意味 | 例文 (85件) |
report to the Emperorとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 奏聞、執奏する
「report to the Emperor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 85件
It was his duty to report the progress of the war to the Emperor.発音を聞く 例文帳に追加
彼は戦争の経過を奏上する役であった - 斎藤和英大辞典
(in Japan) to make a decision on political issues and report to the Emperor発音を聞く 例文帳に追加
政事を議定して天皇に奏上する - EDR日英対訳辞書
In 1575, he was allowed to return to Kyoto following Nobunaga's report to the Emperor.発音を聞く 例文帳に追加
天正3年(1575年)、信長の奏上により、帰洛を許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This Article "Jui-kokun" (bestowal of court ranks and conferment of orders) was made to describe procedures to submit a report to the Emperor on bestowal of court ranks and conferment of orders.発音を聞く 例文帳に追加
授位校勲(授位・校勲の天皇への奏上手続) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「report to the Emperor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 85件
The Emperor doubted his report so he commanded IKEBE no Atai to dive into the sea to investigate.発音を聞く 例文帳に追加
天皇は怪しみ、溝辺直を使わし、海の中を探らせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On 15th, the imperially sanctioned report to return political power to the emperor was submitted by Imperial Court.発音を聞く 例文帳に追加
15日、朝廷から大政奉還を勅許する旨の御沙汰書が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kanso (submission of report to the Emperor) was performed on the occasion of Kansei (cabinet council held in Daijokan office) or Jin no Sadame (cabinet council held in Konoefu (Headquarters of Inner Palace Guards)).発音を聞く 例文帳に追加
官政あるいは陣定に際して官奏が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"The Grand Chamberlain should be appointed personally or officially by the Emperor, and he should serve the Emperor all the time; additionally, he also has to take care of other chamberlains and report to the Emperor."発音を聞く 例文帳に追加
「侍従長ハ親任又ハ勅任トス常侍奉仕シ侍従職ヲ統轄シ便宜事ヲ奏シ旨ヲ宣ス」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shikiji-kugyo (high-ranked nobles engaged in submission of reports to the Emperor) would read aloud each sobun (a report to the Emperor) one by one, to which the Emperor gave his decision to approve them or not, or to request for a report from specialists concerning relevant precedents.発音を聞く 例文帳に追加
職事公卿は改めて1通ずつ読み上げ、天皇はその1つ1つに裁可を与えるか否か、あるいは先例を勘申させるかを勅裁した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Then, the House voted 152 yea to 126 nay to submit a report to the throne for asking the Meiji Emperor to dismiss HOSHI.発音を聞く 例文帳に追加
そこで明治天皇に対して星の解任を求める上奏を152対126で可決した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was appointed to giso (position to report congress decision to the emperor) in 1857 and was involved with the issue of the imperial grant for concluding a treaty in the following year.発音を聞く 例文帳に追加
安政4年(1857年)議奏に就任し、翌年の条約勅許問題に関与した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He became buke tenso (liaison officers between the imperial court and the military government) in 1857 after serving as giso (position to report congress decision to the emperor) in 1835.発音を聞く 例文帳に追加
天保6年(1835年)議奏を経て、安政4年(1857年)武家伝奏となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (85件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「report to the Emperor」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |