意味 | 例文 (47件) |
praseodymium oxideとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 酸化プラセオジム; プラセオジム酸化物
「praseodymium oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
DIELECTRIC WITH PRASEODYMIUM OXIDE, TRANSISTOR INCLUDING PRASEODYMIUM OXIDE, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
酸化プラセオジムを備えた誘電体、酸化プラセオジムを備えたトランジスタ及びその製造方法 - 特許庁
OXIDE CONTAINING PRASEODYMIUM OXIDE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
酸化プラセオジムを含有する酸化物及びその製造方法 - 特許庁
PRASEODYMIUM OXIDE-ZIRCONIUM OXIDE-BASED COMPOSITE OXIDE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
酸化プラセオジム−酸化ジルコニウム系複合酸化物およびその製造方法 - 特許庁
In this case, the rare earth oxide is at least either europium oxide or praseodymium oxide.例文帳に追加
ここで、希土類酸化物は、ユウロピウム酸化物、プラセオジム酸化物のうち、少なくとも一方であるものとする。 - 特許庁
The oxide contains 0-45 mol%, preferably 5-45 mol%, zirconium oxide in the total amount of praseodymium oxide and zirconium oxide.例文帳に追加
組成としては、酸化ジルコニウムを酸化プラセオジムと酸化ジルコニウムの合計の0〜45モル%、望ましくは5〜45モル%含有する。 - 特許庁
Preferably, such downstream catalyst includes an oxygen storage component such as cerium oxide or praseodymium oxide.例文帳に追加
この下流触媒は好ましくは酸化セリウム又は酸化プラセオジムのような酸素貯蔵成分を含む。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「praseodymium oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
The varistor element body 10 includes praseodymium and/or its oxide, Ca oxide and Si oxide as a sub-component with zinc oxide as a main component.例文帳に追加
バリスタ素体10は、主成分として酸化亜鉛を、副成分としてプラセオジム及び/又はその酸化物とCa酸化物とSi酸化物とを含む。 - 特許庁
The first layer 2a is composed of a cerium oxide film, and the second layer 2b is composed of a layer made of a mixture of titanium oxide and praseodymium oxide.例文帳に追加
第1の層2aは、酸化セリウム膜で構成されており、第2の層2bは、酸化チタンと酸化プラセオジムとの混合物からなる層で構成されている。 - 特許庁
The coating layer is preferably formed as plural layers 3A and 3B, and at least one layer 3A (3B) contains praseodymium oxide or terbium oxide.例文帳に追加
好ましくは、被覆層3を複数の層3A,3Bとし、少なくともいずれか1つの層3A(3B)に、酸化プラセオジウムまたは酸化テルビウムを含ませる。 - 特許庁
This oxide characteristically liberates ≥1 mg/g oxygen in an inert gas at 200-350°C and contains praseodymium oxide, and the oxide has ≥10 m2/g specific surface.例文帳に追加
200℃以上350℃以下の不活性ガス中で1 mg / g 以上の酸素を放出することを特徴とする、酸化プラセオジムを含有する酸化物であり、該酸化物は10 m^2/g以上の比表面積を有している。 - 特許庁
A light detecting part 1 is constituted as a sintered compact containing zinc oxide as a main component and each oxide of at least cobalt, praseodymium, molybdenum and silicon as subsidiary components.例文帳に追加
光感知部1が、酸化亜鉛を主成分とし、副成分として、少なくともコバルト、プラセオジム、モリブデンおよび珪素の各酸化物を含有する焼結体として構成される。 - 特許庁
This fluorescent substance includes a crystal in which praseodymium is introduced in a host crystal of oxide, oxysulfide, nitride or oxynitride, wherein a substitution site of praseodymium in the crystal has symmetry and has not inversion symmetry.例文帳に追加
酸化物、酸硫化物、窒化物、又は酸窒化物の母体結晶にプラセオジムが導入された結晶を有する蛍光体であって、前記結晶中プラセオジムの置換サイトは対称性を有し、反転対称性を有しない。 - 特許庁
Another algaecidal additive contains the oxide of least one rare earth element selected from lanthanum, praseodymium, neodymium and yttrium.例文帳に追加
また、別の防藻用添加剤は、ランタン、プラセオジム、ネオジム及びイットリウムの少なくともいずれか1つの希土類の酸化物を主成分とする。 - 特許庁
The translucent ceramic polycrystal body contains, by weight, 98.5 to 99.8% alumina, 0.1 to 0.5% nickel oxide, and 0.1 to 1.0% of at least one of neodymium oxide, praseodymium oxide and europium oxide.例文帳に追加
透光性セラミック多結晶体は、アルミナ98.5〜99.8重量%と酸化ニッケル0.1〜0.5重量%を含有するとともに、酸化ネオジウム、酸化プラセオジム、または酸化ユーロピウムのいずれか1種以上を0.1〜1.0重量%含有する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (47件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「praseodymium oxide」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |