dielectrophoresisとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 誘電泳動
「dielectrophoresis」を含む例文一覧
該当件数 : 33件
DIELECTROPHORESIS MICROMANIPULATION, AND DEVICE THEREFOR例文帳に追加
誘電泳動マイクロマニピュレーション及びそのデバイス - 特許庁
A dielectrophoretic process applies a voltage between electrodes 14 and 16 for dielectrophoresis to force dielectrophoresis of the aggregate 34.例文帳に追加
誘電泳動工程は、誘電泳動用電極14,16間に電圧を印加し、凝集体34を誘電泳動する。 - 特許庁
DISPLAY APPARATUS USING DIELECTROPHORESIS AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
誘電泳動を利用するディスプレイ装置及びその製造方法 - 特許庁
ELECTRODE FOR DIELECTROPHORESIS DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, DIELECTROPHORESIS DEVICE AND SEPARATING METHOD AND DETECTING METHOD FOR SUBSTANCE USING THE ELECTRODE例文帳に追加
誘電泳動装置用電極、その製法及び誘電泳動装置並びに該電極を使用する物質の分離方法及び検出方法 - 特許庁
To precisely measure dielectrophoresis characteristics in a short time by allowing dielectrophoresis force to certainly act by cells while ensuring a distribution area.例文帳に追加
流通面積を確保しつつ、細胞により確実に誘電泳動力を作用させ、誘電泳動特性を精度よく短時間で測定する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「dielectrophoresis」の意味 |
dielectrophoresis
出典:『Wiktionary』 (2009/02/03 13:49 UTC 版)
名詞
dielectrophoresis (uncountable)
ウィキペディア英語版での「dielectrophoresis」の意味 |
Dielectrophoresis
出典:『Wikipedia』 (2011/07/05 12:27 UTC 版)
「dielectrophoresis」を含む例文一覧
該当件数 : 33件
A detecting process detects the aggregate 34 hit with dielectrophoresis.例文帳に追加
検出工程は、誘電泳動された凝集体34を検出する。 - 特許庁
CONTINUOUS SEPARATION METHOD AND DEVICE FOR NANOPARTICLE BY AC DIELECTROPHORESIS例文帳に追加
交流誘電泳動によるナノ粒子連続分離方法及び装置 - 特許庁
To provide a method for micromanipulation of cells using dielectrophoresis with improved manipulation efficiency.例文帳に追加
操作性が向上した誘電泳動を用いた細胞のマイクロマニピュレーション方法を提供する。 - 特許庁
The light transmittance of the display pixel is adjusted by dielectrophoresis of the non-charged particles according to an electric field gradient.例文帳に追加
該ディスプレイ画素は、電場勾配による非帯電粒子の誘電泳動によって、透光率が調節される。 - 特許庁
CONTROLLER USED FOR COLLECTION/ENRICHMENT/ SEPARATION OF SUBSTANCE IN SOLUTION BY DIELECTROPHORESIS, AND CONTROL METHOD USING THE SAME例文帳に追加
誘電泳動による溶液中の物質の捕集・濃縮・分離に用いる制御装置とそれを用いる制御方法。 - 特許庁
To easily separate particles by dielectrophoresis without diluting a suspension liquid containing salts with a dilution liquid free from salt.例文帳に追加
塩類を含む懸濁液を塩類を含まない希釈液によって希釈することなく、簡易に誘電泳動力によって粒子を分離する。 - 特許庁
To provide a dielectrophoresis apparatus for accurately separating and detecting a target material within a sample, and a method for detecting the target material.例文帳に追加
試料中の目的物質を精度よく分離し、検出することが可能な誘電泳動装置及び目的物質の検出方法を提供する。 - 特許庁
A second introduction port 20 for introducing a medium 36 for the dielectrophoresis into the cavity 10 is provided in the vicinity of the aggregate guide section 14.例文帳に追加
凝集体誘導部14の近傍には、誘電泳動のための媒体36をキャビティ10内に導入する第2の導入口20を備える。 - 特許庁
|
|
dielectrophoresisのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのdielectrophoresis (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのDielectrophoresis (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「dielectrophoresis」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |