Kubernetesの各ロール(etcd, Control Plane, worker)が稼働する為に 必要となる一般的な最小スペックは以下の通りです。 etcd + Control Plane(etcd又はControl Planeが単体で稼働する場合も同じ) 小規模クラスター(WorkerNode... 詳細表示
責任分界点のIDCF範囲では、どのようなサポートが提供されますか?
以下の運用や機能を提供します。 サービス基盤 IDCF提供:DR構成、障害対応、脆弱性対応、キャパシティ管理、バージョンアップ IDCFクラウド上の仮想マシン/OS/Docker IDCF提供:自動作成、障害時の復旧(ノードオートリカバリー)、脆弱性対応したバージョンの提供 お客様:バージョンアップは任... 詳細表示
コンテナコンソールから取得できる「kubeconfig file」には2種類のcontextが含まれます。 ①コンテナコンソールを"経由して"お客様のClusterへ接続するcontext ②コンテナコンソールを"経由せず"お客様のClusterへ接続するcontext 必要に応じて切り替えてご... 詳細表示
IDCFクラウド コンテナ for カスタムが対応しているバージョンは何ですか?
IDCFクラウド コンテナ for カスタムにて、動作検証しておりサポート対象となる対応バージョンは以下のとおりです。[2024年11月25日現在] OS OS version Docker version SLES 15 SP5 24.0.x 15 SP4 24.0.x ope... 詳細表示
利用できます。 標準のモニタリング機能に加え、Mackerelも利用することが可能です。 次のご利用ガイドを併せてご参照ください。 ▼ご利用ガイド「MackerelでPodを監視する」 https://guide.idcf.jp/container/mackerel/ 詳細表示
「イメージ」のプルダウンより、Kubernetesクラスターのノード上で稼働する オペレーティングシステム(OS)のバージョンを選択できます。 OSのバージョンは、システムの安定性や機能、 セキュリティアップデートの適用に関係します。 2024年11月25日現在、以下のリストから任意のバージョ... 詳細表示
各ノードからインターネットへ接続するソースIPアドレスを変更できますか?
IDCFクラウド環境では、作成されたワーカーノードの仮想マシンに対して、 取得したIPアドレスをスタティックNATすることで、該当のワーカーノードから インターネットに接続する際のソースIPアドレスが、スタティックNATしたIPアドレスとなります。 この操作は、IDCFクラウド コンテナサービスでは設定できま... 詳細表示
稼働中ノードのノードテンプレート(マシンタイプ)の変更はできますか?
すでに稼働しているノードのリサイズを行うことはできません。 そのため、ノードの入れ替えによる対応が必要となります。 ■手順 1. 任意のノードテンプレートを指定したノードプールを新たに追加し、その中で必要数ノードを追加する。 2. ノードの追加が完全に完了した事を確認した後、既存のノードプールのノー... 詳細表示
Ingressにおいて、パスの優先順位をどのように設定すればよいですか?
パスの優先順位は、ルールを追加した順にマッチングしていきます。 また、アスタリスクの有無によって挙動が変わります。 ※nginx ingress controllerを利用される場合、アスタリスクはご利用いただけませんのでご注意ください。 下記に設定例のパターンを列挙いたします。 ■設定パターン1... 詳細表示
クラスターを削除する際、利用していたリソースは自動で削除されますか?
仮想マシンのみ削除されます その他のリソース(ボリューム・IPアドレス・インフィニットLB)は削除されません。 クラスター削除前に各種リソースを利用しているKubernetesオブジェクトを削除していただくか、クラスター削除後にIDCFクラウドコンソール上で不要なリソースが残っていないかご確認をお願いします。 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示