意味 | 例文 (21件) |
macrophage colony‐stimulating factorの英語
追加できません
(登録数上限)

「macrophage colony‐stimulating factor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
The factors include G-CSF (granular colony stimulating factor) and GM-CSF (granular macrophage colony stimulating factor).例文帳に追加
因子には、G-CSF及びGM-CSFが含まれる。 - 特許庁
also called gm-csf and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor.発音を聞く 例文帳に追加
「gm-csf」、「granulocyte-macrophage colony-stimulating factor(顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
also called granulocyte-macrophage colony-stimulating factor and sargramostim.発音を聞く 例文帳に追加
「granulocyte-macrophage colony-stimulating factor(顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)」、「sargramostim(サルグラモスチム)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
GRANULOCYTE-MACROPHAGE COLONY-STIMULATING FACTOR SECRETAGOGUE例文帳に追加
顆粒球マクロファージコロニー刺激因子分泌促進剤 - 特許庁
colony-stimulating factors include granulocyte colony-stimulating factor (g-csf), granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (gm-csf), and promegapoietin.発音を聞く 例文帳に追加
コロニー刺激因子には、顆粒球コロニー刺激因子(g-csf)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(gm-csf)、プロメガポエチンなどがある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
STABLE AQUEOUS SOLUTION OF GRANULOCYTE MACROPHAGE COLONY STIMULATING FACTOR例文帳に追加
顆粒球マクロファージ・コロニー刺激因子の安定性のある水溶液 - 特許庁
(GM-CSF) PRODUCTION INHIBITOR I OF GRANULOCYTE/MACROPHAGE COLONY STIMULATING FACTOR例文帳に追加
顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)産生抑制剤I - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「macrophage colony‐stimulating factor」の英訳 |
|
macrophage colony-stimulating factor
Weblio英和対訳辞書での「macrophage colony‐stimulating factor」の英訳 |
|
Macrophage colony-stimulating factor
「macrophage colony‐stimulating factor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 21件
PRODUCTION INHIBITOR II FOR GRANULOCYTE/MACROPHAGE COLONY STIMULATING FACTOR (GM-CSF)例文帳に追加
顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)産生抑制剤II - 特許庁
To provide an anti-M-CSF (macrophage colony stimulating factor) antibody composition having endotoxin in a reduced level.例文帳に追加
低減レベルの内毒素を有する抗M−CSF抗体組成物の提供。 - 特許庁
QUINOLINE DERIVATIVE AND QUINAZOLINE DERIVATIVE INHIBITING AUTOPHOSPHORYLATION OF MACROPHAGE COLONY STIMULATING FACTOR RECEPTOR例文帳に追加
マクロファージコロニー刺激因子受容体自己リン酸化を阻害するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体 - 特許庁
This prophylactic/therapeutic agent for diseases caused by cerebral dysfunctions comprises a macrophage colony stimulating factor as an active ingredient.例文帳に追加
マクロファージコロニー刺激因子を有効成分として含有する脳機能障害による疾患の予防・治療薬である。 - 特許庁
The tissue disorder-ameliorating agent comprises interleukin 3 and a granulocyte-macrophage colony stimulating factor as the effective components.例文帳に追加
本発明の組織障害改善剤は、インターロイキン3および顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子を有効成分とすることを特徴とする。 - 特許庁
The cells as the active ingredient are, for example, induced from induced pluripotent stem cells utilizing stimulation of a granulocyte macrophage colony-stimulating factor.例文帳に追加
有効成分の細胞は、例えば、当該細胞は顆粒球単球コロニー刺激因子の刺激を利用して誘導多能性幹細胞から誘導される。 - 特許庁
One embodiment includes administration of an effective amount of a granulocyte macrophage colony stimulating factor (GM-CSF) sufficient to form new blood vessels.例文帳に追加
一つの態様において、新たな血管を形成するのに十分な、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)の有効量を哺乳動物に投与することを含む。 - 特許庁
To provide a medicinal composition and a new compound having GM-CSF (granulocyte-macrophage colony-stimulating factor)-like action, immunopotentiation action, and antitumor action.例文帳に追加
GM−CSF(顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)様作用、免疫賦活作用、および抗腫瘍作用を有する医薬組成物および新規化合物を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (21件) |
|
macrophage colony‐stimulating factorのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「macrophage colony‐stimulating factor」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |