意味 | 例文 (38件) |
dietary intakeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 食事摂取、食事摂取量、食事量
「dietary intake」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
AUTOMATIC FOOD INTAKE MEASURING SYSTEM AND AUTOMATIC DIETARY INTAKE MEASURING METHOD例文帳に追加
自動食事摂取量計測システム及び自動食事摂取量計測方法 - 特許庁
A portable terminal acquires and stores physical condition information as well as dietary calorie intake information.例文帳に追加
携帯端末は、食事の摂取カロリー情報に加えて、体調情報についても取得して記憶する。 - 特許庁
To provide a seasoning salt effective in decreasing the dietary intake of salt.例文帳に追加
食塩の摂取量を低減するのに有効な調味用食塩を提供する。 - 特許庁
This dietary intake-reducing agent comprises a Humulus lupulus tissue or its cold water extract.例文帳に追加
本発明は、ホップ組織又はその冷水抽出物からなる摂食量低減剤を提供する。 - 特許庁
To provide agar-containing instant harusame (bean-starch vermicelli) having relatively low calorie and enabling intake of dietary fibers.例文帳に追加
比較的低カロリーで、かつ、食物繊維を摂取できる即席春雨を提供すること。 - 特許庁
A feed additive reducing the feed intake of rearing targets contains the dietary intake-reducing agent as an active ingredient.例文帳に追加
本発明は、また、本発明の摂食量低減剤を有効成分として含有し、飼育対象の飼料摂取量を低減できる、飼料添加剤を提供する。 - 特許庁
To provide instant food product enabling easy intake of miscellaneous cereals or dietary fiber-containing food material good for health with good palate feeling.例文帳に追加
健康によいとされる雑穀類や食物繊維含有食材類を、手軽に食感良く摂食できるインスタント食品を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「dietary intake」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
RETRIEVAL SYSTEM OF DIETARY INTAKE ACTION, MENU AND COOKING MANUAL FOR OBTAINING PHYSICAL CONDITION IMPROVEMENT/HEALING TREATMENT METHOD例文帳に追加
体質改善・治癒施策方法を得るための食事摂取行為・献立・調理マニュアルの検索システム - 特許庁
To provide fermented cabbage powder as food enabling easy intake of a large amount of dietary fiber and vegetable lactobacillus each effective on intestinal regulation.例文帳に追加
整腸に効果のある食物繊維と植物性乳酸菌とを容易に大量に摂取できる食品を開発すること。 - 特許庁
To provide a diet management system that can accurately manage the dietary intake state of every managed person.例文帳に追加
管理対象者ごとに的確に食事の摂取状況を管理することが可能な食事管理システムを提供する。 - 特許庁
The diet management system 1, which manages the dietary intake state of managed persons, comprises outputting means for outputting information for identifying the managed persons, and managing means for managing the dietary intake state of every identified managed person.例文帳に追加
食事管理システム1は、管理対象者の食事摂取状況を管理するためのシステムであって、管理対象者を特定するための情報を出力する出力手段と、特定された管理対象者ごとに食事摂取状況を管理する管理手段とを備える。 - 特許庁
PORTABLE SCALE CAPABLE OF MANAGING DIETARY INTAKE WEIGHT, AND INTAKE WEIGHT DATA MANAGEMENT SYSTEM USING DIGITAL PHOTOGRAPH, CELLULAR PHONE AND IT例文帳に追加
食事摂取重量の管理を行うことのできる携帯用秤、およびデジタル写真、および携帯電話、ITを用いた摂取重量データの管理システム - 特許庁
To provide a processed food product of low energy when basing on dietary intake energy, comprising common ingredients, dietary fibers, 13 items of vitamins and 13 items of minerals by only using food products without using any dietary supplement a food product so as to prevent and treat avoirdupois and to diet.例文帳に追加
肥満の予防と治療、ダイエットについて、食事摂取基準のエネルギーを基準とした低エネルギーで、一般成分と食物繊維、ビタミン類13項目、無機質類13項目すべてを栄養補助食品を使わないで、食品の組み合わせでは難しく低栄養状態を起こすと云われている、又、その摂取方法について。 - 特許庁
Addition of the saccharide and/or the kelp extract results in eliminating the characteristic odd taste inherent in potassium chloride, and the total balance of the taste is fixed up to be satisfactory for the prevention of hypertension, dietary cure for hypertensive patients, and improvement in dietary habits where intake of only the sodium chloride is excessive.例文帳に追加
糖類及び/又は昆布エキスを添加することにより塩化カリウムの有する独特の異味を消去し、また総体的な味のバランスが整えられており、高血圧の予防や高血圧患者の食事療法に、また塩化ナトリウムの単独摂取が過剰である食習慣の改善に好適である。 - 特許庁
To provide a dietary supplement effective for allowing the efficient absorption of calcium through the intestinal tracts, supplying phosphoric acid necessary for forming the bones to promote the osteogenesis and suppressing the side action caused by the excessive intake of calcium.例文帳に追加
カルシウムを腸管から効率よく吸収せしめ,骨形成に必要なリン酸を供給し、その結果骨形成を促し,一方でカルシウムの過剰摂取による副作用を抑制しうる栄養補助食品を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (38件) |
|
dietary intakeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「dietary intake」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |