2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧
どこぞのさるさる日記の8月30日へ。言及禁止と書いてあるから電波通信で。 えーとそれ、この間会ったときに話した映画「ショーシャンクの空に」の話が(直接的ではないけど)関連してまして。観終わったらジジェク「脆弱なる絶対」の「刑務所の中のリタ・ヘ…
(8月24日追記)本文中、「彼を理解する」と「彼の作品を理解する」が混ざってしまっててアレな感じです。そこら辺は考えが上手くまとまらなかったってことで勘弁。
「うひひひ」とか言ってんじゃねえよ、ばーか。もっと言葉遣いに気をつけろってんだ。
>自分の有利な状況を作るために、「相手の好意」を選択的に利用して踏みにじらないように気をつけてね。っていってるだけです。これを意図的にやるなって話。 自分の意図なんて自分では良く分からないのですが、 「みつき先生は意地悪だから、僕が嫌いと書…
>こっちの言う「ごっそり持っていってしまう」とそっちの言う「ごっそり持っていってしまう」の違いはーとか考えるとぐんにょり。 いやその、すみません。解説ありがとうございます。「もちろん正確にはそちらが共通点とやらを明確にしない限り話は進みよう…
>そうじゃなくて「タイプ分けされたくないわたし」みたいな類の話。反抗期みたいな?(藁 んー。そもそも、この一年ぐらい僕が言っていることって、「オトナになるってどういうこと?」ですので。ところで「タイプ分けされたくないわたし」とデジタルとアナ…
http://d.hatena.ne.jp/sayume/20040821 ところで、これから「みつき先生」とお呼びしたく思います。理由としては、 1)僕がみつき先生になんだか教え諭されているような気がする。たとえば「考えてみそ」とか、「「それ以外」を先に考えて欲しかったところ」…
http://d.hatena.ne.jp/REV/20040820#p4 の「斬魔大聖デモンベイン 機神胎動/古橋秀之」のところ。巨大ロボット×クトゥルー。プライオリティーは、ロリ→ロボ→クトゥルー、の順かな。異論はありそうだけど。格闘ゲームでは、色々な因縁がキャラクター対戦に集…
>もし、そこまで意図してやってるんだったら、本当に大ッ嫌いですが。 「意図」というのが何を指しているか良く判らないのだけど、「みつきさんは意地悪モードに入ってるみたいだから、何か言っても意地悪に返してくれるんだろうな」という予期というか信頼…
でも、間違いないのは、その言葉「嫌い」って(明確な理由と回避方法を示さずに)言った瞬間にその周辺の議論だかなんだかはかなりごっそり持っていかれてしまうということ。 んじゃ、思いついた「嫌いな」言葉を列挙してみますね。「理由」は上手く説明でき…
模倣のみを指向する動きをしておいて「次の考え」ってのは何を意味するか考えてみそ。 と書くと、なんで模倣なのかとか聞かれるんだろうかね。まぁ、そこは詳しくどころかほとんど書いてないので当たり前の疑問だけれど。「模倣」という言葉で何を指している…
http://d.hatena.ne.jp/sayume/20040818#p2 何かで代表するということは、任意の評価系に型ハメすることです。それはデジタルと同じこと。なんていうと、デジタルとは限らないとか言われそうだけど、そもそもがデジタルとアナログは大した差がないって話なの…
ぐんにょりするメモ。ぐんにょりするところから持ってきた。 http://www.miyadai.com/index.php?itemid=129 ■ルソーの一般意志概念や、その具体例になる憲法意思概念を持ち出すまでもなく、近代社会は一定の虚構がなければ回らない。国家など虚構だ、憲法意…
http://d.hatena.ne.jp/sayume/20040816#p2 んー。なにを言われているのか、いまいち意味が掴めないので困るのです。あーあ。言っちゃった。デジタルとアナログはどちらがより劣化しにくいか? 離散と連続でも考えてればいいじゃない。それともそんな言葉で…
おまけ。 >煽りっていうのは煽られていると思うから煽りに見えるんです。 ふーん。そういうこと言うひとは嫌いです。あっち行け。>てか、揶揄ってなんだろうね。からかわれたって、自分が間違ってないなら恐れることなく反撃すればいいだけなのに。と思わ…
僕は自分のサイトの文章で「昔の僕」というのを出してきたのだけど、僕のなかでは「昔の僕に関して価値判断を下していいのは、現在の僕だけだ」ということが暗黙のうちに自明視されてたわけで。僕にとっての専有的リソースの「昔の僕」。だから「面白い」っ…
上とは別の話。 http://d.hatena.ne.jp/sayume/20040816#p1>言葉で代表することによって何かが失われるというのはよくあることで いやその。分かってると思うけど、たとえばそれを「何かが失われる」って言っちゃうのって微妙ですやね。「劣化」ってのも微…
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20040817 ぼくはぼくでしかないので、究極的にはあなたの気持ちはわからないし、女性の気持ちもわからない。老人になったこともないので、老人の気持ちもわからない。アメリカ人の気持ちもわからないし、自分の母親の気…
以下は、三省堂「大辞林 第二版」(goo辞書検索経由)から。 ものがたり【物語】 (1)あるまとまった内容のことを話すこと。ものがたること。また、その内容。話。談話。 「世にも悲しい―」「知る人の許にて夜に入るまで―し/舞姫(鴎外)」 (2)文学形態の一。…
僕とみつきさんとは既に「議論のなかにいる」のだと思うのだけど、どこから議論がスタートしたのか、そして、台詞のどこからどこまでが議論なのか、いまいちわからないときもあるのです。なにせ、僕の最初の認識だと、みつきさんは議論もコミュニケーション…
みつきさんへのお返事の続きー。 (http://d.hatena.ne.jp/sayume/20040808#p1) 「昔の自分がその話に対して「あほだなぁ」と思う。じゃあ今はその話に対してどう思うのか」が私の聞きたかったことなのです。わかりにくかったですか? 例えば質問者に対する…
養老先生の話について言えば、そもそも2時間の講演を、 - 「これからはマニュアルなき時代であるから、自分で判断してゆかなければならないのです」ということを先生が2時間講演された。 - って要約しちゃって良いのかってのがあって。養老先生の語りに長…
>どちらの場合でも基本的には札を切る本人です。本人がやらなくても勝手に演出されることはあるとは思うし、それを利用するのはいい手ですけどね。 ええと、つまり僕の質問はこうなのかもしれません。 「探偵小説において、いつから名探偵は真犯人に気付い…
別に趣味が同じだとは思ってませんが、同様に全く違うとも思っていません。そんなことは実際に差異が現前してから考えればいいことでしょう。先にそういうことを言って無闇に壁を作るのは、質問に答える/答えない以前に人と真面目にコミュニケーションする…
「過去ログ」としては、 http://flurry.hp.infoseek.co.jp/200402.html#20 http://flurry.hp.infoseek.co.jp/200402.html#26_2 http://flurry.hp.infoseek.co.jp/200402.html#28 とか。