Interleukin 10とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 インターロイキン10
「Interleukin 10」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
INTERLEUKIN 10 PRODUCTION PROMOTER例文帳に追加
インターロイキン10産生促進剤 - 特許庁
To remove the restriction of administering exogenous Interleukin (IL)-10; and to provide a method of enhancing endogenous IL-10 production in mammalian cells.例文帳に追加
外在性IL-10を投与することの制限を解消し、哺乳類細胞中の内在性IL-10生成の増進方法を提供すること。 - 特許庁
In the human lymphocyte stimulated with at least interleukin 2 and interleukin 18, expression intensity of CD56 is ≥10^2, and the expression intensity of CD11c is 10^1 to 10^2, wherein the expression intensity is measured by flow cytometry.例文帳に追加
本発明にかかるヒトリンパ球は、少なくともインターロイキン2およびインターロイキン18によって刺激されてなるヒトリンパ球であって、CD56の発現強度が10^2以上、かつ、CD11cの発現強度が10^1以上10^2以下であり、上記発現強度はフローサイトメトリーによって測定したものである。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ライフサイエンス辞書での「Interleukin 10」の意味 |
|
interleukin-10
遺伝子名称シソーラスでの「Interleukin 10」の意味 |
|
interleukin 10
human | 遺伝子名 | interleukin 10 |
同義語(エイリアス) | CSIF; IL-10; Interleukin-10 precursor; IL10A; IL10; Cytokine synthesis inhibitory factor; MGC126451; MGC126450; TGIF | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P22301 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3586 | |
その他のDBのID | HGNC:5962 |
mouse | 遺伝子名 | interleukin 10 |
同義語(エイリアス) | CSIF; Il-10; IL-10; cytokine synthesis inhibitory factor; Interleukin-10 precursor; Cytokine synthesis inhibitory factor; Il10 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P18893 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:16153 | |
その他のDBのID | MGI:96537 |
rat | 遺伝子名 | interleukin 10 |
同義語(エイリアス) | CSIF; Il-10; IL-10; Interleukin-10 precursor; Cytokine synthesis inhibitory factor; IL10X; Il10 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P29456 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:25325 | |
その他のDBのID | RGD:2886 |
zfish | 遺伝子名 | interleukin 10 |
同義語(エイリアス) | il10 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:553957 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-051111-1 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
|
|
Interleukin 10のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのInterleukin 10 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Interleukin 10」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |