小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Glycyrrhiza uralensisとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ウラルカンゾウ


JST科学技術用語日英対訳辞書での「Glycyrrhiza uralensis」の意味

Glycyrrhiza uralensis


「Glycyrrhiza uralensis」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

SWEETENER COMPOSITION CONTAINING GLYCYRRHIZA URALENSIS EXTRACT例文帳に追加

甘草抽出物を含有する甘味組成物 - 特許庁

The therapeutic agent for atopic dermatitis comprises Bupleuri radix, Uncaria thorn, Atractylodes lancea rhizome, Pachyma hoelen, Angelica acutiloba, Cnidium officinale and Glycyrrhiza uralensis as active ingredients.例文帳に追加

サイコ、チョウトウコウ、ソウジュツ、ブクリョウ、トウキ、センキュウ及びカンゾウを有効成分とするアトピー性皮膚炎治療剤。 - 特許庁

This fatigue-improving internal medicine is characterized by comprising one or more galenicals selected from the galenical group consisting of Cinnamomum cassia, Paeonia lactiflora, Glycyrrhiza uralensis, Glycyrrhiza glabra, Zizyphus jujuba, and Zingiber officinale, vitamins and amino acids.例文帳に追加

桂皮、芍薬、甘草、大棗及び生姜からなる生薬群より選ばれる1種又は2種以上、ビタミン類及びアミノ酸類を含有する疲労改善内服剤。 - 特許庁

A substance containing a plant component for beverage extraction comprises root or stem of Isatis tinctoria L or its extract and root or stem of Glycyrrhiza Uralensis or its extract as active ingredients in which the contained components are extracted as a beverage.例文帳に追加

板藍根(アブラナ科菘藍Isatis tinctoria L.)の根、または茎、またはその抽出物と、甘草(マメ科Glycyrrhiza Uralensis)の根、または茎、またはその抽出物とを有効成分として含有し、含有する成分を飲料として抽出可能にされた、飲料抽出用の植物成分含有物を提供する。 - 特許庁

The beverage comprises a sardine peptide and one or more kinds of extracts of crude medicines selected from the group consisting of Ligusticum acutilobum, Agkistrodon halys blomhoffi, Cinnamomum cassia Blume and Glycyrrhiza uralensis Fischer.例文帳に追加

サーデンペプチドと、当帰、反鼻、桂皮および甘草からなる群から選ばれる生薬の抽出物の1種以上を含有することを特徴とする飲料。 - 特許庁

The embodiment that the oil soluble Glycyrrhiza extract is at least 1 kind selected from the extracts of Glycyrrhiza glabra, Glycyrrhiza inflata and Glycyrrhiza uralensis, the embodiment that the plant containing the compound having the gallic acid residue is at least 1 kind selected from an epigallocatechin gallate-containing plant and a gallotannin-containing plant, etc., are preferable.例文帳に追加

油溶性甘草抽出物が、グリチルリーザ・グラブラ(Glycyrrhiza glabra)、グリチルリーザ・インフラータ(Glycyrrhiza inflata)及びグリチルリーザ・ウラレンシス(Glycyrrhiza uralensis)から選択される少なくとも1種の抽出物である態様、没食子酸残基を有する化合物植物が、エピガロカテキンガレート含有植物及びガロタンニン含有植物から選択される少なくとも1種である態様、などが好ましい。 - 特許庁

例文

The antiviral agent comprises as an effective ingredient an extract of a crude drug containing Forsythia suspensa, Lonicera japonica, Platycodon grandiflorus, Mentha arvensis, Lophatherum gracile, Glycyrrhiza uralensis, Schizonepeta tenuifolia, a dried fermented product of Glycine max and Arctium lappa, and a horn of antelope or Phragmites communis.例文帳に追加

レンギョウ、キンギンカ、キキョウ、ハッカ、タンチクヨウ、カンゾウ、ケイガイ、タンズシ及びゴボウシと、レイヨウカク又はロコンとを含む生薬の抽出物を有効成分として含有する抗ウイルス剤。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「Glycyrrhiza uralensis」の意味

Glycyrrhiza uralensis


Weblio英和対訳辞書での「Glycyrrhiza uralensis」の意味

Glycyrrhiza uralensis

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Glycyrrhiza uralensis」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

An accelerator for activity of an active oxygen-scavenging enzyme containing an extract of one or more kinds selected from Leonurus sibiricus L., Glycyrrhiza uralensis, Acanthopanax senicosus, Rehmannia glutinosa Liboschitz and ROKUJYOU is excellent in stability and exhibits stimulating action on the activity of active oxygen-scavenging enzyme.例文帳に追加

メハジキ、カンゾウ、エゾウコギ、ジオウ及びロクジョウの中から選ばれる1種又は2種以上の抽出物を含有する活性酸素消去酵素の活性促進剤は安定性に優れ、活性酸素消去酵素の活性促進作用を示した。 - 特許庁

Provided is a muscle-building agent or a muscle weakening prevention or treatment agent building the muscle or preventing the weakening of the muscle by adding a vitamin C derivative and a vitamin E derivative to an extract of licorice (Glycyrrhiza glabra Linne, Glycyrrhiza uralensis Fisher or other plants of the same genus), thereby synergistically promoting the energy production in myocytes and activating the muscle.例文帳に追加

本発明は、甘草(Glycyrrhiza glabra Linne、Glycyrrhiza uralensis Fisher又はその他同属植物)の抽出物にビタミンC誘導体及びビタミンE誘導体を加えることにより、筋細胞におけるエネルギー産生が相乗的に促進され、筋肉を活性化することによって、筋肉の増強又は筋肉減衰の予防ができる筋肉増強剤又は筋肉減衰の予防もしくは治療剤に関するものである。 - 特許庁

例文

To obtain the subject composition having fresh taste and a body feeling and capable of giving excellent sweetness to an orally used product such as a food without remaining over sweetness by including sucralose and an extract of Glycyrrhiza uralensis.例文帳に追加

従来の高甘味度甘味料の欠点である甘みの後引き感がなく、爽やかなであるとともにボディ感(コク感)があって、食品等の経口的用いられる製品に対して良好な甘味を付与し、更に塩味のある食品に対しては塩慣れ効果により旨みを引き出すことのできる甘味組成物の提供。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Glycyrrhiza uralensisのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS