意味 | 例文 (76件) |
990とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「990」を含む例文一覧
該当件数 : 76件
Height above sea level: 990 m発音を聞く 例文帳に追加
標高990m。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On March 4, 990, Hyobukyo (minister of war)発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年(990年)1月29日 兵部卿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
990: He became the Bingo no kuni gonno kami (Senior Provincial Governor of Bingo).発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年(990年) 備後国権介 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In June 990, he became Kurodo no To (Head Chamberlain).発音を聞く 例文帳に追加
翌正暦元年(990年)5月に蔵人頭となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Tripitaka was carved in around 990 - 1010 by Kitai.発音を聞く 例文帳に追加
契丹の990年-1010年頃に開版された大蔵経。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When Kaneie died in 990, Michitaka became Kanpaku.発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年(990年)に兼家が死去すると、道隆が関白となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「990」を含む例文一覧
該当件数 : 76件
In 990, he became Hisangi and then worked for Hyoe-fu (Headquarters of the Middle Palace Guards) and so on.発音を聞く 例文帳に追加
永祚(日本)2年(990年)非参議になり、その後、兵衛府などを経る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In March, Fast Retailing Company launched 990-yen jeans in its g.u. stores.発音を聞く 例文帳に追加
ファーストリテイリングが,3月に同社のジーユー店舗で990円ジーンズを発売した。 - 浜島書店 Catch a Wave
On May 5, 990, he resigned as Sessho and Dajo-daijin but became Kanpaku by Imperial proclamation.発音を聞く 例文帳に追加
990年(永祚(日本)2)5月5日、摂政・太政大臣を辞すも関白宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On January 2, 990, director of Harima Province発音を聞く 例文帳に追加
永祚元年(989年)11月28日 播磨権守 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He passed away in December 990.発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年12月に死去したと伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kaneie passed away in July, 990, and his eldest son, Michitaka, became Kanpaku, and then Regent.発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年(990年)7月、兼家が死去し、長男の道隆が後を継いで関白、次いで摂政となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 990, when Emperor Ichijo reached the age of maturity, Kaneie played the role of kakan-yaku (the role to place a crown on the head of the emperor at the coming-of-age ceremony).発音を聞く 例文帳に追加
翌正暦元年(990年)の一条天皇の元服に際しては加冠役を務める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In February 990, he had his first daughter, Teishi, make an Imperial Consort's bridal entry into court as nyogo of Emperor Ichijo.発音を聞く 例文帳に追加
正暦元年(990年)正月、道隆は長女の定子を一条天皇の女御として入内させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (76件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「990」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |