意味 | 例文 (2件) |
Apo-Hとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 apolipoprotein Hやβ2グリコプロテインIの同義語(異表記)
遺伝子名称シソーラスでの「Apo-H」の意味 |
|
Apo-H
human | 遺伝子名 | Apo-H |
同義語(エイリアス) | BG; Anticardiolipin cofactor; Beta-2-glycoprotein 1 precursor; APC inhibitor; B2G1; Beta(2)GPI; Beta-2-glycoprotein I; Apolipoprotein H; APOH; B2GPI; Activated protein C-binding protein; apolipoprotein H (beta-2-glycoprotein I) | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P02749 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:350 | |
その他のDBのID | HGNC:616 |
mouse | 遺伝子名 | Apo-H |
同義語(エイリアス) | beta2-GPI; B2gp1; Beta-2-glycoprotein 1 precursor; APC inhibitor; Apoh; apolipoprotein H; Beta(2)GPI; beta-2-GPI; Beta-2-glycoprotein I; Apolipoprotein H; B2GPI; beta-2-glycoprotein 1; Activated protein C-binding protein | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q01339 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:11818 | |
その他のDBのID | MGI:88058 |
rat | 遺伝子名 | Apo-H |
同義語(エイリアス) | Beta-2-glycoprotein 1 precursor; apolipoprotein H (predicted); Apoh; apolipoprotein H; Beta(2)GPI; Apolipoprotein H; Beta-2-glycoprotein I; B2GPI | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P26644 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:287774 | |
その他のDBのID | RGD:1310625 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「Apo-H」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
By increasing an accelerator position APO from t1, kick-down is started at t2, the kick-down limits a motor torque tTm which increases as Tmo along with the increase in accelerator position APO, while shifting from a release element (direct clutch D/C) to a tightening element (high and low reverse clutch H&LR/C).例文帳に追加
t1よりアクセル開度APOを増大させたことで、t2に踏み込みダウンシフトが開始され、この踏み込みダウンシフトが、解放要素(ダイレクトクラッチD/C)から締結要素(ハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/C)へ掛け替える間、アクセル開度APOの増大に伴ってTmoのように増大するモータトルクtTmを制限する。 - 特許庁
When the three conditions of VSP<7 km/h, APO<0, and Ne<700 rpm (or during braking of the vehicle) are satisfied, it is determined that a driver wants to stop the vehicle, and the R or D range command (running command range) of the selection range command Sr is ignored and an N range command is forcibly output in S8.例文帳に追加
VSP<7km/h、APO<0、Ne< 700rpm(または制動中)であることの3条件が揃った時をもって、運転者が車両の停止を希望していると判定し、S8において、選択レンジ指令Sr がR,Dレンジ指令(走行レンジ指令)であるのを無視して強制的にNレンジ指令を出力する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio英和対訳辞書での「Apo-H」の意味 |
|
Apo H
apolipoprotein Hやβ2グリコプロテインIの項目を見るには、下記のリンクをクリックしてください。
>>「apolipoprotein H」の意味を調べる
>>「β2グリコプロテインI」の英訳を調べる
なお、apolipoprotein Hやβ2グリコプロテインI以外のApo Hの同義語としては、下記のような項目があります。
|
意味 | 例文 (2件) |
|
Apo-Hのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Apo-H」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |