小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Doveの意味・解説 > Doveに関連した英語シソーラス

Doveに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

非常に多い小型のハト類各種

any of numerous small pigeons

dove

詳しく見る

平和の象徴

an emblem of peace

dove

詳しく見る

ローストや蒸し煮に適したハトの肉

flesh of a pigeon suitable for roasting or braising

squab, dove

詳しく見る

船尾座と彫刻具座の近くの南半球の星座

a constellation in the southern hemisphere near Puppis and Caelum

columba, dove

詳しく見る

対外関係を進めるにあたり、武力闘争より交渉を好む人

someone who prefers negotiations to armed conflict in the conduct of foreign relations

peacenik, dove

詳しく見る

「非常に多い小型のハト類各種」という意味の類語

dove

ハト、 鳩、 小鳩、 ぽっぽ

この場合の「dove」の意味

any of numerous small pigeons

非常に多い小型のハト類各種

上位語

pigeon

下位語

turtledove, australian turtledove, stictopelia cuneata, mourning dove, zenaidura macroura

「平和の象徴」という意味の類語

dove

ハト、 鳩

この場合の「dove」の意味

an emblem of peace

平和の象徴

上位語

allegory, emblem

「ローストや蒸し煮に適したハトの肉」という意味の類語

squab, dove

ハト、 ひな鳥

この場合の「squab, dove」の意味

flesh of a pigeon suitable for roasting or braising

ローストや蒸し煮に適したハトの肉

上位語

poultry

構成要素

domestic pigeon

「船尾座と彫刻具座の近くの南半球の星座」という意味の類語

columba, dove

ドーヴェ

この場合の「columba, dove」の意味

a constellation in the southern hemisphere near Puppis and Caelum

船尾座と彫刻具座の近くの南半球の星座

constellation

「対外関係を進めるにあたり、武力闘争より交渉を好む人」という意味の類語

peacenik, dove

この場合の「peacenik, dove」の意味

someone who prefers negotiations to armed conflict in the conduct of foreign relations

対外関係を進めるにあたり、武力闘争より交渉を好む人

上位語

disarmer, pacifist, pacificist


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS