意味 | 例文 (35件) |
lsrを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 35件
The E-LSR may also function as an LSR and/or an ingress LSR(I-LSR) for multiple LSPs, at the same time at line rate.例文帳に追加
E−LSRは、ラインレートで同時に複数のLSP用に、LSRおよび/またはイングレスLSR(I−LSR)として機能することもできる。 - 特許庁
To provide a new complex receptor polypeptide LSR (Lipolysis Stimulated Receptor) having a lipoprotein clearance activity.例文帳に追加
リポタンパク質クリアランス活性のある新規複合受容体ポリペプチドLSR(Lipolysis Stimulated Receptor)を提供する。 - 特許庁
A backup LSP is set from each LSR other than the output side LSR of a main LSP 301.例文帳に追加
バックアップLSPは、メインLSP301の出側LSRを除く各LSRから設定される。 - 特許庁
Reciprocation monitoring paths 12A and 12B are set from a start point LSR 13A to an end point LSR 13D of a normal LSP 11, and a monitoring packet to reciprocate from the start point LSR 13A through relay LSRs 13B and 13C to the end point LSR 13D is made to flow from the start point LSR 13A.例文帳に追加
ノーマルLSP11の起点LSR13Aから終点LSR13Dまでの間に往復の監視パス12A、12Bを設定し、起点LSR13Aから中継LSR13B、13Cを経由し終点LSR13Dまでの間を往復する監視パケットを起点LSR13Aから流す。 - 特許庁
To prevent MPLS packets executed through a plurality of number of times of hop processing in an LSR from affecting a processing start time of packet reaching later.例文帳に追加
LSR において、複数回のポップ処理が実施されるMPLSパケットが、後から到着したパケットの処理開始時間に影響を与えないようにする。 - 特許庁
When the distance Lsr becomes a dangerous distance d or lower, the robot motion is stopped (A6 and A11).例文帳に追加
危険距離d以下となるとロボット動作を停止させる(A6,A11)。 - 特許庁
When radio link is established with the Egress LSR 13 along with the movement of the MN, the packet buffered in the Egress LSR 13 is received to avoid packet loss in the MN.例文帳に追加
MNの移動に伴い、Egress LSR13と無線リンクを確立したら、Egress LSR13でバッファしていたパケットを受信することでMNでのパケットロストを避ける。 - 特許庁
After the resolution, the LSR-F 3 informs the protection point of LSP fault information a3.例文帳に追加
その解決後、LSR−F3はプロテクションポイントにLSP障害通知a3を通知する。 - 特許庁
Each backup LSP should be set between the LSR, used as a start point and the output side LSR, so that each backup LSP is not shared with a link and a node on a main LSP to be protected.例文帳に追加
各バックアップLSPは、起点となるLSRと出側LSRとの間において、保護するメインLSP上のリンクおよびノードと共有しないように設定されなければならない。 - 特許庁
Any one of LSR 13B, 13C and 13D which detects the fault on the normal LSP 11 from the monitoring packet transmits a fault notice packet for reporting occurrence of the fault to the start point LSR 13A.例文帳に追加
監視パケットによってノーマルLSP11の障害を検知した何れかのLSR13B、13C、13Dは、起点LSR13Aに向けて障害発生の旨を通知する障害通知パケットを送信する。 - 特許庁
The router may be at the edge of the network and may be an egress label switching router(E-LSR).例文帳に追加
ルータは、ネットワークのエッジにあることも可能であり、イグレスラベルスイッチルータ(E−LSR)であることも可能である。 - 特許庁
When the distance Lsr becomes longer than a release distance (b), the robot motion speed is made 100% of the command motion (A9 and A10).例文帳に追加
距離Lsrが解除距離bより長くなると、ロボット動作速度を指令動作100%にする(A9,A10)。 - 特許庁
Disclosed are a purified or recombinant LSR receptor polypeptide, a nucleic acid encoding it, and methods for inspecting an obesity-related disorder or disease and selecting a useful compound for treating or preventing them by using these polypeptides or nucleic acids.例文帳に追加
精製または組換えLSR受容体ポリペプチド、それをコードする核酸、並びに、これらのポリペプチドまたは核酸を使用することによる、肥満関連障害または疾患の検査方法およびその治療または予防に有用な化合物の選択方法。 - 特許庁
The intersection LSR 101-9 inputs again a guest packet of the QoS-LSP 201-1 to the QoS-LSP 201-2.例文帳に追加
交点LSR101−9は、QoS−LSP201−1のゲストパケットを、QoS−LSP201−2に再入力する。 - 特許庁
An LSR-P 1, when it receives an LSP fault message packet from the LSR-F 3 which has detected the LSP fault (a4), specifies a label path to be switched as a substitute from information contained in the message and performs switching to the specified label switching path (a5).例文帳に追加
LSR−P1ではLSP障害を検出したLSR−F3からのLSP障害通知パケットを受信すると(a4)、そのメッセージに含まれる情報から切替対象のラベルスイッチングパスを特定し、該当するラベルスイッチングパスの切替えを実施する(a5)。 - 特許庁
When receiving an LSP fault information packet from the LSR-F 3 detecting the LSP fault (a4), an LSR-P 1 specifies a label switching path to be switched from information included in the message and switches the label switching path concerned (a5).例文帳に追加
LSR−P1ではLSP障害を検出したLSR−F3からのLSP障害通知パケットを受信すると(a4)、そのメッセージに含まれる情報から切替対象のラベルスイッチングパスを特定し、該当するラベルスイッチングパスの切替えを実施する(a5)。 - 特許庁
When this distance Lsr becomes an alert distance (a) or lower, the robot motion is decelerated to N% of a set command motion speed (A7 and A8).例文帳に追加
この距離Lsrが警戒距離a以下となるとロボット動作を設定指令動作速度のN%に減速する(A7,A8)。 - 特許庁
The start point LSR 13A which receives the fault notice packet reports switching from the normal LSP 11 to a detour LSP.例文帳に追加
起点LSR13Aはその障害通知パケットを受信すると、ノーマルLSP11から迂回用LSPに切り替える旨の通知を行う。 - 特許庁
When a fault a1 of a label switching path is detected in an LSR-F 3 (a2), the LSR-F 3 searches an LSP fault message search table held by itself and determines which protective point should be notified as to what kind of LSP fault, with respect to the label switching path that has become the fault.例文帳に追加
LSR−F3においてラベルスイッチングパスの障害a1を検出すると(a2)、LSR−F3は保持しているLSP障害通知検索テーブルを検索し、障害となったラベルスイッチングパスに対してどのプロテクションポイントにどんな内容のLSP障害を通知すればよいかを解決する。 - 特許庁
In the method for continuous manufacturing of the devolatilized LSR composition, the filler, a treating agent (16) and a silicone polymer are introduced into an extruder (22) having a length to diameter ratio of greater than 50 and the filler, the treating agent and the silicone elastomer are continuously compounded in the extruder (22) into a devolatilized LSR silicone composition.例文帳に追加
脱揮LSR組成物の連続製造法では、長さ/直径比が50を超える押出機(22)に充填材、処理剤(16)及びシリコーンポリマーを導入し、押出機(22)内で充填材、処理剤及びシリコーンエラストマーを連続的にコンパウンディングして、脱揮LSRシリコーン組成物とする。 - 特許庁
In a mobile control network 90, a one-to-many path (P2MP LSP41) is established from an Ingress LSR 21 to Egress LSRs 11 through 13.例文帳に追加
移動制御ネットワーク90においてIngress LSR21からEgress LSR11〜13へと一対多のパス(P2MP LSP41)を確立している。 - 特許庁
The Egress LSR 11 establishing a radio link 91 between itself and MN1 transfers packets to the MN and the Egress LSRs 12, 13 buffer the packets.例文帳に追加
MN1との無線リンク91を確立しているEgress LSR11はMNへのパケット転送を行い、Egress LSR12,13はパケットをバッファする。 - 特許庁
When the distance Lsr becomes shorter, and a possibility for the interference becomes realistic, the robot motion is decelerated or stopped, and therefore, the robot is prevented from interfering with the mold.例文帳に追加
距離Lsrが短かくなり干渉する可能性がでてくるとロボット動作を減速又は停止するから、ロボットと金型は干渉することはない。 - 特許庁
LSR RECEPTOR, ITS ACTIVITY, ITS CLONING, AND USES THEREOF FOR DIAGNOSING, PREVENTING AND/OR TREATING OBESITY AND RELATED RISKS OR COMPLICATIONS例文帳に追加
LSR受容体、その活性、そのクローニングならびにその肥満および関連する危険性または合併症の診断、予防および/または治療への応用 - 特許庁
When a fault a1 of a label switching path is detected by an LSR (label switching router)-F 3 (a2), the LSR-F 3 retrieves an LSP (label switched path) fault information retrieving table stored in its inside and solves which protection point is informed of a failed label switching path and which contents of an LSP fault are to be informed of.例文帳に追加
LSR−F3においてラベルスイッチングパスの障害a1を検出すると(a2)、LSR−F3は保持しているLSP障害通知検索テーブルを検索し、障害となったラベルスイッチングパスに対してどのプロテクションポイントにどんな内容のLSP障害を通知すればよいかを解決する。 - 特許庁
During a mold opening motion, a distance Lsr between a mold position Ps and a robot (the molded article taking out machine) position Pr having a possibility of an interference, is obtained (A1, A2 and A3).例文帳に追加
型開き動作中において、干渉のおそれのある金型位置Psとロボット(成形品取出し機)位置Pr間の距離Lsrを求める(A1,A2,A3)。 - 特許庁
When merging with other backup LSPs for protecting the same main LSP, that has already been set, while the backup LSP is to be set, merging is conducted at the LSR used as a junction.例文帳に追加
バックアップLSPを設定する際に、既に設定されている同一のメインLSPを保護する他のバックアップLSPと合流する場合、合流点となるLSRにおいてマージがなされる。 - 特許庁
Then the edge device extracts a destination label corresponding to a local label from a label learning table, rewrites the local label of the packet according to the destination label and transmits the packet to an adjacent LSR(Label Switching Router) corresponding to the label in the MPLS domain.例文帳に追加
すると、エッジデバイスは、ローカルラベルに対応する宛先ラベルをラベル学習テーブルから取り出し、このラベルでパケットのローカルラベルを書き換え、MPLSドメイン内のラベルに対応する隣接LSRにパケットを送信する。 - 特許庁
The E-LSR may receive a packet from one of the bridges over an LSP, remove a label (e.g. MPLS label), and then route the PDU to an external network using IP (e.g. IPv4 or IPv6) protocol.例文帳に追加
E−LSRは、LSPを介してブリッジの1つからパケットを受け取り、(MPLSラベルなどの)ラベルを除去し、次いで(IPv4やIPv6などの)IPプロトコルを使用して外部ネットワークへPDUをルーティングすることもできる。 - 特許庁
To provide a new PDCP structure equipped with a PDCP SDU buffer so as to enable PDCP to operate stably when PDCP executes an LSR operation, and to provide an efficient procedure, a primitive and parameters necessary for attaining the efficient procedure on the basis of the above PDCP structure.例文帳に追加
PDCPがLSR動作を遂行する時、PDCPが安定的に動作するようにPDCP SDUバッファーを有する新しいPDCP構造を提供して、前記PDCP構造に基づいて効率的な節次および該節次に必要なプリミティブ(Primitive)およびパラメータを提供すること。 - 特許庁
A first energy beam LSR is irradiated only to a region where a TFT constituting a high performance circuit is placed on a precursor semiconductor film PCF on the insulator substrate GLS having an undercoat insulation layer UCL formed to turn crystal grains polycrystalline while laterally growing.例文帳に追加
アンダーコート用絶縁層UCLを形成した絶縁体基板GLS上の前駆半導体膜PCFに対し、高性能な回路を構成するTFTが配置される領域のみに第一のエネルギービームLSRを照射して結晶粒を横方向成長させながら多結晶化する。 - 特許庁
To obtain an efficient node and a primitive parameter required for the node based on a PDCP structure by providing the novel PDCP structure including a PDCP SDU buffer for stably operating a PDCP when the PDCP carries out an LSR operation.例文帳に追加
PDCPがLSR動作を遂行する時、PDCPが安定的に動作するようにPDCP SDUバッファーを有する新しいPDCP構造を提供して、前記PDCP構造に基づいて効率的な節次および該節次に必要なプリミティブ(Primitive)およびパラメータを提供すること。 - 特許庁
Therefore, even if one of nodes being contained in the connection is subjected to a shortcut due to changes in the route of the connection, an adjacent node in the transmission direction of the node can receive a packet having the same label value as a label value which is received from the LSR from an adjacent node in the reception direction of the node.例文帳に追加
従って、コネクションのルート変更によってコネクションに含まれたノードの何れかがショートカットされた場合でも、このノードの送信方向の隣接ノードは、当該ノードの受信方向の隣接ノードから、当該LSRから受信していたラベル値と同じラベル値を持つパケットを受信することができる。 - 特許庁
The MPLS path monitoring system for monitoring an LSP(label switching path) on an MPLS network exchanging a packet using an MPLS technology is provided with a path management means 212 for judging an LSP path secured by an LDP(label distribution protocol) based on LSR(label switching router) sequence information included in a message communicated in the LDP.例文帳に追加
MPLS技術を用いてパケットを交換するMPLSネットワーク上でLSP(ラベル・スイッチング・パス)経路を監視するMPLS経路監視システムにおいて、LDP(ラベル・ディストリビューション・プロトコル)により確保されたLSP経路を、前記LDP中で送受されるメッセージに含まれるLSR(ラベル・スイッチング・ルータ)列情報に基づいて判定する経路管理手段212を具備した。 - 特許庁
意味 | 例文 (35件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |