後
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字
[編集]後
字源
[編集]- ↑ 于省吾 「釈後」 『甲骨文字釈林』 中華書局、1979年、400-401頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、130-131頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、384頁。
意義
[編集]- 対義字:前
語源
[編集]- 四土ギャロン語 mə-ŋkhū (あと)等と同根。[語源 1]
- ↑ Shuya Zhang, Guillaume Jacques, and Yunfan Lai, A study of cognates between Gyalrong languages and Old Chinese, Journal of Language Relationship, 17, 2019, p. 80.
日本語
[編集]発音
[編集]名詞
[編集]翻訳
[編集]
うしろ — 「うしろ#翻訳」を参照のこと
あと — 「あと#翻訳」を参照のこと
以後 — 「以後#翻訳」を参照のこと
接尾辞
[編集]- (ゴ)動作や行為に遅れて成立すること。
- 入学後。使用後。リタイア後。
- 備品を利用後は元の場所に戻すこと。
熟語
[編集]中国語
[編集]- ローマ字表記
方位詞
[編集]人名
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 후
- 音訓読み: 뒤 후
- 文化観光部2000年式: hu
- マッキューン=ライシャワー式: hu
- イェール式: hwu
名詞
[編集]熟語
[編集]ベトナム語
[編集]- ローマ字表記
名詞
[編集]- 後部。
コード等
[編集]- Unicode
- 16進: 5F8C
後
- 10進: 24460
後
- 16進: 5F8C
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 22247
- 倉頡入力法 : 竹人女戈水 (HOVIE)
点字
[編集]字典情報
[編集]- 康熙字典: 0366.180
- 諸橋: 10098
- 大字源: 0688.010
- 漢語大字典: 20822.030