意味 | 例文 (7件) |
Post Office Protocolとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 ポップ
「Post Office Protocol」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
On the other hand, the mail client 100 and the mail server 400 respectively carry out electronic mail communication according to the conventional POP3 (post office protocol version 3) protocol not employing the pipelining.例文帳に追加
一方、メールクライアント100及びメールサーバ400は、それぞれパイプライニングを用いない従来のPOP3プロトコルによる電子メール通信を行う。 - 特許庁
Each user PC 16 in the customer domain 10 can receive e-mails to the user PC from the customer side mail server 14 on the basis of a protocol such as a POP (post office protocol) 3.例文帳に追加
顧客ドメイン10内の各ユーザPC16は、POP3などのプロトコルにより顧客側メールサーバ14から自分宛の電子メールを受け取ることができる。 - 特許庁
The mail receiving part 25 is provided with an SMTP (simple mail transfer protocol) data receiving part 25a for receiving mail data based on SMTP, and a POP (post office protocol) data receiving part 25b for receiving mail data based on POP.例文帳に追加
このメール受信部25はSMTPプロトコルによるメールデータを受信するSMTPデータ受信部25aとPOPプロトコルによるメールデータを受信するPOPデータ受信部25bとを備える。 - 特許庁
When the specific signal kind is decided, and SMTP/POP3(Post Office Protocol Version 3) processing part 401 controls communication with the IFAX 101 in compliance with the SMTP protocol and an HTTP processing part 402 controls communication with a groupware server 104 in compliance with the HTTP protocol.例文帳に追加
所定の信号種別を判定した場合にIFAX101との間でSMTP・POP3処理部401がSMTPプロトコルに従って通信を制御する一方、HTTP処理部402がグループウェアサーバ104との間でHTTPプロトコルに従って通信を制御する。 - 特許庁
When a prescribed description is present in the mail header (step S6) and an SMTP(simple mail transfer protocol)/POP(post office protocol) server is connected with a satellite channel (step S7), the reception informing mail is transmitted through the satellite channel to a transmission/reception client (step S10).例文帳に追加
メールヘッダに所定の記述があり(ステップS6)、かつ、SMTP/POPサーバが衛星回線と接続されているときは(ステップS7)、受取通知メールを衛星回線を介して送受信クライアントに送信する(ステップS10)。 - 特許庁
When a multifunction machine receives a first type electronic mail through a POP (Post Office Protocol) server (S18), the multifunction machine transmits the confirmation mail through an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) server with a mail address designated as a transmission destination of the confirmation mail inside the first type electronic mail as the transmission destination (S38).例文帳に追加
多機能機は、POPサーバを介して、第1種の電子メールを受信する(S18)場合に、第1種の電子メール内で確認メールの送信先として指定されているメールアドレスを送信先として、SMTPサーバを介して、確認メールを送信する(S38)。 - 特許庁
The gateway server identifies the authentication server 6 and a POP(Post Office Protocol) server 7 from a domain name of an electronic mail address set by a communication terminal at reception and receives electronic mail stored toward the electronic mail address from the POP server 7 after authentication processing to transmit the electronic mail to the destination communication terminal.例文帳に追加
受信時には、通信端末において設定された電子メールアドレスのドメイン名から認証サーバ6およびPOPサーバ7を特定し、認証処理後にPOPサーバ7からその電子メールアドレス向けに蓄積されている電子メールを受信して通信端末へ送信する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Post Office Protocol」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |