意味 | 例文 (36件) |
BIPとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
意味・対訳 閉塞性細気管支炎性間質性肺炎; 細気管支性間質性肺炎; 生物学的汚濁指標; 閉塞性細気管支炎を合併したびまん性肺胞障害
「BIP」を含む例文一覧
該当件数 : 36件
BIP-N ARITHMETIC UNIT, AND BIP-N ARITHMETIC SYSTEM USED THEREFOR例文帳に追加
BIP−N演算装置及びそれに用いるBIP−N演算方式 - 特許庁
The nucleic acid primer set comprises an FIP primer having a specific sequence, a BIP primer, an F3 primer and a B3 primer.例文帳に追加
特定な配列からなるFIPプライマー及びBIPプライマー、F3プライマー、及び、B3プライマーを具備する核酸プライマーセット。 - 特許庁
To provide a BiP gene-deficient mouse and more clearly determine the relationship between diseases and the functional estimation of BiP on individual level.例文帳に追加
BiPの遺伝子欠損マウスの提供を試みBiPの個体レベルでの機能評価と疾患との関係をより明確にすることを提供する。 - 特許庁
To provide a BIP arithmetic unit of small circuit scale by minimizing the number of BIP-N arithmetic circuits to be required.例文帳に追加
必要とするBIP−N演算回路の個数を最小にして回路規模が小さいBIP演算装置を提供する。 - 特許庁
BIP-N operation by another BIP-N arithmetic circuit, which is required in a conventional manner, is dispensed with by providing a differential insertion circuit 4 to input a BIP-N arithmetic value 11 of the BIP-N arithmetic circuit 1 and insertion data 14.例文帳に追加
BIP—N演算回路1のBIP−N演算値11と挿入データ14とを入力する差分挿入回路4を設けることにより、従来必要であった別のBIP−N演算回路によるBIP−N演算を不要にする。 - 特許庁
A device 20 has a BIP-N(Bit Interleaved Parity-N) calculation value inserting block 21 and a device 30 has a BIP-N error checking side block 31 and an additional BIP-N error check side block 41 that are co-operated with each other.例文帳に追加
装置20にBIP−N計算値挿入ブロック21を有し、装置30内に協働するBIP−N誤り検出側ブロック31および追加BIP−N誤り検出側ブロック41を有する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「BIP」の意味 |
|
bip
fission_yeast | 遺伝子名 | bip |
同義語(エイリアス) | Immunoglobulin heavy chain-binding protein homolog; 78 kDa glucose-regulated protein homolog precursor; GRP 78; bip1; SPAC22A12.15c; BiP | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P36604 | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | GeneDB_SPombe:SPAC22A12.15c |
fly | 遺伝子名 | Bip |
同義語(エイリアス) | Heat shock protein cognate 3; CG1579; Heat shock protein cognate 72; GRP 78; Hsc3; anon-WO0138581.7; l(1)G0111; Grp78; Heat shock 70 kDa protein cognate 3 precursor; l(1)G0102; Hsc3p; l(1)G0407; hsc70-3; hsc72; l(1)G0341; l(1)G0292; HSC3; BiP; Hsc70-3; 78 kDa glucose-regulated protein homolog; l(1)G0466; dmHsc72; CG4147 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P29844 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:32133 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0001218 |
fly | 遺伝子名 | bip |
同義語(エイリアス) | bipolar oocyte | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:249912 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0004061 |
human | 遺伝子名 | BIP |
同義語(エイリアス) | BMP3B; Bone-inducing protein; Bone morphogenetic protein 3b precursor; growth differentiation factor 10; GDF-10; GDF10; BMP-3b; Growth/differentiation factor 10 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P55107 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:2662 | |
その他のDBのID | HGNC:4215 |
human | 遺伝子名 | BIP |
同義語(エイリアス) | Immunoglobulin heavy chain-binding protein; GRP78; HSPA5; 78 kDa glucose-regulated protein precursor; FLJ26106; Heat shock 70 kDa protein 5; GRP 78; MIF2; BiP | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P11021 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3309 | |
その他のDBのID | HGNC:5238 |
mouse | 遺伝子名 | Bip |
同義語(エイリアス) | 78kDa; Immunoglobulin heavy chain-binding protein; 78 kDa glucose-regulated protein precursor; Heat shock 70 kDa protein 5; AL022860; GRP 78; AU019543; D2Wsu17e; BiP; Hspa5; Hsce70; D2Wsu141e; Grp78; Sez7; SEZ-7; mBiP | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P20029 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:14828 | |
その他のDBのID | MGI:95835 |
rat | 遺伝子名 | BIP |
同義語(エイリアス) | prepro bone inducing protein; Gdf10; Bone-inducing protein; Bone morphogenetic protein 3b precursor; Bmp3b; growth differentiation factor 10; GDF-10; Growth/differentiation factor 10; BMP-3b | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P55108 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:79216 | |
その他のDBのID | RGD:621512 |
rat | 遺伝子名 | BIP |
同義語(エイリアス) | Immunoglobulin heavy chain-binding protein; 78 kDa glucose-regulated protein precursor; Heat shock 70 kDa protein 5; GRP 78; BiP; Steroidogenesis-activator polypeptide; Hspa5; Heat shock 70kD protein 5; Grp78; heat shock 70kD protein 5 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P06761 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:25617 | |
その他のDBのID | RGD:2843 |
yeast | 遺伝子名 | BIP |
同義語(エイリアス) | GRP78; Immunoglobulin heavy chain-binding protein homolog; 78 kDa glucose-regulated protein homolog precursor; GRP 78; BiP; J1248; SSD1; YJL034W; KAR2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P16474 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:853418 | |
その他のDBのID | SGD:S000003571 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- GeneDB_SPombe
- サンガー研究所により運営されている、分裂酵母の一種であるS. pombe の遺伝子情報に関するデータベース。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「BIP」を含む例文一覧
該当件数 : 36件
An output 36 of a BIP-N arithmetic circuit 34 in the BIP-N error check side block 31 is fed back to a comparator circuit 45 of the additional BIP-N error check side block 41.例文帳に追加
BIP−N誤り検出側ブロック31内のBIP−N演算回路34の出力36は、追加BIP−N誤り検出側ブロック41の比較回路45にフィードバックされる。 - 特許庁
Image data inputted from a BIP (Basic Imaging Profile) profile 4 are temporarily stored in a buffer 5.例文帳に追加
BIPプロファイル4から入力された画像データはバッファ5で一時記憶される。 - 特許庁
Image data are inputted to a BIP profile 4 and temporarily stored in a buffer 5.例文帳に追加
BIPプロファイル4には画像データが入力されバッファ5に一時記憶される。 - 特許庁
The invention further provides a knock-in non-human mammal deficient in a BiP gene of a part encoding the carboxy-terminal lysine, aspartic acid, glutamic acid and leucine (KDEL) amino acid residue of the BiP protein.例文帳に追加
また、前記BiP蛋白質のカルボキシ末端のリジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ロイシン(KDEL)アミノ酸残基をコードする部分のBiP遺伝子が欠失したノックイン非ヒト哺乳動物とすることからなる。 - 特許庁
A DSC (dynamic system configuration) 10 accesses a service recorder database of a printer 20 to check whether the BIP is supported in the service recorder database and further to check which push feature of the BIP is supported.例文帳に追加
DSC10では、プリンタ20のサービス・レコーダー・データベースにアクセスして、そこにBIPがサポートされているかどうかをチェックし、さらに、BIPのプッシュフィーチャのいずれがサポートされているかをチェックする。 - 特許庁
The invention provides a knock-in non-human mammal having variation on BiP genome gene and free from the function of a localized mechanism of a KDEL receptor to the endoplasmic reticulum of BiP protein by the variation.例文帳に追加
BiPゲノム遺伝子に変異を有するノックイン非人哺乳動物であって、該変異によってKDEL受容体によるBiP蛋白質の小胞体への局在機構が機能しないノックイン非ヒト哺乳動物とする。 - 特許庁
To provide a BIP-N arithmetic unit that can apply a BIP-N arithmetic operation to a concatenation signal with a simple configuration and has the configuration providing ease of extension depending on the kind of a concatenation signal.例文帳に追加
コンカチネーション信号のBIP−N演算を簡単な構成で行い、コンカチネーション信号の種類によって拡張も容易な構成とすることが可能なBIP−N演算装置を提供する。 - 特許庁
A BIP part 21 of a BIP 2 performs a bit interleave parity of an error in an 8 KHz section with respect to the error bit string from the 8B/10B error detecting part 1, rounds the error bit string and outputs the error bit string as an error signal.例文帳に追加
BIP2のBIP部21は8B/10Bエラー検出部1からのエラービット列に対して8KHz区間のエラーのビットインタリーブパリティを行って丸め込んでエラー信号として出力する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (36件) |
|
BIPのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
![]() | 「BIP」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |