馬丁を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17件
馬丁という職業の人例文帳に追加
a person whose occupation is stableman - EDR日英対訳辞書
失業中の馬丁という役柄だ。例文帳に追加
in the character of a groom out of work. - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
先に立つ馬丁は、振り向いては、引き綱を無理に引っ張った。例文帳に追加
The groom at the head looked back, jerking the leading rope. - D. H. Lawrence『馬商の娘』
安富の手紙は馬丁沢忠助が土方家へ届けたと言う。例文帳に追加
It is said that the YASUTOMI's letter was delivered by Chusuke SAWA, bacho (a person who was in charge of taking care of horses). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
逃げ出そうとする馬丁と召使い二人を捕らえました 馬と金の器を盗んでいました例文帳に追加
The lads caught a groom and two maids trying to sneak away with a stolen horse and some gold cups. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
馬丁がドアを開けると、もこもこしたアストラカンコートを着こんだがっしりとした体つきの小男がおりてきた。例文帳に追加
A footman opened the door, and a small, stout man in a shaggy astrakhan overcoat descended. - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
当時は厩舎も馬であふれ、馬と商人と馬丁が行き交うあわただしい喧噪に充ちていたものだった。例文帳に追加
The stables had been full of horses, there was a great turmoil and come-and-go of horses and of dealers and grooms. - D. H. Lawrence『馬商の娘』
一人物と馬丁が騎馬で一月一日に牛小屋に至たりました。 だから数奇屋のなかで、可塑物の大口が一つだけあります。例文帳に追加
One important person and the stable boy arrived to the cow cabin the first of January. Therefore, there is only one plastic bowl left at the tea ceremony arbor. - Tatoeba例文
四時近くなってドアが開き、酔っ払い風の、もじゃもじゃ頭と頬ひげ、真っ赤な顔にみすぼらしい服の馬丁が部屋に入ってきた。例文帳に追加
It was close upon four before the door opened, and a drunken-looking groom, ill-kempt and side-whiskered, with an inflamed face and disreputable clothes, walked into the room. - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
馬丁に手を貸して馬の体をこすり、代わりに二ペンス、ハーフアンドハーフを一杯、刻み煙草を二杯分、そしてアドラー嬢に関する情報を望みうる限りもらった。例文帳に追加
I lent the ostlers a hand in rubbing down their horses, and received in exchange twopence, a glass of half and half, two fills of shag tobacco, and as much information as I could desire about Miss Adler, - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
その言葉が私の口から出るやいなや、見物している群集全体、身なりのいいのも悪いのも、馬丁も、女中も、みんなが一つになって「火事だ!」の叫びに加わった。例文帳に追加
The word was no sooner out of my mouth than the whole crowd of spectators, well dressed and ill--gentlemen, ostlers, and servant-maids--joined in a general shriek of "Fire!" - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
兵士には、博徒・やくざ・雲助・馬丁・町火消などの江戸の無頼の徒を徴募して編成し、シャルル・シャノワーヌやジュール・ブリュネなどのフランス軍顧問により直接フランス式の調練を施された部隊である。例文帳に追加
The soldiers were composed of a gang of outlaws in Edo including Bakuto (gamblers), Yakuza (Japanese mafia), Kumosuke (shifty carrier), Batei (horse keeper) and Machibikeshi (civilian firefighters), and the troops received the French style military training directly from French military advisers, such as Charles Chanoine and Jules Brunet. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
たとえば、釈迦仏の出家前に馬丁を務め、後に仏弟子となった車匿は悪口(あっく)車匿といわれるほど、釈迦仏や他の弟子を悩ませたため、釈迦仏は滅度する前に、車匿にはブラフマダンタ(黙擯=彼と一切話しない)をもって接すよう阿難に命じたことがある。例文帳に追加
For example, Shanoku, who had taken care of the horse of Shakyamuni buddha before his entering into priesthood and became a disciple of Buddha, annoyed Shakyamuni buddha and other disciples so much as being called evil Shanoku, so that Shakyamuni buddha ordered Ananda to treat Shanoku with burafumadanda (ブラフマダンタ, Mokuhin, that is, not to talk with him). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Horse Dealer's Daughter” 邦題:『馬商の娘』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006 版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。 |
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes” 邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2006 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON” 邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」 翻訳:枯葉<[email protected]> 2000年12月30日公開 2001年5月17日修正 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright © Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright © Kareha 2000-2001, waived. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |