小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

JOGMECとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ジェー‐オー‐ジー‐エム‐イー‐シー


外交関連用語集での「JOGMEC」の意味

JOGMEC:Japan Oil,Gas and Metals National Corporation


「JOGMEC」を含む例文一覧

該当件数 : 18



例文

(a) The revision of the JOGMEC Act has made it possible to utilize the Fiscal Investment and Loan Program (Industrial Investments).例文帳に追加

(ア)JOGMEC法改正により、産業投資資金の活用が可能に。 - 経済産業省

JOGMEC also launched a joint exploration of rare metals, the first of its kind in Africa.例文帳に追加

また、JOGMECは、2009 年3 月に、アフリカで初めてのレアメタルの共同探鉱に着手した。 - 経済産業省

In Vietnam, JOGMEC discovered the rare earth resource in Dong Pao region in the early stage exploration.例文帳に追加

ベトナムでは、JOGMECが初期段階の資源探査によりドンパオ地区のレアアース鉱床を発見していた。 - 経済産業省

These efforts in Vietnam, deposits discovered by JOGMEC, government diplomacy over resources, JOGMEC's survey of infrastructure around the mine, a loan through JICA to build infrastructure, and these are the examples of successfully secured the rights to the resources.例文帳に追加

このようにベトナムでの取組は、JOGMECが発見した鉱床について、政府による資源外交、JOGMECによる鉱山周辺インフラ整備調査、JICAを通したインフラへの円借款など様々なツールを駆使して権益確保につなげた事例である。 - 経済産業省

Japan Oil, Gas and Metals National Corporation (JOGMEC) established the Remote SensingCenter in Botswana in Southern Africa in July 2008, promoting cooperation in the resource sector forAfrican countries.例文帳に追加

独立行政法人石油天然ガス・資源機構(JOGMEC)は、2008 年7 月にアフリカ南部のボツワナにリモートセンシングセンターを設立し、アフリカ諸国に対する資源分野での協力を進めている。 - 経済産業省

In regard to providing surveys, analysis and results of relatively high risk geological structures, the Japanese government has contributed to reducing the exploration risk through ODA activities and joint implementation with JOGMEC and NEDO.例文帳に追加

我が国政府は比較的リスクの高い地質構造の調査・解析・結果の提供等について、ODAの活用やJOGMEC、NEDO等との共同実施により、探鉱リスクの軽減に貢献している。 - 経済産業省

例文

In the four years between 2007 and 2010, The Ministry of Economy, Trade and Industry is developing rare metal recovery technologies at private companies and universities by way of aid to JOGMEC.例文帳に追加

経済産業省では、更なるリサイクルの進展に向け、平成19~22年度の4年間、JOGMECへの補助金を通じ、民間企業、大学等での希少金属回収の技術開発を行っている。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「JOGMEC」の意味

JOGMEC

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「JOGMEC」に類似した例文

jogmec

例文

pawpaw

例文

a nail

3

骨だらけ

例文

bony

4

カザリドリ

例文

cotingas

5

トートグ

例文

tautogs

例文

saigas

例文

whip

9

テグー

例文

tejus

例文

fist-law

例文

fist-law

例文

fist-law

例文

cusk

例文

mambas

例文

wadding

例文

spangles

例文

gearing

例文

rubber

例文

peafowl

例文

pollack

例文

rudds

24

プーク

例文

puku

25

かま

例文

an iron pot

例文

a drum

例文

goatsuckers

28

例文

a rope

例文

soles

例文

boxfishes

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「JOGMEC」を含む例文一覧

該当件数 : 18



例文

Also, exploration in Uzbekistan and production cooperation, technical cooperation regarding oil and natural gas industries, and acceptance by Japan of trainees through JOGMEC were agreed based on a memorandum between Uzbekistan and JOGMEC.例文帳に追加

具体的には、JOGMECとウズベキスタン地質鉱物資源国家委員会との間の覚書によって、ウズベキスタンの鉱物資源の共同探査、探鉱開発における日本企業参入の検討、鉱物資源及び探査技術の情報交換、人材育成の4分野における相互協力のほか、JOGMECとウズベクネフチガス社との間の覚書によって、ウズベキスタンにおける探鉱・生産作業協力、石油・天然ガス産業に関する技術協力、JOGMECによる我が国への研修生受入について一致するなど、様々な分野での協力を行うこととしている。 - 経済産業省

Excavation technologies for methane hydrate have been the bottle neck, but in March 2008, JOGMEC was successful in consecutively produce methane gas from methane hydratefirst in the world, using a reduced pressure method23 in tests conducted in Canada.例文帳に追加

メタンハイドレートは、採掘技術が課題となっていたが、本年3月にJOGMECがカナダで行った実験において、世界で初めて減圧法23によりメタンハイドレートからメタンガスを連続的に生産することに成功している。 - 経済産業省

Japan, building the infrastructure utilizing grant aid and yen loans in addition to human resource development, investment promotion, and industrial development (Exhibition in Jordan, Iraq and Palestine, November 2009) through JICA, JOGMEC have been implemented.例文帳に追加

我が国は、この他にも円借款・無償資金協力等を活用したインフラ整備、JICA、JOGMECを通じた人材育成、対日投資促進・産業育成協力(2009 年11 月のヨルダン・イラク・パレスチナ展)などを実施している。 - 経済産業省

Thus, the government is supporting resource development by Japanese companies through active diplomacy with resource rich countries, through steps to building a favorable cooperative relationship, and through tie ups with various organizations such as JOGMEC, NEDO, JBIC, and NEXI.例文帳に追加

そのため、政府としても、資源国との外交を積極的に行い、良好な協力関係の構築に向けた取組を行うとともに、JOGMEC、NEDO、JBIC、NEXI等の各種機関と連携し、我が国企業による資源開発のための支援を行っている。 - 経済産業省

For example, in 2008, Japan Oil, Gas and Metals National Corporation (JOGMEC), an independent administrative agency, entered into an agreement with Vale, the largest resource major in the world, in regard to mineral resource exploration technology based on analysis of satellite imagery. Under the agreement they will cooperate with each other as strategic partners in SADC countries,100 including Botswana, which are rich in rare metals such as platinum, cobalt and nickel. JOGMEC is expected to contribute to finding solutions to natural resource issues by taking advantage of Japanese technologies.例文帳に追加

例えば、2008年には、プラチナ、コバルト、ニッケル等のレアメタル(希少金属)が豊富にあるボツワナ等のSADC諸国100において、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の衛星画像データの解析による鉱物資源探査技術につき、世界最大規模の資源メジャーであるヴァーレ社と戦略的パートナーとして相互協力する合意をしており、我が国の技術力で資源問題に貢献することが期待される。 - 経済産業省

This tool and support across government ministries, Japan Oil, Gas and Metals National Corporation (JOGMEC), Bank for International Cooperation (JBIC), Nippon Export and Investment Insurance Agency (NEXI), Japan International Cooperation Agency Organization (JICA) as a support tool for government agencies, which were organized by stages of development resources.例文帳に追加

これは、省庁をまたぐ政府としての支援ツール及び、独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、国際協力銀行(JBIC)、独立行政法人日本貿易保険(NEXI)、独立行政法人国際協力機構(JICA)といった政府関係機関の支援ツールを、資源開発の段階ごとに整理したものである。 - 経済産業省

Sub-Saharan-rich rare earth resources such as rare metals, especially southern Africa, the most likely in potential development, leveraging Japan's strengths and technology, contributing to economic development in the region and ensuring a stable supply of resources to Japan, Oil, Natural Gas and Metals National Corporation (JOGMEC) established the Botswana Centre for Remote Sensing.例文帳に追加

レアメタル・レアアース等の資源が豊富なサブサハラ、とりわけ南部アフリカ諸国は、潜在的な開発可能性が高く、我が国が強みとする技術を活かして、我が国資源の安定供給確保と同地域の経済発展に寄与するため、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、2008 年、ボツワナにリモートセンシングセンターを設置している。 - 経済産業省

例文

In February 2010, Vice Minister of Economy, Trade and Industry, Takahashi lead the representatives (Ministry of Economy, Trade and Industry, Ministry of Internal Affairs, Embassy of Japan at Bolivia, JOGMEC, All-Japan team from all private companies) to visit Bolivia's La Paz city, in order to strengthen relations between Japan and Bolivia who has a wealth of lithium resources required for next-generation automobile and to promote resource diplomacy.例文帳に追加

次世代自動車に必要なリチウム資源を豊富に有するボリビアとの間で関係を強化し、資源外交を推進するため、2010 年2 月、高橋経済産業大臣政務官が、我が国官民の代表(経済産業省、総務省、在ボリビア日本大使館、JOGMEC、民間企業等からなるオールジャパン体制)を率いて同国ラパス市を訪問した。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


JOGMECのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
外務省外務省
Copyright©: 2025 Ministry of Foreign Affairs of Japan
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年6月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS