意味 | 例文 (7件) |
official receiverとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (破産)管財人、収益管理人
official receiverの |
「official receiver」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
a liquidator―a bankruptcy administrator―(英法にては)―an official receiver発音を聞く 例文帳に追加
破産管理人 - 斎藤和英大辞典
a public official called {receiver general}発音を聞く 例文帳に追加
収入役という役職 - EDR日英対訳辞書
It was stipulated, however, that 寮司 could not send "I" (移) directly to other sho or officials of other sho; instead, 寮司 had to send ge (an official document) in advance to the sho which the receiver belonged to, asking for permission to send "I" (移), and then the sho which 寮司 belonged to sent "I" (移) to the sho which the receiver belonged to.発音を聞く 例文帳に追加
なお、寮司が他省及びその被管の官司に移を送付する場合には、直接相手先に送付できず、予め所管の省に移を送付する旨の解(公文書)を送付して許可を得た後に所管の省から相手先の所管の省に送付する規定となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a transmission/reception device which transmits and receives an electric wave signal hierarchically coded and having an ultra-wideband frequency spectrum by a transmitter-receiver having a simple configuration and receives rough or detailed information selectively in accordance with the degree of performance of the receiver, a LAN, an official report system, and a transmission/reception method.例文帳に追加
簡単な構成の送受信機で、階層符号化され超広帯域な周波数スペクトラムを有する電波信号を送受信し、さらに、受信機の性能の程度に応じて、大まかから詳細な情報までを選択して受信する送受信装置、LAN、公報装置、および送受信方法を提案する。 - 特許庁
Since the hierarchical relationship among government officials was clearly defined in the ritsuryo system, the upper grade officials to whom lower grade officials had to submit ge were fixed accordingly, therefore, it was necessary to write the name of the reporter, lower grade official, while that of a receiver, higher grade official, was not written (Shoku [ritsuryo system]/Ryo [ritsuryo system]/Tsukasa/Gun->Hassho/Kokushi->Dajokan).発音を聞く 例文帳に追加
律令制においては官司の上下関係は明確であるため、解の提出先である上級官司は自ずから定まっており、差出所である下級官司の名称は記載されていても、宛所である上級官司は記載しないことになっていた(職(律令制)・寮(律令制)・司・郡→八省・国司→太政官)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(3) A Commission Official shall, when he/she has taken dispositions set forth in the preceding two paragraphs, make a notice to that effect to the sender or receiver of those items; provided, however, that this shall not apply to cases where such notice may hinder the inspection into the Criminal Case.発音を聞く 例文帳に追加
3 委員会職員は、前二項の規定による処分をした場合においては、その旨を発信人又は受信人に通知しなければならない。ただし、通知することによつて犯則事件の調査が妨げられるおそれがある場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Furthermore, after Ryoge no kan (a post outside the original Ritsuryo code created by Imperial edicts) was established, cho was generally used for official documents in relation to Ryoge no kan (cases in which the sender or the receiver, or both, were Ryoge no kan) because in some cases no hierarchical relationship existed among Ryoge no kan.発音を聞く 例文帳に追加
更に令外官が設置されるようになると、令外官には所管・被管の上下関係が存在しない場合があるため、原則的に令外官が関わる(差出人・宛先人の片方もしくは双方が令外官)の場合には牒が用いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
10
|
意味 | 例文 (7件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「official receiver」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |