったです!!
次々と好きなネタをお取り頂き、思う存分召し上がって頂きました!!

お寿司を食べることが難しい方にも、やわらかい酢飯や見た目はそのままですが舌でくずれる柔らかいお魚などを回転レーンに乗せてご提供させて頂きフロア全体で回転寿司を楽しみました。
どんどん積まれていくお皿に、この後、ケーキもあるのに食べられるかな?と思っていたらケーキもあっという間に完食!!
笑顔でお腹もいっぱいになっていらっしゃる利用者様を見ると、職員も胸がいっぱいになりました。
本当に今年もかっぱ寿司さん、ありがとうございました。
楽しく笑顔あふれるイベントになり、大成功です。
来月のイベントは「たこ焼き」ですが、かっぱ寿司さんに負けないぐらい美味しいたこ焼きを作りたいと思います!
赤だし・揚げ出し豆腐・茶碗蒸しをご用意させて頂き、
かっぱ寿司さんが次々にレーンにお寿司を回していきます。
利用者様も自然と笑顔になっていて良かったです!!
次々と好きなネタをお取り頂き、思う存分召し上がって頂きました!!

お寿司を食べることが難しい方にも、やわらかい酢飯や見た目はそのままですが舌でくずれる柔らかいお魚などを回転レーンに乗せてご提供させて頂きフロア全体で回転寿司を楽しみました。
どんどん積まれていくお皿に、この後、ケーキもあるのに食べられるかな?と思っていたらケーキもあっという間に完食!!
笑顔でお腹もいっぱいになっていらっしゃる利用者様を見ると、職員も胸がいっぱいになりました。
本当に今年もかっぱ寿司さん、ありがとうございました。
楽しく笑顔あふれるイベントになり、大成功です。
来月のイベントは「たこ焼き」ですが、かっぱ寿司さんに負けないぐらい美味しいたこ焼きを作りたいと思います!
かっぱ寿司!!!!!!
2025年03月19日
軽暖の候、皆様風邪など召されずにお過ごしでしょうか。
寒い日と暖かい日が交互に訪れますが、皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
2月は全国的に寒波がきて寒い日が続きましたが、雅秀苑には寒さを吹き飛ばす熱いイベントがやってきました
利用者様の大好評イベント

去年の七夕や今年の初詣の願い事に多くあったのが、
「お寿司を食べたい」
利用者様の願いを叶えるため、かっぱ寿司さんが来てくださいました。

回転寿司イベントが楽しみ過ぎて待ちきれず、
1時間も前から食席に座っていらっしゃる利用者様も(笑)

職人さんの気合も十分


顔は笑顔なのにたくさんのお寿司をすごいスピードで握っていきます。準備からすごい熱気があがっていました
ところで、余談ですが・・・
なぜ「かっぱ」寿司と言うのでしょうか
実は創業当初はレーンではなく水の流れで寿司桶を回していた様で、
その寿司桶がかっぱのお皿に似ていることから、かっぱ寿司となったみたいです。
ちょっとしたかっぱ寿司さんの裏話でした。

寒い日と暖かい日が交互に訪れますが、皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
2月は全国的に寒波がきて寒い日が続きましたが、雅秀苑には寒さを吹き飛ばす熱いイベントがやってきました

利用者様の大好評イベント


去年の七夕や今年の初詣の願い事に多くあったのが、
「お寿司を食べたい」
利用者様の願いを叶えるため、かっぱ寿司さんが来てくださいました。

回転寿司イベントが楽しみ過ぎて待ちきれず、
1時間も前から食席に座っていらっしゃる利用者様も(笑)


職人さんの気合も十分



顔は笑顔なのにたくさんのお寿司をすごいスピードで握っていきます。準備からすごい熱気があがっていました


ところで、余談ですが・・・
なぜ「かっぱ」寿司と言うのでしょうか

実は創業当初はレーンではなく水の流れで寿司桶を回していた様で、
その寿司桶がかっぱのお皿に似ていることから、かっぱ寿司となったみたいです。
ちょっとしたかっぱ寿司さんの裏話でした。

雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.3.15)
2025年03月15日
いつも当苑のホームページをご覧ください有難うございます。
3月15日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
3月15日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
Posted by 雅秀苑
at 12:00
オレンジカフェ『café雅』のご案内【2025年3月】
2025年03月14日
3月17日(月) 13:30~15:00までオレンジカフェを開催します!
美味しい珈琲等とお菓子を税込100円でご用意させていただきます。
当日は、認知症に関するご相談なども随時お受けいたしますので、
ご興味がありましたらお気軽にお立ち寄りください。
ご面会に来られた際に利用者様と一緒にご利用していただくことも可能です。ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください!
お待ちしております

美味しい珈琲等とお菓子を税込100円でご用意させていただきます。
当日は、認知症に関するご相談なども随時お受けいたしますので、
ご興味がありましたらお気軽にお立ち寄りください。
ご面会に来られた際に利用者様と一緒にご利用していただくことも可能です。ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください!
お待ちしております


雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.2.28)
2025年02月28日
いつも当苑のホームページをご覧ください有難うございます。
2月28日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
2月28日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
Posted by 雅秀苑
at 10:41
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.2.14)
2025年02月14日
いつも当苑のホームページをご覧ください有難うございます。
2月14日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
2月14日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
Posted by 雅秀苑
at 11:13
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』お知らせ 2月
2025年02月01日

2月17日(月) 13:30~15:00までオレンジカフェを開催します!
美味しい珈琲等とお菓子を税込100円でご用意させていただきます。
当日は、認知症に関するご相談なども随時お受けいたしますので、
ご興味がありましたらお気軽にお立ち寄りください。
ご面会に来られた際に利用者様と一緒にご利用していただくことも可能です。
ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください!お待ちしております
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.1.31)
2025年01月31日
いつも当苑のホームページをご覧ください有難うございます。
1月31日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
1月31日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
Posted by 雅秀苑
at 17:35
セラピードック ふれあいの様子
2025年01月29日
みなさま、こんにちわ。昨年、実施したセラピードック ふれあいの様子をご紹介致します。

セラピードック 本編の記事もよろしくお願い致します。










セラピードック 本編の記事もよろしくお願い致します。

雅秀神社 参拝
2025年01月29日
皆様、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
雅秀苑も、皆様方のお力添えをもちまして無事に新春を迎えることができました!
施設内でもお正月の装飾をしたり、レクリエーションで書初めを行ったりして、
利用者様にお正月の雰囲気を味わっていただいておりますが、その中でも特に利用者様に
大好評なのがこちらの雅秀神社です!!

雅秀神社は職員の手作りなのですが鈴や鈴緒まで再現しているあたり、作った職員達の
本気を感じます。


鈴は鳴らす音色で心願がかなうかどうか判断されているともいわれていて、
利用者様も綺麗な音色を鳴らすために丁寧に振っていました。

手作りのお賽銭を入れ、参拝をした後は、初詣恒例のおみくじもご用意しております!!
大吉が出たら大喜び、小吉が出たら引き直す利用者様もいたりして(笑)
利用者様に少しでもお正月の気分を味わっていただけたら、従業員一同も嬉しい限りです。
巳年は、新しい挑戦や前向きな姿勢を示す年です。
利用者様の安全を第一に考え、施設としても今年一年、楽しい行事やイベントに挑戦し企画をしていきます!
2025年がご利用者様、ご家族の皆様にとって、幸多い一年でありますことを心よりご祈念申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
雅秀苑も、皆様方のお力添えをもちまして無事に新春を迎えることができました!
施設内でもお正月の装飾をしたり、レクリエーションで書初めを行ったりして、
利用者様にお正月の雰囲気を味わっていただいておりますが、その中でも特に利用者様に
大好評なのがこちらの雅秀神社です!!

雅秀神社は職員の手作りなのですが鈴や鈴緒まで再現しているあたり、作った職員達の
本気を感じます。


鈴は鳴らす音色で心願がかなうかどうか判断されているともいわれていて、
利用者様も綺麗な音色を鳴らすために丁寧に振っていました。



手作りのお賽銭を入れ、参拝をした後は、初詣恒例のおみくじもご用意しております!!
大吉が出たら大喜び、小吉が出たら引き直す利用者様もいたりして(笑)
利用者様に少しでもお正月の気分を味わっていただけたら、従業員一同も嬉しい限りです。
巳年は、新しい挑戦や前向きな姿勢を示す年です。
利用者様の安全を第一に考え、施設としても今年一年、楽しい行事やイベントに挑戦し企画をしていきます!
2025年がご利用者様、ご家族の皆様にとって、幸多い一年でありますことを心よりご祈念申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
オレンジカフェ『café雅』のご案内【2025年1月】
2025年01月17日
昨年はオレンジカフェ雅へご来苑いただきありがとうございました。
本年も皆様により一層喜んでいただけるように努めてまいります。
早速ではございますが、新年最初の開催日は、
『1月20日(月)13:30~15:00』となっております。
昨年に続き、美味しい飲み物とお菓子を100円(税込)でご用意いたします
寒い日
が続いていますが、オレンジカフェ雅で
温かいコーヒー
&お菓子で温まりませんか
当日は認知症に関するご相談なども臨時お受けいたします。
お誘い合わせの上、皆様のご来苑お待ちしております。

本年も皆様により一層喜んでいただけるように努めてまいります。
早速ではございますが、新年最初の開催日は、
『1月20日(月)13:30~15:00』となっております。
昨年に続き、美味しい飲み物とお菓子を100円(税込)でご用意いたします

寒い日

温かいコーヒー


当日は認知症に関するご相談なども臨時お受けいたします。
お誘い合わせの上、皆様のご来苑お待ちしております。

雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.1.15)
2025年01月15日
いつも当苑のホームページをご覧ください有難うございます。
1月15日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
1月15日時点での当苑空床状況は下記の通りです。
一般フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
認知症フロア
個室 空き無し
多床室(男性) 空きあり
多床室(女性) 空きあり
雅秀苑のショートステイ(老健ショート)利用は空床利用という形で運用しております。緊急的な
受け入れについても毎月対応の実績がありますので、居宅ケアマネの方やご家族様でお困り
の際はご一報ください。迅速な対応で支援させて頂きます。
入所についても150床という規模を活かして、出来る限りご依頼をお断りすることなく受け入れできるように
対応しております。病院の相談員の方々や居宅ケアマネの方々やご家族様からのご相談やご依頼を
お待ちしております。ご相談・ご依頼については06-6613-8501までお電話ください。
雅秀苑 支援相談員一同
Posted by 雅秀苑
at 11:00
新年あけましておめでとうございます。
セラピードッグとのふれあい体験 写真up
2025年01月02日
最近は、雅秀苑で初のイベントがよく開催されていますが、今回も初のイベントです。
「セラピードッグとのふれあい体験」なんと、昨年、雅秀苑に犬が来ました❕
セラピードッグの目的は2つあります。
1つ目は、利用者様の心を癒し、楽しみを持っていただくこと。
利用者さんの心を動かし、覚醒を促すことです。
2つ目は、運動機会の獲得です。
麻痺側の手をわずかでも動かしたり、リーチ動作を促したりする目的もあります。
協力いただいた企業様からも動作目的を持ってほしいと言われるほど、犬や動物には自然に動作を引きだしてくれる力があります。
利用者様に「
が来るよ。」と、伝えると、「めっちゃ嬉しい」や「楽しみ」などの声が多数ありましたが、一部の方は「
苦手やねん」や「楽しみじゃない」「怖いから嫌」と、仰る声もありました。
そのため、利用者様が怖がらなないように、スタッフは、席の場所などの配置を考えていましたが、いい意味でその時間は無駄になりました

なんと、イベント前には恐怖心があった利用者様が、犬を見た瞬間「かわいい~」「触りたい~」と、メロメロになっていました。職員も利用者様も
に虜になっていました。
周りを見渡すと、今にも犬に触りたそうにしていたり、体を前のめりにして、犬に触れたりしていました。

これだけでセラピードッグの目的は十分達成しているのですが、後に感想を聞き、様子を見ていると、もっと効果がありました
①セラピードッグ終了後、覚醒状態が続き普段促しが必要な利用者様がおやつを自己にて摂取していた。
②最近、発語が少なくなった利用者様が、セラピードッグ後は職員たちと楽しそうにお話している。
代表的な2つでありますが、イベント終了後もすごい効果が見られました。

このような様子や感想を聞き、スタッフ一同は、より嬉しくなり、今後ももっと利用者様に楽しんでいただけるようなイベントを実施したいと思いました。
セラピードッグとのふれあい体験のご様子写真は、次回投稿いたします。お楽しみに❕
今後も利用者様の様子、イベントの様子を発信いたします。

「セラピードッグとのふれあい体験」なんと、昨年、雅秀苑に犬が来ました❕
セラピードッグの目的は2つあります。
1つ目は、利用者様の心を癒し、楽しみを持っていただくこと。
利用者さんの心を動かし、覚醒を促すことです。

2つ目は、運動機会の獲得です。
麻痺側の手をわずかでも動かしたり、リーチ動作を促したりする目的もあります。
協力いただいた企業様からも動作目的を持ってほしいと言われるほど、犬や動物には自然に動作を引きだしてくれる力があります。
利用者様に「


そのため、利用者様が怖がらなないように、スタッフは、席の場所などの配置を考えていましたが、いい意味でその時間は無駄になりました


なんと、イベント前には恐怖心があった利用者様が、犬を見た瞬間「かわいい~」「触りたい~」と、メロメロになっていました。職員も利用者様も

周りを見渡すと、今にも犬に触りたそうにしていたり、体を前のめりにして、犬に触れたりしていました。


これだけでセラピードッグの目的は十分達成しているのですが、後に感想を聞き、様子を見ていると、もっと効果がありました

①セラピードッグ終了後、覚醒状態が続き普段促しが必要な利用者様がおやつを自己にて摂取していた。
②最近、発語が少なくなった利用者様が、セラピードッグ後は職員たちと楽しそうにお話している。
代表的な2つでありますが、イベント終了後もすごい効果が見られました。

このような様子や感想を聞き、スタッフ一同は、より嬉しくなり、今後ももっと利用者様に楽しんでいただけるようなイベントを実施したいと思いました。
セラピードッグとのふれあい体験のご様子写真は、次回投稿いたします。お楽しみに❕
今後も利用者様の様子、イベントの様子を発信いたします。

遠足 写真up
2025年01月02日
いつもブログを閲覧頂きありがとうございます
昨年の秋、皆様やっとやっと念願のお出かけが出来ました

新型コロナの拡大に伴い、数年の間遠足などの外出行事は控えさせていただいていましたが、
”Withコロナ”の観点から、外出行事の再開です!

天候にも恵まれ秋晴れの気持ち良い空の下で天保山マーケットプレイスへ行ってきました
ずっと苑の周囲をグルグルとお散歩をするぐらいしか出来なかったのですから、
ショッピングをして好きな物を食べて
、可愛い動物たち
ともふれあい、
海
や船
を見てそりゃ皆様ニッコニコ笑顔満点です

とてもキラキラ
と素敵なお顔をされていました。



やっぱり利用者様の笑顔を見ると職員も嬉しくなっちゃいますね
今後も楽しく笑顔満点、気分が晴れるような行事を企画して行きたいと思います


昨年の秋、皆様やっとやっと念願のお出かけが出来ました


新型コロナの拡大に伴い、数年の間遠足などの外出行事は控えさせていただいていましたが、
”Withコロナ”の観点から、外出行事の再開です!



天候にも恵まれ秋晴れの気持ち良い空の下で天保山マーケットプレイスへ行ってきました

ずっと苑の周囲をグルグルとお散歩をするぐらいしか出来なかったのですから、
ショッピングをして好きな物を食べて



海





とてもキラキラ




やっぱり利用者様の笑顔を見ると職員も嬉しくなっちゃいますね

今後も楽しく笑顔満点、気分が晴れるような行事を企画して行きたいと思います



祝 100歳 再更新♬
2025年01月02日
昨年9月に、雅秀苑と隣接する浜木綿苑と合同で、100歳のお祝い「百寿の祝い」を行いました。
雅秀苑からは、1名お祝い対象の方がいらっしゃいました。
お祝いには、住之江区長と健康福祉課の職員の方が来苑され、お祝いの言葉を頂いたあと、賞状と記念品の贈呈がありました。
お祝いの会が終わったら金屏風の前でご家族様と一緒に記念撮影!
1世紀という長い年月を過ごしてこられたなんて凄いですよね。
まだまだお元気なのでもう1世紀も夢じゃないかもなんて…
これからも元気で穏やかに過ごして頂けますようにご支援させていただきます。
本当におめでとうございました。

雅秀苑からは、1名お祝い対象の方がいらっしゃいました。
お祝いには、住之江区長と健康福祉課の職員の方が来苑され、お祝いの言葉を頂いたあと、賞状と記念品の贈呈がありました。
お祝いの会が終わったら金屏風の前でご家族様と一緒に記念撮影!
1世紀という長い年月を過ごしてこられたなんて凄いですよね。
まだまだお元気なのでもう1世紀も夢じゃないかもなんて…
これからも元気で穏やかに過ごして頂けますようにご支援させていただきます。
本当におめでとうございました。

新人研修【2024年】 再更新
2025年01月02日
昨年行われた新人研修の様子もご紹介致します。
8つの項目を職種別の担当者さんに講義をしてもらい、雅秀苑でのそれぞれの役割をわかりやすく講義形式で教えてもらいました(笑)

新しく仲間がふえた雅秀苑ですが、これからもより一層利用者によりそったケアを提供していきます。
ご視聴ありがとうございました。
8つの項目を職種別の担当者さんに講義をしてもらい、雅秀苑でのそれぞれの役割をわかりやすく講義形式で教えてもらいました(笑)




新しく仲間がふえた雅秀苑ですが、これからもより一層利用者によりそったケアを提供していきます。
ご視聴ありがとうございました。
「認知症について」の講義
2025年01月02日
続いても、昨年行われた勉強会の様子をお伝えします。
講義の内容は「認知症について」です。
3階は認知症の専門フロアなので、そこで培った知識や対応策等わかりやすい説明で教えてもらいました。

今回の講義を聞いていて思った事は、認知症を患っている方には寄りそうことが大切なんだと改めて実感しました。
講義の内容は「認知症について」です。
3階は認知症の専門フロアなので、そこで培った知識や対応策等わかりやすい説明で教えてもらいました。


今回の講義を聞いていて思った事は、認知症を患っている方には寄りそうことが大切なんだと改めて実感しました。
リスクマネジメント【勉強会シリーズ】
2025年01月02日
みなさまこんにちは、今回は昨年行われたリスクマネジメントの勉強会をお伝えします。
今回の講師は、身体拘束・虐待防止委員会に所属している職員が
自分たちの思う身体拘束についての講義と実技を発表してもらいました。

実際に指の動きを規制するためのグローブを付けたり、ベットを柵で囲ってみたりと実際に体験もしてもらいました。

今回、体験してみて体の自由を奪われる事はものすごく不快感で恐怖を感じ
絶対にやってはいけない事だと身に染みて実感できました。
今回の講師は、身体拘束・虐待防止委員会に所属している職員が
自分たちの思う身体拘束についての講義と実技を発表してもらいました。

実際に指の動きを規制するためのグローブを付けたり、ベットを柵で囲ってみたりと実際に体験もしてもらいました。


今回、体験してみて体の自由を奪われる事はものすごく不快感で恐怖を感じ
絶対にやってはいけない事だと身に染みて実感できました。
- 施設長挨拶
- お知らせ(新着情報)
- 行事風景
- お食事について
- 各種職場からの挨拶
- サービス案内
- 手続き案内
- リハビリ科のご案内
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
- 交通案内
- お問い合せ
- 施設概要
- 難波福祉会について
介護老人保健施設 雅秀苑
大阪市住之江区南港北1-4-1TEL:06-6613-8501
最近の記事
BCP防災訓練 (3/19)
~かっぱ寿司~ イベント風景 (3/19)
かっぱ寿司!!!!!! (3/19)
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.3.15) (3/15)
オレンジカフェ『café雅』のご案内【2025年3月】 (3/14)
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.2.28) (2/28)
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.2.14) (2/14)
雅秀苑(入所)空床状況のお知らせ(R7.1.31) (1/31)
セラピードック ふれあいの様子 (1/29)