この記事で解決できるお悩み
- エリオット波動について知りたい
- トレンドを知りたい
- 分析方法をマスターしたい
- エントリーが上手くなりたい
先日こんなツイートをしました。
FX勝つための勉強するならこれ!
— FLARE FX / 投資収益1億越! (@FLARE__FX) October 1, 2023
トレンドフォロワーだろうが、逆張りだろうが根本は同じです。
①エリオット波動
②フラクタル構造
③マルチタイムフレーム
④フィボナッチ数
⑤ダウ理論マスター
⑥酒田罫線法
これできると勝ちやすい
やってないのあれば全部やればOK!#FX初心者
ということで、まずは➀のエリオット波動についてFX初心者向けに解説してみます。
エリオット波動ってよく聞くけどよく分かっていません。
エリオット波動は市場のトレンドとその周期を理解するのに役立つため、FXトレーダーなら覚えておきたい理論です!
ええっ!ぜひ教えてください!
OK。エリオット波動理論の基本的な概念を解説し、それをFX取引にどのように活用するか説明していくよ。
記事内に出てくる画像は下記の『オールインワン』から引用しています。
エリオット波動とは
エリオット波動とは米国でアナリストとして活躍していたラルフ・ネルソン・エリオットによって提唱された、市場相場の動きに関する経験的な理論です。
市場の値動きは5つの波動によって構成されることを基本としています。FXではエリオット波動理論を相場の動きの予測に応用し、売買の判断に活用します。
5つの推進波と3つの修正波
エリオット波動は、上昇5波(推進波)と下降3波(修正波)に分類されます。
推進波に当たる第1波~第5波の間は、上昇と下降を繰り返しながら全体としては相場が上がります。
そして、第5波が終わって修正波に切り替わると第6波(A波)で下降、第7波(B波)で上昇、第8波(C波)で下降というジグザグの相場の動きが起こり、全体として価格が下落します。
エリオット波動理論の3原則
エリオット波動理論には以下の3つの原則があります。
- 第3波は推進波の第1波、第5波に比べて最も短くならない
- 第2波は第1波よりも安値を付けることはない
- 第4波は第1波の高値を下回ることはない
ただしこの原則を満たしていたとしても、エリオット波動が必ず成立するわけではありません。
エリオット波動のメリット・デメリット
エリオット波動のメリットはトレンドを把握し、いつまで続くのかを予想できることです。
トレンドがどこまで伸びるのかを予想できれば、その終着点で逆張りでエントリーが狙えます。
一方デメリットは、自分で波をカウントしなければならないということです。
チャート上の波に振った数字が間違っていたとすると、それはエリオット波動として機能しません。
FXでエリオット波動を活用する方法
エリオット波動理論は、大衆心理に基づく合理的な考え方なので汎用性があります。
ここではFXでエリオット波動を活用する戦略としてわかりやすい方法を紹介します。
フォーメーション分析をする
エリオット波動はフォーメーション分析に適しています。
FXにおけるフォーメーション分析とはチャートパターンを見て、定型的なパターンに一致したときにトレードをする方法です。
エリオット波動が成立したときにはトレンド回帰型、トレンド転換型のフォーメーションがよく登場します。
トレンド回帰型は第2波と第4波で起こりやすいパターンです。相場の上下動が激しくなった後、またトレンドが復活することを示唆します。
- トライアングル
- ブロードニングフォーメーション
- ウェッジ
- フラッグ
- ペナント
トレンド転換型は第3波や第5波の時点で判定できるパターンです。
トレンドが転換して上昇トレンドから下降トレンド、下降トレンドから上昇トレンドに変わる傾向を示します。
- ダブルトップ
- ダブルボトム
- ヘッドアンドショルダー
- ライン
- ソーサー
- スパイク
トレンド回帰なら相場のトレンドが継続する、トレンド転換なら相場のトレンドが逆転するという予想を立ててトレードできます。
エリオット波動が成立しているとフォーメーション分析が通用しやすくなります。
フィボナッチ数列を活用する
FXでは心理に基づく法則としてフィボナッチ数列やフィボナッチ比率も有名です。
黄金比によって予測をするフィボナッチ系のインジケーターは、エリオット波動理論と相性が良いので併用できます。
第2波や第4波の押し目買い、B波の戻り売りのタイミングを見極めるのに有効です。
例えば、第1波を用いて第2波の終点を予測できます。フィボナッチ・リトレースメントを使用すると第1波の終点から23.6%、38.2%、50%、61.8%のラインがわかります。
このラインの乗るタイミングが転換点になりやすいので、第3波に向かうエントリーポイントと見なすことが可能です。
第3波でのエントリー
FXでは第3波は、エリオット波動理論に基づく無難なトレード方法としてよく用いられています。
第2波が第1波の始点を下回らなかったときに、第3波が第1波の終点を超えた時点をエントリーポイントにする方法です。
第3波が発生した時点でのエントリーに比べ、エリオット波動が成立する可能性が高いのでリスク回避になります。
第3波や第5波が延長するエクステンションが起きると相場が上がり、このタイミングのトレードでもまとまった利益が狙えます。
第5波からの修正波のエントリーを狙う
波のカウントはトレンドが続くほどわかりやすくなるのでエリオット波動を正しくカウントできていたとすると、第4波がどこに当たるのかがわかります。
第5波の到達点を予測し、逆張りで修正波のエントリーのタイミングを狙えます。
まとめ
- トレンドの段階を知ることでエントリーのタイミングがわかる
- 他の分析方法と併用ができる
- トレードの戦略の幅が広がる
エリオット波動とは、経験則によって作られた5つの波動による相場理論です。
エリオット波動の成立を予測してトレードすれば、エントリーすべきタイミングがわかり第5波からの修正波が狙えます。
エリオット波動ってすごいんですね。頑張ってマスターします!
うん。まずは自分でしっかりと波をカウントできるようになろう!
初心者にとって少し難しいかもしれませんが、しっかりと理解して他のテクニカル分析手法と組み合わせることでトレードの幅を広げることができます。
エリオット波動の必勝パターンも記事にまとめました
▼Next Page▼