PVPを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 47件
NOVEL PDMS-PVP BLOCK COPOLYMERS例文帳に追加
新規なPDMS−PVPブロックコポリマー - 特許庁
PVP-FULLERENE COMPOSITE AND PREPARATION PROCESS OF AQUEOUS SOLUTION OF THE SAME例文帳に追加
PVP・フラーレン複合体とその水溶液の製造方法 - 特許庁
The ratio of the PVP/PUR is most preferably 2.5 to 1.5:1.例文帳に追加
最も好ましくは、PVP/PURの比は2.5〜1.5:1である。 - 特許庁
Alternatively, ammonia in the PVP aqueous solution is removed by distilling the PVP aqueous solution, obtained by the polymerization, after adding thereto a nonvolatile base.例文帳に追加
または、重合後のPVP水溶液に不揮発性塩基を添加して蒸留し、PVP水溶液中のアンモニアを除去する。 - 特許庁
The copolymer is preferably a copolymer produced from vinylpyrrolidone with an alkene selected from pentadecene, hexadecene, heptadecene, octadecene, nonadecene, eicosene, docosene and triacontene, particularly, a copolymer selected from PVP/hexadecene copolymer, PVP/eicosene copolymer and tricontanyl PVP.例文帳に追加
コポリマーとしては、ビニルピロリドンと、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、ノナデセン、エイコセン、ドコセン、及びトリアコンテンから選択されるアルケンとのコポリマーが好ましく、具体的には、PVP/ヘキサデセンコポリマー、PVP/エイコセンコポリマー、及びトリコンタニルPVPより選択される。 - 特許庁
As the polymers, in addition to PMMA, polyethylene glycol (PEG), polyvinyl pyrrolidone (PVP), or polyacrylonitrile (PAN) may be used, and various inorganic fine particles or organic fine particles may be contained.例文帳に追加
ポリマーとして、PMMAの他に、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、又はポリアクリロニトリル(PAN)を使用することができ、種々の無機微粒子又は有機微粒子を内包させることができる。 - 特許庁
The tablets contain components of (A) levofloxacin and (B) a polyvinyl-based binder, preferably polyvinylpyrrolidone (PVP) or polyvinyl alcohol (PVA).例文帳に追加
成分(A):レボフロキサシン及び成分(B):ポリビニル系結合剤を含有する錠剤。 - 特許庁
The first step toward the synthesis of (meth)acrylated PVP copolymers is to generate terminal functional group-containing PVP using azo initiators such as azobis(isobutyronitrile) (AIBN) and the like in the presence of chain transfer agents.例文帳に追加
(メタ)アクリレート化PVPコポリマーの合成への第1工程は、アゾビス(イソブチロニトリル)(AIBN)などのようなアゾ開始剤を用いて、連鎖移動剤の存在下、末端官能基含有PVPを生成させる。 - 特許庁
The abrasion resistance and surface hardness of the surface coating thin film can be enhanced by dispersing or dissolving PVP in the thin film.例文帳に追加
つまり、内部にPVPを分散乃至溶解させることで、耐摩耗性及び表面硬度を向上できる。 - 特許庁
This polyamide is produced by compounding a polyamide with a polyvinyl pyrrolidone(PVP) polymerized by using an azo-type initiator, an organic peroxide or a persulfate.例文帳に追加
ポリアミドにアゾ系開始剤、有機過酸化物、過硫酸塩のいづれかを用いて重合されたPVPを配合する。 - 特許庁
To provide a means for suppressing contamination of gel-like matter into a powdery PVP, obtained by drying under heating a PVP aqueous solution obtained by polymerization of N-vinylpyrrolidone and other monomers in an aqueous medium, by a simple and inexpensive technique.例文帳に追加
水性媒体中でN−ビニルピロリドン等の単量体の重合により得られるPVP水溶液を加熱乾燥して得られる粉体状のPVP中へのゲル状物の混入を、簡便かつ安価な手法により抑制しうる手段を提供する。 - 特許庁
To provide polyvinyl-pyrrolidone (PVP) with a polymerizable function for use as hydrophilic wetting agents in contact lenses.例文帳に追加
コンタクトレンズにおける親水性湿潤剤として用いるための重合性官能基を有するポリビニルピロリドン(PVP)を提供する。 - 特許庁
Alternatively, when the obtained PVP aqueous solution is stored, the singlet oxygen quencher is caused to exist in the aqueous solution.例文帳に追加
あるいは、得られたPVP水溶液を貯蔵する際に、当該水溶液中に一重項酸素消光剤を存在させる。 - 特許庁
To obtain a glide strip for a razor for wet type shaver containing a mixture composed of polyurethane(PUR) and polyvinyl pyrrolidone(PVP) at a ratio smaller than 3:1.例文帳に追加
3:1より小さい比でポリウレタン及びポリビニルピロリドンの混合物を含む、湿式髭剃り用カミソリのためのグライドストリップ。 - 特許庁
The resulting terminal functional group-containing PVP is converted to a terminal methacrylate or methacrylamide derivative using methacryloyl chloride, etc.例文帳に追加
さらに、得られた末端官能基含有PVPは、メタクリロイルクロリド等を用いてメタクリレートやメタアクリルアミド末端誘導体に転化させる。 - 特許庁
The metal nanoparticles having high dispersion stability is achieved by capping with polyvinyl pyrrolidone (PVP), and the conductive ink includes these metal nanoparticles.例文帳に追加
ポリビニルピノリドン(PVP)でキャッピングされて分散安定性の高い金属ナノ粒子とこのような金属ナノ粒子を含む導電性インク。 - 特許庁
The artificial tooth detergent composition contains polyvinylpyrrolidone (PVP) and polyethylene glycol (PEG) in the ratio PVP:PEG of 3:7-7:3 in weight ratio.例文帳に追加
ポリビニルピロリドン(PVP)とポリエチレングリコール(PEG)とを、重量比でPVP:PEG=3:7〜7:3となる割合で含有するものとする。 - 特許庁
The task is solved by providing a medical composition including formoterol, budesonide, HFA 227, PVP and PEG in a definite ratio.例文帳に追加
フォルモテロール、ブデソニド、HFA 227、PVP、およびPEGを一定の比率で含む、医薬組成物を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁
To simply and inexpensively provide hollow fiber membrane that causes minimized occurrence of eluate in the blood treatment or the like by suppressing the decomposition of polyvinylpyrrolidone (PVP) on drying, when a membrane having poor heat resistance and poor oxidation resistance, particularly polysulfone membrane including PVP that is a hydrophilic macromolecule is dried.例文帳に追加
耐熱性や耐酸化性が低い膜、特に親水性高分子であるポリビニルピロリドンを含有するポリスルホン系膜を乾燥する際、乾燥時のPVPの分解を抑制することによって、血液処理等において溶出物の発生が少ない中空糸膜を、簡便にかつ安価に提供する。 - 特許庁
Further, the glide strip having the PVP/PUR blend which is a specified color and ratio is provided and an index of the time for exchanging the razor by the consumption of the PVP/PUR blend which occurs as the razor is used and the exposure of the primer coating material which is the color different from that before use is provided.例文帳に追加
更に、一定の色及び比であるPVP/PURブレンドを有するグライドストリップを提供し、使用されるにつれてそのPVP/PURブレンドが消耗され、使用前とは異なる色である下塗り材料があらわれ、そのカミソリ交換時期の指標を提供する。 - 特許庁
The contrast preparation is obtained by compounding the CMC and PVP so as to include a total of 0.2-5.0 wt.% of them in the final contrast preparation suspended with a contrast medium.例文帳に追加
そして、造影剤を懸濁させた造影製剤中に、CMCとPVPとの合計で、0.2〜5.0重量%含むように配合する。 - 特許庁
To provide a PVP-fullerene composite, which exhibits fullerene characteristics under non-halogen conditions and has excellent stability and safety measures, and also to provide an aqueous solution of the same.例文帳に追加
ノンハロゲンの条件下で、フラーレン特性の発現性、安定性、安全性に優れたPVP・フラーレン複合体とその水溶液を提供する。 - 特許庁
To enable communication between a terminal for performing communication by an SVC and a terminal to perform communication by a PVC/PVP without almost changing each terminal according to the request from a terminal to perform communication by the SVC.例文帳に追加
SVC用端末からの要求に従って、当該SVC用端末とPVC/PVP用端末との間にVCを設定する。 - 特許庁
When the PVP aqueous solution is obtained by polymerizing N-vinylpyrrolidone and other monomers in the aqueous medium, a singlet oxygen quencher is caused to exist in the reaction system.例文帳に追加
水性媒体中でN−ビニルピロリドン等の単量体を重合してPVP水溶液を得る際に、反応系に一重項酸素消光剤を存在させる。 - 特許庁
The ultrasonic treatment is applied in dispersing carbon nanotubes after preparing the amide-based polar organic solvent or the mixed solvent containing PVP.例文帳に追加
超音波処理は、アミド系極性有機溶媒及びポリビニルピロリドン(PVP)の混合溶媒を作製した後カーボンナノチューブを分散する際に適用する。 - 特許庁
An amide-based polar organic solvent, especially a mixed solvent comprising NMP(N-methylpyrrolidone) and polyvinylpyrrolidone(PVP), exerts a function as an excellent dispersant for carbon nanotubes.例文帳に追加
アミド系極性有機溶媒、特に、NMP(Nメチルピロリドン)及びポリビニルピロリドンからなる混合溶媒が、カーボンナノチューブに対する優れた分散剤としての機能を発揮する。 - 特許庁
To conduct a confirmation test whether or not a maximum cell rate is correctly policed by a contract with an ATM network by an ATM transmitter itself without affecting a permanent virtual channel PVC and a permanent virtual path PVP independently of the confirmation test.例文帳に追加
確認試験と関係のないPVCやPVPに影響を与えずに、ATM伝送装置自体で、ATM網との契約による最大セル速度に正しくポリシングされているかの確認試験を可能にする。 - 特許庁
To provide a method for replacement of a molecule bonded to particulates by which polyvinyl pyrrolidone (PVP) bonded to particulates can be replaced with a replacing substance in high yield without agglomerating or fusion-bonding while securing the purity of a particulate material.例文帳に追加
微粒子材料の純度を確保しつつも、凝集、融着なく、高い収率で、微粒子に結合させたPVPを置換物質で置換することが可能な微粒子結合分子の置換方法を提供する。 - 特許庁
It has been confirmed that the oxide thin-film transistor 1 having a low drive voltage can be obtained by adopting PVP (polyvinyl phenol) higher in permittivity than the amorphous perfluoro resin as the material of the non-fluoro organic resin layer 51.例文帳に追加
また、非フッ素系有機樹脂層51の材質として、アモルファスパーフルオロ樹脂よりも誘電率の高いPVPを採用したことにより、駆動電圧の低い酸化物薄膜トランジスタ1が得られることが確認された。 - 特許庁
The surface coating thin film is constituted by applying silicon dioxide or a silicon dioxide derivative to the surface of a substrate as a main component and characterized in that an additive containing polyvinyl pyrrolidone(PVP) is dispersed or dissolved.例文帳に追加
基材表面にコートされている二酸化ケイ素乃至二酸化ケイ素誘導体を主成分とした表面コート用薄膜であって、ポリビニルピロリドン(PVP)を含む添加剤が分散乃至溶解されていることを特徴とする表面コート用薄膜。 - 特許庁
The preparation process of the aqueous solution of a composite of a fullerene or a fullerene mixtures and polyvinyl pyrrolidone(PVP) comprises mixing an aromatic hydrocarbon solution of a fullerene or fullerene mixtures with an ethanol solution of polyvinyl pyrrolidone, adding water to the mixed solution and removing solvents from the solution.例文帳に追加
フラーレンまたはフラーレン混合物の芳香族炭化水素溶液とポリビニルピロリドン(PVP)のエタノール溶液とを混合し、混合溶液への水の添加と溶媒の除去の後にフラーレンまたはフラーレン混合物とポリビニルピロリドン(PVP)との複合体の水溶液を得る。 - 特許庁
In the ink fixing method at least comprising an ink fixing process where ink on a base material is fixed to a base material using discharge between electrodes in the vicinity of atmospheric pressure, the ink at least comprises polyvinyl pyrrolidone (PVP).例文帳に追加
大気圧近傍の電極間放電を用いて基材上のインクを基材に定着させるインク定着工程を少なくとも含むインク定着方法において、前記インクが、少なくともポリビニルピロリドン(PVP)を含むことを特徴とするインク定着方法である。 - 特許庁
This crucible for melting metal, mainly composed of calcium oxide (CaO) used in a vacuum melting furnace, is composed of a sintered body of a mixture including CaO powder as basic ingredient, and liquid zirconium chelate, liquid aluminum chelate and polyvinyl pyrrolidone (PVP) as binders.例文帳に追加
真空溶解炉で使用される酸化カルシウム(CaO)を主成分とする金属溶解用ルツボにおいて、 原料となるCaOの粉体と、バインダとしての液状のジルコニウムキレートと液状のアルミニウムキレートとポリビニルピロリドン(PVP)とを含む混合物の焼結体として構成されることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a method of producing metal nanoparticles, having a high yield rate and a uniform size achieved by employing a heterologous reducing agent that considerably reduces unreactant; and to provide metal nanoparticles having high dispersion stability achieved by capping with polyvinyl pyrrolidone (PVP) and conductive ink including these metal nanoparticles.例文帳に追加
異種還元剤を用いて未反応物を著しく減少させて、均一な大きさで高収率の金属ナノ粒子を製造する方法、また、ポリビニルピノリドン(PVP)でキャッピングされて分散安定性の高い金属ナノ粒子とこのような金属ナノ粒子を含む導電性インクを提供する。 - 特許庁
The aqueous solution viscosity of the CMC-Na aqueous solution having a viscosity of at most 10,000 mPas for a 10 wt% aqueous solution is decreased without lowering the CMC-Na concentration by incorporating thereinto, for example, PVP in an amount of 0.1-20 wt% based on the CMC-Na.例文帳に追加
10重量%水溶液粘度が10000mPa・s以下であるCMC−Naの水溶液に、たとえば、CMC−Naの0.1〜20重量%のPVPを配合させることにより、CMC−Na濃度を低下させることなく水溶液粘度を低下させる。 - 特許庁
The suspending agent composition is obtained by compounding a carboxymethylcellulose sodium(CMC) 1.0-2.5 in etherification degree and 2-1,000 mPa.s in 2% aqueous solution viscosity and a polyvinylpyrrolidone(PVP) 15-50 in the K-value defined by the Fikentscher's formula in the weight ratio of (50:50) to (90:10).例文帳に追加
エーテル化度が1.0〜2.5であって、かつ、2%水溶液粘度が2〜1000mPa・sであるカルボキシメチルセルロース・ナトリウム(CMC)と、フィケンチャ−式によるK値が15〜50であるポリビニルピロリドン(PVP)とを、50/50〜90/10の重量比で配合したものを懸濁剤組成物として用いる。 - 特許庁
Then, when using solution mixing polymer mixing solvent with a solvent comprising a carbon nanotube, an amid based polarity organic solvent, non-ionic surfactant, and/or polyvinyl pyrrolidone (PVP), as the carbon nanotube dispersion polymer solution, the saturable absorption region uniformly dispersing the carbon nanotube is obtained.例文帳に追加
この際、カーボンナノチューブ分散ポリマー溶液として、カーボンナノチューブ、アミド系極性有機溶媒並びに非イオン性界面活性剤及び/又はポリビニルピロリドン(PVP)からなる溶媒をポリマー混合溶媒に混合した溶液を用いると、カーボンナノチューブが均一に分散された可飽和吸収領域が得られる。 - 特許庁
This uniformly carbon nanotube-dispersed polyimide resin obtained by mixing a polyamic solution with a carbon nanotube-dispersed solution comprising carbon nanotubes, an amide-based polar organic solvent and a nonionic surfactant, and/or polyvinylpyrrolidone (PVP) and then subjecting the mixture to a dehydrative imidization reaction.例文帳に追加
カーボンナノチューブ、アミド系極性有機溶媒並びに非イオン性界面活性剤及び/又はポリビニルピロリドン(PVP)からなるカーボンナノチューブ分散溶液をポリアミック酸溶液と混合した後、脱水イミド化反応を行うことによって、カーボンナノチューブが均一に分散されたポリイミドを得ることができる。 - 特許庁
A carbon nanotube-dispersed solution is composed of a carbon nanotube, an amide-based polar organic solvent, a nonionic surfactant and a polyvinylpyrrolidone (PVP) and the amide-based polar organic solvent is preferably N-methylpyrrolidone (NMP) and the nonionic surfactant is preferably a polyoxyethylene-based surfactant.例文帳に追加
カーボンナノチューブ、アミド系極性有機溶媒、非イオン性界面活性剤及びポリビニルピロリドン(PVP)からなるカーボンナノチューブ分散溶液であって、アミド系極性有機溶媒がN−メチルピロリドン(NMP)であり、非イオン性界面活性剤がポリオキシエチレン系界面活性剤である。 - 特許庁
In the production of hollow fiber membrane comprising a hydrophilic polymer and a hydrophobic polymer, it has been found the thermal decomposition and the oxidative decomposition of a hydrophilic polymer, particularly PVP can be suppressed by using a gas of which oxygen content is ≤10 vol.% as a carrier gas.例文帳に追加
親水性高分子と疎水性高分子からなる中空糸膜の製造において、湿潤状態の中空糸膜を乾燥する際、キャリアガスとして酸素濃度が10vol%以下の気体を用いることにより、親水性高分子、特にポリビニルピロリドンの熱分解および酸化分解を抑制できることを見出した。 - 特許庁
The ink composition for oil-based ballpoint pens comprises: 25-40 wt.% of a coloring agent; 3.5-5 wt.% of a binder resin containing a PVB resin and a PVP resin; 45-61.5 wt.% of a primary solvent with a high boiling point; and 10-15 wt.% of a secondary solvent with a low boiling point.例文帳に追加
本発明の油性ボールペン用インク組成物は、着色剤を25〜40重量%と、PVB樹脂およびPVP樹脂を含有するバインダー樹脂を3.5〜5重量%と、高沸点の主溶剤を45〜61.5重量%と、低沸点の補助溶剤を10〜15重量%と、を含んでなることを特徴とする。 - 特許庁
The black particle dispersion liquid contains particles which are composed of an AgSn alloy containing Ag at not less than 47.6wt% and not more than 90wt% and have an average particle diameter of not less than 1 nm and not more than 300 nm, and polyvinyl pyrrolidone (PVP) which is a polymer dispersant.例文帳に追加
本発明の黒色微粒子分散液は、Agを47.6重量%以上かつ90重量%以下含有するAgSn合金を主成分とし平均粒子径が1nm以上かつ300nm以下の微粒子と、高分子分散剤であるポリビニルピロリドン(PVP)とを、含有してなることを特徴とする。 - 特許庁
The surface coating thin film forming method includes a process for coating the surface of the substrate with a coating solution containing at least one kind of a silicon-containing compound selected from the group consisting of alkoxysilane, siloxane and organosiloxane and the additive containing PVP and a heating process for heating the coated substrate.例文帳に追加
アルコキシシラン、シロキサン及びオルガノシロキサンからなる群から選択される少なくとも1種の含ケイ素化合物と、PVPを含む添加剤とを有するコート液を基材表面に塗布する工程と、該基材を加熱する加熱工程と、を有することを特徴とする表面コート用薄膜の形成方法。 - 特許庁
The saturable absorber of carbon nanotube dispersed polyimide having excellent optical qualities is obtained by mixing a carbon nanotube dispersed solution composed of a carbon nanotube, an amide-based polar organic solvent and a nonionic surfactant and/or a polyvinylpyrrolidone (PVP) with an organic solvent mixed solution of a solvent-soluble imide.例文帳に追加
カーボンナノチューブ、アミド系極性有機溶媒並びに非イオン性界面活性剤及び/又はポリビニルピロリドン(PVP)からなるカーボンナノチューブ分散溶液を溶剤に可溶なポリイミドの有機溶媒混合溶液に混合することによって得られる光学的品質に優れるカーボンナノチューブ分散ポリイミド可飽和吸収体。 - 特許庁
The substantially isotonic about 1.5-3 wt.% taurolidine aqueous solution includes stability increasing amounts of NaCl, KCl, CaCl_2, NaHCO_3 and their mixture, about 1-10 wt.% of PVP having about 1,000-15,000 average molecular wt. and in addition, about 0.3-1 wt.% of taurine.例文帳に追加
約1.5〜3重量%のタウロリジン水溶液に、安定性増大有効量のNaCl、KCl、CaCl2、NaHCO3およびそれらの混合物、約1〜10重量%の約1,000〜15,000の平均分子量を有するPVP、さらに約0.3〜1重量%のタウリンを含んだ、実質的に等張性である組成物。 - 特許庁
The lead-free gasoline has 64-130 evaporated gas ozone productivity index X represented by X=Σ(C_i×MIR_i)+1.6×PVP例文帳に追加
X=Σ(C_i×MIR_i)+1.6×RVP〔C_iは無鉛ガソリン中に含有される炭素数2〜6のオレフィン系炭化水素又はジオレフィン系炭化水素の成分iの重量濃度(重量%)を表し、MIR_iは炭素数2〜6のオレフィン系炭化水素又はジオレフィン系炭化水素の成分iのMIR値(gO_3/gNMOG)を表し、RVPは無鉛ガソリンの蒸気圧(kPa)を表す。 - 特許庁
In the method for producing the crucible for metal melting essentially composed of calcium oxide (CaO) which is used in a vacuum melting furnace, the powder of the CaO to be the raw material is kneaded with liquefied zirconium chelate, liquefied aluminum chelate and polyvinylpyrrolidone (PVP) as a resin binder, thereafter the kneaded mixture is packed into a molding form, and the subsequently molded crucible molded body is fired, and then the crucible is produced.例文帳に追加
真空溶解炉で使用される酸化カルシウム(CaO)を主成分とする金属溶解用ルツボの製造方法において、原料となる前記CaOの粉体を液状のジルコニウムキレートと液状のアルミニウムキレーと樹脂バインダのポリビニルピロリドン(PVP)を混練し、その後、混練された混合物を成形型内に充填し、その後成形されたルツボ成形体を焼成して製造することを特徴とする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |