小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

allyloxyとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 アリルオキシ; アリロキシ


JST科学技術用語日英対訳辞書での「allyloxy」の意味

allyloxy

アリルオキシ; アリロキシ

「allyloxy」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

(xxix) 1-allyloxy-2,3-epoxypropane発音を聞く 例文帳に追加

二十九 一―アリルオキシ―二・三―エポキシプロパン - 日本法令外国語訳データベースシステム

The copolymer is prepared by copolymerization of styrene with allyloxy styrene represented by formula (1).例文帳に追加

共重合体は、スチレンと式(1)で表されるアリルオキシスチレンとが共重合されたことを特徴とする。 - 特許庁

SUBSTRATE FOR MAGNETIC RECORDING MEDIUM USING THERMOPLASTIC PHENYL ALLYLOXY METHYL STYRENE RESIN, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

熱可塑性フェニルアリロキシメチルスチレン樹脂を使用した磁気記録媒体用基板およびその製造方法 - 特許庁

There is provided the triallyl isocyanurate containing an organic chlorine compound represented by chemical formula (1) in a content of100 ppm (wherein, R^1 and R^2 are each Cl or allyloxy, provided that at least one of R^1 and R^2 is Cl).例文帳に追加

以下の化学式(1)で表される有機塩素化合物を含有し且つその含有量が100ppm以下であるトリアリルイソシアヌレート。 - 特許庁

SUBSTRATE FOR MAGNETIC RECORDING MEDIUM USING THERMOPLASTIC ALLYLOXY METHYL STYRENE BASED RESIN, MAGNETIC RECORDING MEDIUM USING THE SUBSTRATE, AND MANUFACTURING METHOD OF MAGNETIC RECORDING MEDIUM例文帳に追加

熱可塑性アリロキシメチルスチレン系樹脂を使用した磁気記録媒体用基板、この基板を用いた磁気記録媒体並びにこの磁気記録媒体の製造方法 - 特許庁

The epoxy compound having an adamantane skeleton such as 1,3-bis(glycidyloxy) adamantane is obtained by epoxydation by reacting, for example, an allyloxy compound having an adamantane skeleton such as 1,3-bis(allyloxy) adamantane, a nitrile compound such as benzonitrile and aqueous hydrogen peroxide in the presence of a basic compound such as potassium carbonate.例文帳に追加

例えば、1,3−ビス(アリルオキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するアリルオキシ化合物と、ベンゾニトリルのようなニトリル化合物と、過酸化水素水と、を炭酸カリウムなどの塩基性化合物の存在下反応させることによりエポキシ化を行い、1,3−ビス(グリシジルオキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するエポキシ化合物を得る。 - 特許庁

例文

To provide a process for producing 2,2-bis(4-allyloxy-3,5-dibromophenyl) propane with high purity in a short time by using 2,2-bis(4-hydroxy-3,5- dibromophenyl)propane as a raw material.例文帳に追加

2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパンを原料とし、2,2−ビス(4−アリルオキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパンを短時間に高純度で製造する方法を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「allyloxy」の意味

allyloxy

アリルオキシ

Wiktionary英語版での「allyloxy」の意味

allyloxy

出典:『Wiktionary』 (2016/12/15 07:59 UTC 版)

名詞

allyloxy ‎(複数形 allyloxys)

  1. (有機化学) any univalent radical R-O where R is an allyl group and O is an oxygen atom

「allyloxy」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

The invention is completed by discovering that the nanoparticles having several ten nanometer sizes are obtained by irradiating the copolymer comprising an allyloxy group-containing polymer and a polystyrene derivative with light by using a high-pressure mercury lamp to form a hydroxy group in the copolymer by the photorearrangement of the allyloxy group and to allow the hydroxy groups to cohere by hydrogen bonds.例文帳に追加

アリロキシ基含有のポリマーとポリスチレン誘導体からなる共重合体に高圧水銀ランプを用いて光照射することにより、アリロキシ基が光転位して該共重合体中に水酸基を形成し、その水酸基が水素結合により凝集することによって数十ナノメートルのナノ粒子が得られることを見出し、本発明を完成した。 - 特許庁

To provide an efficient production method for a 4-allyloxy phenol derivative useful as an intermediate of a chromogenic substance or of an insecticidal or acaricidal compound.例文帳に追加

発色性物質の製造中間体や殺虫・殺ダニ活性化合物の製造中間体として有用な4−アリルオキシフェノール誘導体の効率的な製造方法を提供すること。 - 特許庁

The silicon-containing adamantane compound is represented by formula (1) including such compound as 1,3-bis{3-(dihexylsilyl)propoxy}adamantane which can be obtained, for example, by causing 1,3-bis(allyloxy)adamantane and a dihexylsilane to react with each other in the presence of a hydrosilylation catalyst.例文帳に追加

例えば、1,3−ビス(アリルオキシ)アダマンタンとジヘキシルシランをヒドロシリル化触媒の存在下反応させることによって得られる1,3−ビス{3−(ジヘキシルシリル)プロポキシ}アダマンタンのような下記式(1)で示されるケイ素含有アダマンタン化合物。 - 特許庁

The developer for thermal recording is characterized in that a 0.5-5 pts.mass compound, which is expressed by general formula [1], is contained based on a 100 pts.mass 4-allyloxy-4'-hydroxydiphenylsulfone.例文帳に追加

4−アリルオキシ−4'−ヒドロキシジフェニルスルホン100質量部に対して、一般式[1]で表される化合物0.5〜5質量部を含有することを特徴とする感熱記録用顕色剤、及び、感熱記録用顕色剤を感熱発色層に含有することを特徴とする感熱記録材料。 - 特許庁

In the thermosensitive recording material using a normally colorless or pale-color chromogenic compound and a developing compound which develops a color in the chromogenic compound by heat, a thermosensitive color developing layer contains a 4-allyloxy-4'-hydroxydiphenyl sulfone as a developing compound and a chemical compound shown by formula (1) (wherein, n is 2 to 10).例文帳に追加

通常無色ないし淡色の発色性化合物と該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を使用する感熱記録材料において、感熱発色層中に顕色性化合物として4−アリルオキシ−4’−ヒドロキシジフェニルスルホン及び下記式(1) - 特許庁

In the thermal recording material which contains a normally colorless or pale-color color developing compound and a developing compound which can develop a color in the color developing compound during heating, as principal components, a 4-allyloxy-4'-hydroxydiphenylsulfone and a chemical compound represented by formula (1), are added as the color developing compounds.例文帳に追加

通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を主要な成分として含有する感熱記録材料において、該顕色性化合物として4−アリルオキシ−4’−ヒドロキシジフェニルスルホン及び下記式(1) - 特許庁

As the sulfonic acid base polymer, at least one kind selected from the group consisting of acrylic acid and 2-acrylamide-2-methylpropansulfonic acid base copolymer, acrylic acid and isoprenesulfonic acid and 3-allyloxy-2-hydroxypropanesulfonic acid base tarpolymer, and acrylic acid and 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid and tartiarybutylacrylic amide base tarpolymer is cited as a preferable example.例文帳に追加

ここで、スルホン酸系ポリマとしては、アクリル酸と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸系コポリマ、アクリル酸とイソプレンスルホン酸と3−アリロキシ−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸系ターポリマおよびアクリル酸と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸とターシャリブチルアクリルアミド系ターポリマからなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい例として挙げられる。 - 特許庁

例文

In the thermosensitive recording material, in which a thermosensitive color developing layer including a color developing substance consisting of a colorless or light-colored leuco dye and a developing substance is provided on a support, the developing substance includes a 4-allyloxy-4'-hydroxy diphenyl sulfone and a 4,4'-dihydroxy diphenyl sulfone in the mass ratio of 5:95-55:45.例文帳に追加

無色又は淡色のロイコ染料からなる発色物質と顕色物質とを含有する感熱発色層を支持体上に設けてなる感熱記録材料において、顕色物質が4−アリルオキシ−4'−ヒドロキシジフェニルスルホンと4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホンとを質量比5:95〜55:45で含有することを特徴とする感熱記録材料。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


allyloxyのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのallyloxy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS