突支棒の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 support
「突支棒」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 137件
各支柱管11は下端から接地棒17が突出している。例文帳に追加
Each post pipe 11 has a grounding rod 17 projecting from the lower end. - 特許庁
ペダル機構10の弾性部材16は、突上棒12aとプランジャ13aとを支持軸部16aにて連結して突上棒12aを前後方向に揺動可能に支持し、突上棒12cとプランジャ13cとを支持軸部16cにて連結して突上棒12cを前後方向に揺動可能に支持し、両突上棒16a、16cを連結している。例文帳に追加
An elastic member 16 of the pedal mechanism 10 connects a pedal rod 12a and a plunger 13a by a support shaft part 16a, longitudinally oscillatably supports the pedal rod 12a, connects a pedal rod 12c and a plunger 13c by the support shaft parts 16c and longitudinally oscillatably supports the pedal rod 12c, thereby connecting both the pedal rods 16a and 16c. - 特許庁
基板1面には支持棒3が水平姿勢で突設され、支持棒3の先端には垂直姿勢で保持パイプ4が設けられている。例文帳に追加
A support rod 3 is projectively provided in a horizontal position on a surface of the base plate 1, and a holding pipe 4 is provided in a vertical vertical position on a head end of the support rod 3. - 特許庁
加工初期だけでなく、加工終期においても支持棒の外周面に突部を均等のピッチで形成できる支持棒加工装置および支持棒加工方法を提供することにある。例文帳に追加
To provide an apparatus for machining a supporting rod capable of forming protruding parts at a uniform pitch on the outer peripheral surface of the supporting rod not only in the initial machining but also at the end of the machining and a method for machining the supporting rod. - 特許庁
そして支持棒が拡開位置に広げられたときには当該支持棒による突っ張り力で移動が規制され、拡開位置から狭められたときには当該支持棒に対する移動が許容される構成とされている。例文帳に追加
When the support bars are extended into the extended positions, the movement is regulated by the prop-up force of the support bars, and when narrowed from the extended positions, movement of the support bars is permitted. - 特許庁
施錠装置58は、突起部60と、支持部62と、ロック棒64と、錠部66とを含む。例文帳に追加
The locking device 58 includes a projecting portion 60, a supporting portion 62, a locking rod 64, and a lock portion 66. - 特許庁
そして、この後壁部1には、支持棒部4が前方へ突出する状態にて、配置されている。例文帳に追加
A supporting rod part 4 is arranged in the wall part 1 in a state of protruding forward. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「突支棒」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 137件
本発明の可動手すりは、壁面に沿って手すり用支持棒が収納されても、手すり用支持棒が壁面から突出して障害物とならないようにする。例文帳に追加
To provide a movable handrail, preventing a handrail supporting rod from being projected from the wall surface to be an obstacle even if the handrail supporting rod is stored along the wall surface. - 特許庁
作業者は、支持棒11を枠体12にねじ込み、第1の突起部23をそれらの間に挟持する。例文帳に追加
A worker screws in the supporting rod 11 into the frame 12 and holds the first protrusion 23 between them. - 特許庁
これら支持棒26をばね29により開口溝25から筒状部22内へ突出する方向へ付勢する。例文帳に追加
The support rods 26 are energized in such as direction as to be protruded from the open groove 25 into the cylindrical part 22 by springs 29. - 特許庁
引出棒25は、引出棒に概略直角に配置され、扉の本体2に突出する少なくとも1つの支持ロッド27に結合される。例文帳に追加
The drawing rod 25 is placed on a drawing rod in a roughly right angle and connected to at least one supporting rod 27 projecting toward a door body 2. - 特許庁
引出棒25は、引出棒に概略直角に配置され、扉の本体3に突出する少なくとも1つの支持ロッド27に結合される。例文帳に追加
The drawing rod 25 is placed on a drawing rod in a roughly right angle and connected to at least one supporting rod 27 projecting toward a door body 2. - 特許庁
棒状に形成した本体部1の一端1aをブレーキペダル2に突き当て、他端1b寄りの位置をダッシュボード3に係止して突っ支い棒状に配置する。例文帳に追加
The inspection unit for the brake lamp is arranged in a prop-like state by abutting one end 1a of a body part 1 formed to a rod-like shape to a brake pedal 2 and locking a position close to the other end 1b to a dashboard 3. - 特許庁
支持部材32bと突き上げ棒28とは軸受部38を介して接続されており、昇降部材32が上昇することにより、突き上げ棒28が回転しながら上昇する。例文帳に追加
The supporting member 32b is connected to the push-up bar 28 through a bearing section 38, and by the elevation of the elevator member 32, the push-up bar 28 is elevated while rotating. - 特許庁
ダイクロイックプリズム2にはプレート(プリズム側支持部材)3が接着されており、該プレート3には棒状支持部材4が突設されている。例文帳に追加
A plate (prism side supporting member) 3 is adhered to a dichroic prism 2, and a bar-like supporting member 4 is protrusively provided on the plate 3. - 特許庁
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |