意味 | 例文 (82件) |
arm shaft screwとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 はずみ車調節ねじ
「arm shaft screw」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 82件
An I-cut hole 32 of the arm 3 is fitted to an I-cut portion 23 of the screw shaft 22 and the nut is threaded to the screw shaft 22 to fasten the arm 3, whereby the arm 3 is mounted on the screw shaft 22.例文帳に追加
ねじ軸22のIカット部23にアーム3のIカット孔32を嵌合させ、ねじ軸22にナットを螺着してアーム3を締め付けることにより、アーム3をねじ軸22に取り付ける。 - 特許庁
To detach only a screw part of a rotary shaft, and to facilitate the maintenance of a screw blade, a crushing arm, etc.例文帳に追加
回転軸のスクリュー部のみを取り外すことを可能とし、スクリュー羽根や破砕アーム等のメンテナンス作業を容易にする。 - 特許庁
Moreover, the auxiliary valve element is closed by the reversal rotation of the auxiliary shaft side lead screw shaft 34 and the reverse turning movement of the auxiliary shaft side turning arm 32.例文帳に追加
ついで副軸側リードねじ軸34の逆回転と副軸側旋回アーム32の逆旋回により副弁体3を弁閉する。 - 特許庁
A ball nut 5 screwed to the screw shaft 4 is communicated to the rack shaft 1 via a communication arm 50, rotation of the motor 3 is converted to movement of the ball nut 5 along the screw shaft 4, this movement is transferred to the rack shaft 1 by the arm 50 to slidably move the rack shaft 1 in the shaft length direction.例文帳に追加
ボールねじ軸4に螺合するボールナット5を連絡アーム50を介してラック軸1に連絡して、モータ3の回転をボールねじ軸4に沿ったボールナット5の移動に変換し、この移動を連絡アーム50によりラック軸1に伝えて、ラック軸1を軸長方向に摺動させる。 - 特許庁
Nipping parts 2 having an arm nipping the column along an inner face of a main body 1 having C cross section are linked by a shaft 3 provided with a right screw 3a and a left screw 3b on both sides of one shaft.例文帳に追加
断面C形の本体1の内面に沿い柱を挟む腕を持つ挟み部2を、一本の両側に右ネジ3a左ネジ3bを切ったシャフト3で繋ぐ。 - 特許庁
To provide a mounting structure wherein an arm is fitted to a screw shaft and fastened thereto with a nut while eliminating the dispersion of the mounting angle of the arm to prevent the backlash of the arm.例文帳に追加
アームをねじ軸に嵌合させてナットで締め付けた取付構造において、アームの取付角度のばらつきをゼロにし、アームのバックラッシュの発生を防止する。 - 特許庁
The rocker arm 1 screws a screw 2 engaging with an upper end part 71 of a push rod 7 to an end and has a shaft insertion hole, provided through the rocker shaft, and an arm oil supply port 12 pierced from the shaft insertion hole to an inner circumference of a screw hole 13 to which the screw 2 is screwed.例文帳に追加
ロッカアーム1は、その一端にプッシュロッド7の上端部71と係合するスクリュウ2を螺合してなると共に、ロッカシャフトを挿通するシャフト挿通穴と、シャフト挿通穴から、スクリュウ2を螺合させたネジ穴13の内周まで貫通形成したアーム給油口12とを有している。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「arm shaft screw」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 82件
The handle arm has an arm portion 38a and a shaft connection portion 38b having a slit 38c formed at the base end of the arm portion in a direction crossing the longitudinal direction, and is connected to the screw shaft in a shaft connection portion in a state capable of being folded down.例文帳に追加
ハンドルアームは、アーム部38aと、アーム部の基端に長手方向と交差する方向に形成されたスリット38cを有する軸連結部38bと、を有し、軸連結部でネジ軸に折り畳み可能に連結される。 - 特許庁
A contact point of the tip 21a of the oscillating arm and a recessed portion 13c of the nut is located at P when a central shaft of the oscillating arm 21 is located at a vertical position with respect to the shaft center of a ball screw shaft 12.例文帳に追加
ボールねじ軸12の軸心に対して揺動アーム21の中心軸が垂直位置にあるとき、揺動アームの先端部21aとナットの凹部13cとの接触点はPにある。 - 特許庁
The shaft collar member is arranged on the outer circumferential side of the screw shaft in a state capable of being moved in the axial direction, and has an axial direction length enabling the contact of the shaft connection portion of the handle arm with the master gear shaft.例文帳に追加
軸つば部材は、ネジ軸の外周側に軸方向移動自在に配置され、ハンドルアームの軸連結部とマスターギア軸とに接触可能な軸方向長さを有する。 - 特許庁
A shaft section 9a of the screw 9 meshed with the arm 8 is positioned in the slit 14, by turning the arm 8 and the hook member 12 is clamped and fixed to the arm 8 by means of the screw 9.例文帳に追加
前記ねじ受けアーム8を回動させて、このねじ受けアーム8に螺合した開閉ねじ9の軸部9aをスリット14内に位置させ、開閉ねじ9によってフック部材12をねじ受けアーム8に締付け固定する。 - 特許庁
The protective rod 6 has a screw shaft 7 and an engaging slot 8 at a side arm portion 6a thereof, and then the screw shaft 7 is screwed into a screw hole 15 formed in a case 11 of the lock body 5, to thereby couple the protective rod 6 to the case 11 in one body.例文帳に追加
防護棒6の側腕部6aにねじ軸7と係合溝8とを設け、ねじ軸7をロック体5のケース11に設けたねじ穴15にねじ込んで、防護棒6をケース11と一体化する。 - 特許庁
A screw shaft 21 is a shaft engaging with an engaging member used for the relative reciprocal movement of a veil arm of a spinning reel and a spool.例文帳に追加
螺軸21は、スピニングリールのベールアームとスプールとを相対的に往復移動させるのに使用される係合部材に係合する軸である。 - 特許庁
Also, the fitting part 41 of the balance wheel 40 is freely rotatably fitted to the end part of the arm shaft 15 and the balance wheel 40 is fixed so as not to be pulled out from the arm shaft 15 by a washer 43 and a screw 44.例文帳に追加
また、上軸15の端部にははずみ車40の嵌合部41が回転自在に嵌合され、はずみ車40は座金43およびねじ44で上軸15から抜け出さないように固定されている。 - 特許庁
One end of a stud bolt 17 is threadedly engaged with a screw hole 11a of a rotary shaft 11 by being inserted into an oblong hole 12a of a control arm 12, and a phase of the control arm 12 to the rotary shaft 11 is adjusted by rotating the control arm 12.例文帳に追加
スタッドボルト17の一端を、コントロールアーム12の長孔12aに挿通させて回動軸11のネジ孔11aに螺合し、コントロールアーム12を回動させて回動軸11に対するコントロールアーム12の位相を調整する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (82件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「arm shaft screw」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |