小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 根本的の意味・解説 > 根本的に関連した英語シソーラス

根本的に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

基本的な

basic and fundamental

肝要, 根本的, 基本的, 重大, 入用, 肝腎, 須要, 重要, 切要, 主要, 不可欠, 至要たる, 本質的, 第一, 必要, 必須, 枢要, 肝心

詳しく見る

不可欠な要素として働く

serving as an essential component

中心的, 中枢的, ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 主要, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック, 枢要

詳しく見る

基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

pertaining to or constituting a base or basis

根本的, 基本的, ベーシック, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック

詳しく見る

基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

being or involving basic facts or principles

ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 基礎的, ベイシック

詳しく見る

特に何かの本質における影響において遠くまでおよび、徹底的である

far-reaching and thoroughgoing in effect especially on the nature of something

ファンダメンタル, 根本的, 抜本的, 本質的, 第一義的

詳しく見る

「基本的な」という意味の類語

肝要, 根本的, 基本的, 重大, 入用, 肝腎, 須要, 重要, 切要, 主要, 不可欠, 至要たる, 本質的, 第一, 必要, 必須, 枢要, 肝心

essential

この場合の「肝要, 根本的, 基本的, 重大, 入用, 肝腎, 須要, 重要, 切要, 主要, 不可欠, 至要たる, 本質的, 第一, 必要, 必須, 枢要, 肝心」の意味

basic and fundamental

基本的な

「基本的な」の意味で使われる「肝要, 根本的, 基本的, 重大, 入用, 肝腎, 須要, 重要, 切要, 主要, 不可欠, 至要たる, 本質的, 第一, 必要, 必須, 枢要, 肝心」の例文

the essential feature

本質的特徴

関連

肝要, 重大, 決定的, 肝腎, 重要, 大事, 大切, 要用, 重い, 主要, 須要, 不可欠, 必要, 固有, 必須, 第一義的

属性

必須

近似

プライマリ, 基本的, 一次的, プライマリー, 第一, 第一義的, 質素, 主要, 実質的, バーチャル, 仮想的, 重要

「不可欠な要素として働く」という意味の類語

中心的, 中枢的, ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 主要, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック, 枢要

primal、 cardinal、 fundamental、 central、 key

この場合の「中心的, 中枢的, ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 主要, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック, 枢要」の意味

serving as an essential component

不可欠な要素として働く

「不可欠な要素として働く」の意味で使われる「中心的, 中枢的, ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 主要, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック, 枢要」の例文

a cardinal rule

基本ルール

the central cause of the problem

問題の中心的原因

an example that was fundamental to the argument

議論の基本であった例

computers are fundamental to modern industrial structure

ンピュータは近代的な産業構造の基礎である

近似

要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切

「基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる」という意味の類語

根本的, 基本的, ベーシック, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック

basic

この場合の「根本的, 基本的, ベーシック, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック」の意味

pertaining to or constituting a base or basis

基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

「基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる」の意味で使われる「根本的, 基本的, ベーシック, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック」の例文

a basic fact

基本的な事実

the basic ingredients

基本材料

basic changes in public opinion occur because of changes in priorities

世論の基本的な変化は優先事項の変化のため起こる

近似

基礎的, 基本的, ファンダメンタル, 根本的, ベイシック

「基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま」という意味の類語

ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 基礎的, ベイシック

underlying、 fundamental、 rudimentary

この場合の「ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 基礎的, ベイシック」の意味

being or involving basic facts or principles

基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

「基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま」の意味で使われる「ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 基礎的, ベイシック」の例文

the fundamental laws of the universe

宇宙の基本法則

a fundamental incomatibility between them

それらの間の基本的な不適合性

these rudimentary truths

これらの基本的な真実

underlying principles

基本的な原則

近似

根本的, 基本的, ベーシック, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック

「特に何かの本質における影響において遠くまでおよび、徹底的である」という意味の類語

ファンダメンタル, 根本的, 抜本的, 本質的, 第一義的

profound、 fundamental

この場合の「ファンダメンタル, 根本的, 抜本的, 本質的, 第一義的」の意味

far-reaching and thoroughgoing in effect especially on the nature of something

特に何かの本質における影響において遠くまでおよび、徹底的である

「特に何かの本質における影響において遠くまでおよび、徹底的である」の意味で使われる「ファンダメンタル, 根本的, 抜本的, 本質的, 第一義的」の例文

the fundamental revolution in human values that has occurred

存在する人的価値の基本改革

the book underwent fundamental changes

本は根本的な変化を受けた

committed the fundamental error of confusing spending with extravagance

支出を浪費と間違えるような、基本的な誤りを犯した

profound social changes

深遠な社会の変化

近似

意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 重大, 意義深い, 肝腎, 重い, 意味ある, 重要, 重たい, 主要, 大事, 有意的, 有意義, 枢要, 大切


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS