1153万例文収録!

「content addressable memory」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > content addressable memoryの意味・解説 > content addressable memoryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

content addressable memoryの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

CONTENT ADDRESSABLE MEMORY例文帳に追加

内容参照メモリ - 特許庁

MAGNITUDE CONTENT ADDRESSABLE MEMORY例文帳に追加

マグニチュード内容参照可能メモリ - 特許庁

CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DATA ERROR DETECTING DEVICE AND CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DATA ERROR DETECTION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

連想メモリデータエラー検出装置及び連想メモリデータエラー検出方法並びにプログラム - 特許庁

A database is configured by a content addressable memory.例文帳に追加

データベースは、連想メモリにより構成される。 - 特許庁

例文

HIGH DENSITY CONTENT ADDRESSABLE MEMORY USING PHASE CHANGE DEVICE例文帳に追加

相変化デバイスを用いた高密度コンテンツ・アドレス可能メモリ - 特許庁


例文

The dynamic content addressable memory includes a plurality of dynamic content addressable memory cells located at crossing parts of bit lines and word lines.例文帳に追加

ダイナミック連想メモリは、ビット・ラインとワード・ラインの交差部に位置する複数のダイナミック連想メモリセルを備える。 - 特許庁

To provide a magnitude content addressable memory (MCAM).例文帳に追加

マグニチュード内容参照可能メモリ(MCAM)の提供。 - 特許庁

MULTI-HIT DETECTION CIRCUIT AND CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DEVICE例文帳に追加

マルチヒット検出回路および内容アドレス可能メモリ装置 - 特許庁

SAVING CONTENT ADDRESSABLE MEMORY POWER THROUGH CONDITIONAL COMPARISONS例文帳に追加

条件付き比較を介する内容アドレス・メモリ電力の節約 - 特許庁

例文

CELL OF CONTENT ADDRESSABLE MEMORY IN WHICH COMPARE IS IMPROVED BY BOOTSTRAP例文帳に追加

ブートストラップで比較が改良された連想記憶装置のセル - 特許庁

例文

METHOD AND DEVICE FOR DETECTING BIT ERROR IN CONTENT ADDRESSABLE MEMORY例文帳に追加

内容照合メモリにおけるビットエラーの検出方法および装置 - 特許庁

THREE-PORT CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DEVICE AND METHOD FOR ACHIEVING THE SAME例文帳に追加

3ポートコンテントアドレサブルメモリデバイスおよびそれを実現するための方法 - 特許庁

3 PORT CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DEVICE, AND METHOD FOR REALIZING THEREFOR例文帳に追加

3ポートコンテントアドレサブルメモリデバイスおよびそれを実現するための方法 - 特許庁

CONTENT ADDRESSABLE MEMORY DEVICE OF VARIABLE WIDTH FOR RETRIEVING DATA OF VARIABLE WIDTH例文帳に追加

可変幅のデータを検索するための可変幅のコンテントアドレサブルメモリデバイス - 特許庁

To provide a three-port content addressable memory(CAM) device and its method.例文帳に追加

3ポートコンテントアドレサブルメモリ(CAM)デバイスおよびその方法を提供する。 - 特許庁

The content-addressable memory (CAM) is provided with a data memory part DM and a data comparing part DC.例文帳に追加

連想記憶装置(CAM)は、データ記憶部DMとデータ比較部DCを備えている。 - 特許庁

To provide a three-port content addressable memory (CAM) device and the method thereof.例文帳に追加

3ポートコンテントアドレサブルメモリ(CAM)デバイスおよびその方法を提供する。 - 特許庁

To reduce power consumption and a peak current in a content addressable memory device.例文帳に追加

連想記憶装置において、消費電力及びピーク電流を削減する。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR DETECTING BIT ERROR IN MASKABLE CONTENT ADDRESSABLE MEMORY例文帳に追加

マスク可能な内容照合メモリにおけるビットエラーの検出方法および装置 - 特許庁

The first database 50 or second database 60 is configured by a content addressable memory.例文帳に追加

第1データベース50又は第2データベース60は、連想メモリにより構成される。 - 特許庁

In this cell of a content addressable memory(CAM), the only compare/transfer FETs used are NFETs (134, 136).例文帳に追加

使用される比較・転送FETがNFET(134と136)だけである連想記憶装置(CAM)のセルである。 - 特許庁

To provide a high density content addressable memory array using a phase change device.例文帳に追加

相変化デバイスを用いた高密度コンテンツ・アドレス可能メモリ・アレイを提供すること。 - 特許庁

MAGNETIC RANDOM ACCESS MEMORY CELL WITH DUAL JUNCTION FOR TERNARY CONTENT ADDRESSABLE MEMORY AND READING AND WRITING METHOD FOR THE SAME例文帳に追加

三値連想メモリ用デュアル接合式磁気ランダムアクセスメモリセルとそのメモリセルの書込み及び読出し方法 - 特許庁

The renaming register file provides a mapping function using a content addressable memory (CAM).例文帳に追加

リネーミングレジスタファイルはコンテンツアドレッサブルメモリ(CAM)を使用してマッピング機能を提供する。 - 特許庁

CONTENT ADDRESSABLE MEMORY HAVING READ-OUT/WRITE-IN FUNCTION WHICH DOES NOT INTERRUPT CONTINUOUS RETRIEVING CYCLE例文帳に追加

連続検索サイクルを中断させない読み出し/書き込み機能を有するコンテントアドレサブルメモリ - 特許庁

To provide a method for detecting a bit error in a maskable content addressable memory.例文帳に追加

マスク可能な内容照合メモリにおけるビットエラーを検出する方法を提供する。 - 特許庁

CONTENT ADDRESSABLE MEMORY WITH READ/WRITE FUNCTION CAUSING NO INTERRUPTION OF CONTINUOUS RETRIEVAL CYCLE例文帳に追加

連続検索サイクルを中断させない読み出し/書き込み機能を有するコンテントアドレサブルメモリ - 特許庁

To reduce the number of content addressable memory devices used for information retrieval in traffic measurement.例文帳に追加

トラフィック計測における情報検索に用いられる連想メモリのデバイス数を削減すること。 - 特許庁

A first CAM (Content Addressable Memory) 5a and a second CAM 5b store communication information that is a part of flow information.例文帳に追加

第1CAM5a、第2CAM5bは、フロー情報の一部である通信情報を記憶する。 - 特許庁

To realize a retrieving function similar to that when CAM (Content-Addressable Memory) is used by using a general memory without using CAM.例文帳に追加

CAMを用いることなく汎用的なメモリを使用してCAMを用いた場合と同等の検索機能を実現する。 - 特許庁

Further, repair analysis can be performed efficiently by rearranging stored column address data and row address data before or after data is stored in CAM (Content Addressable Memory) 6 through exchange, transfer, or the like.例文帳に追加

さらに、CAM(Content Addressable Memory)6にデータを貯蔵する前、又は貯蔵した後に貯蔵されたカラムアドレスデータ及びローアドレスデータを交換、移動等を介した再配列(rearrangement)により効率的にリペア解析を行うことができる。 - 特許庁

To provide a CAM (Content Addressable Memory) cell of low power consumption which has high degree of integration and high operation speed.例文帳に追加

消費電力が少なく、高い集積度を有し、動作速度が速いCAMセルを提供する。 - 特許庁

To provide a method of carrying out retrieval by a write-in to a ternary content addressable memory (TCAM) based on a magnetic random access memory (MRAM).例文帳に追加

磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)に基づいた三値連想メモリ(TCAM)に書き込んで検索する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a content-addressable memory (CAM) circuit in which use efficiency of the area of a semiconductor substrate is improved.例文帳に追加

半導体基板の面積の使用効率を改良した内容参照可能メモリ(CAM)回路を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit device provided with a CAM(content addressable memory) in which stable operation and low power consumption are realized.例文帳に追加

動作の安定化と低消費電力化を実現したCAMを備えた半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁

To provide a content-addressable memory of small power consumption without any problem of reduction of an operation speed on an SOI board.例文帳に追加

SOI基板上で、動作速度低減の問題なく、消費電力の小さな連想記憶装置を提供する。 - 特許庁

The number of memory blocks allocated to each hash table is limited, with additional prefixes, handled by an overflow content addressable memory.例文帳に追加

各ハッシュテーブルに対して割当てられたメモリブロックの数は制限されており、付加的なプレフィックスはオーバーフロー内容参照可能メモリにより取扱われる。 - 特許庁

The MRAM cell can be used as a ternary content addressable memory (TCAM) and store up to three distinct state levels.例文帳に追加

本MRAMセルは、三値連想メモリ(TCAM)として使用して、三つまでの異なる状態レベルを記録することができる。 - 特許庁

To reduce power consumption in a packet transfer device using a CAM (Content Addressable Memory) in search means for flow search or route search.例文帳に追加

フロー検索や経路検索の検索手段にCAMを用いるパケット転送装置において、消費電力を低減する。 - 特許庁

An aspect of the content addressable memory array is the use of a biasing circuit to bias the access devices during a search operation.例文帳に追加

コンテンツ・アドレス可能メモリ・アレイの一態様は、バイアス回路を用いて検索動作中にアクセス・デバイスにバイアスをかけることである。 - 特許庁

To effectively utilize a content addressable memory which is possible of high-speed retrieval in case that there is little difference in reference frequency among pieces of information.例文帳に追加

情報間で参照頻度に差があまりない場合に、高速検索が可能な連想記憶メモリを効果的に利用することを図る。 - 特許庁

To provide a CAM(content addressable memory) retrieval system for suppressing occurrence of plural coincidence caused by erroneous CAM data region and other address hit.例文帳に追加

CAMのデータ領域が誤っていることによる複数一致及び他アドレスヒットの発生を抑制可能なCAM検索システムを提供する。 - 特許庁

As the result, the content-addressable memory without any problem of the reduction of the operation speed is realized even when the voltage of the search line SL is lowered for the reduction of power consumption.例文帳に追加

その結果、低消費電力化のためにサーチ線SLを低電圧化しても、動作速度低減の問題のない連想記憶装置を実現できる。 - 特許庁

Upon the receipt of an IP packet, a retrieval processing circuit 1 transmits packet retrieval information to a CAM(Content Addressable Memory) 20 to allow the CAM 20 to retrieve a packet retrieval table 2.例文帳に追加

検索処理回路1はIPパケット入力されると、パケット検索情報を送出してパケット検索テーブル2のCAM20による検索を行う。 - 特許庁

A storage processor having a parallel collation function, typically a CAM, namely Content Addressable Memory is used.例文帳に追加

並列照合機能をもつ記憶処理装置、典型的にはCAM、すなわち、Content Addressable Memoryが用いられる。 - 特許庁

To provide a content addressable memory in which the number of match lines requiring charge when it is returned to a standby state after retrieving is reduced and current consumption can be reduced.例文帳に追加

検索後、スタンバイ状態に戻る際に充電を必要とするマッチラインの数を減らし、消費電流の低減化を図ることができる連想メモリを提供する。 - 特許庁

Only subset of possible prefix lengths are accommodated by the hash tables, a remainder of prefixes is handled by the content addressable memory or a similar alternate address lookup facility.例文帳に追加

可能なプレフィックス長のサブセットのみがハッシュテーブルにより収容され、プレフィックスの残部は内容参照可能メモリ又は同様の代替的なアドレスルックアップファシリティにより取扱われる。 - 特許庁

A CAM is provided with a retrieving port for performing retrieving operation in each clock cycle, and a maintenance port for writing and reading data at an address position of a content addressable memory.例文帳に追加

CAMは、各クロックサイクルで検索動作を実行するための検索ポートと、コンテントアドレサブルメモリのアドレス位置でデータの書き込みおよび読み出しをするためのメンテナンスポートと、を備える。 - 特許庁

To reduce a problem that operation becomes unstable due to the power supply noise of a content addressable memory (CAM) for performing information retrieval processing in a network apparatus for carrying out packet transmission and to improve the reliability of the apparatus.例文帳に追加

パケットの伝送を行うネットワーク装置において、情報検索処理を行う連想メモリの電源ノイズによって動作が不安定となる問題を低減し、装置の信頼性を向上させる。 - 特許庁

例文

The CAM includes a retrieval port 102b for performing retrieval operation in each clock cycle, and a maintenance port 103a for writing and reading data at an address position of the content addressable memory.例文帳に追加

CAMは、各クロックサイクルで検索動作を実行するための検索ポート102bと、コンテントアドレサブルメモリのアドレス位置でデータの書き込みおよび読み出しをするためのメンテナンスポート103aと、を備える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS