小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 犯則の英語・英訳 

犯則の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMdictでの「犯則」の英訳

反則

読み方はんそく

犯則 とも書く

(1)

文法情報名詞、サ変名自動詞
対訳 foul; breaking the rules


「犯則」を含む例文一覧

該当件数 : 65



例文

犯則例文帳に追加

an offender発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

これは文法の犯則例文帳に追加

This is a violation of the rules of grammaran offence against the rules of grammarbad grammar.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

第九章 犯則事件の調査等例文帳に追加

Chapter IX Investigation into a Criminal Case, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当局者は犯則を大目に見ている例文帳に追加

The authorities connive at the offence.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

第十二章 犯則事件の調査等例文帳に追加

CHAPTER XII INVESTIGATION, ETC. OF CRIMINAL CASES発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

財務局等職員の犯則調査例文帳に追加

Investigation into a Criminal Case by Officials of a Finance Bureau, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

当局者は犯則を見ぬふりをしている例文帳に追加

The authorities connive at the offence.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「犯則」を含む例文一覧

該当件数 : 65



例文

犯則者を他の戒めに槍玉に上げてやるがよい例文帳に追加

The offender ought to be made an example of as a warning to others.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

慣れた役人ならこれぐらいの犯則は黙許するところだ例文帳に追加

An experienced official would wink at such an offence.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

関接税について犯則のあった者を収分する制度例文帳に追加

a system for punishing a person who does something dishonest on an indirect tax発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

裁判官は,犯則者が有罪の宣告を受け又は敗訴したときは,当事者の請求により,犯則者の費用で判決の公告を命じることができる。例文帳に追加

Upon request, the court shall order the publication of the judgment at the cost of the offender, where the latter was condemned or defeated in the proceedings.発音を聞く  - 特許庁

第十二章 犯則事件の調査等(第百一条—第百十八条)例文帳に追加

CHAPTER XII COMPULSORY INVESTIGATION OF CRIMINAL CASES, ETC (Articles 101 to 118 inclusive)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九章 犯則事件の調査等(第二百十条―第二百二十七条)例文帳に追加

Chapter IX Investigation into a Criminal Case, etc. (Article 210 - Article 227)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百一条 公正取引委員会の職員(公正取引委員会の指定を受けた者に限る。以下この章において「委員会職員」という。)は、犯則事件(第八十九条から第九十一条までの罪に係る事件をいう。以下この章において同じ。)を調査するため必要があるときは、犯則嫌疑者若しくは参考人(以下この項において「犯則嫌疑者等」という。)に対して出頭を求め、犯則嫌疑者等に対して質問し、犯則嫌疑者等が所持し若しくは置き去つた物件を検査し、又は犯則嫌疑者等が任意に提出し若しくは置き去つた物件を領置することができる。例文帳に追加

Article 101 (1) When necessary to investigate a criminal case (cases pertaining to crimes in Articles 89 to 91 inclusive; hereinafter the same shall apply in this Chapter), the staff members of the Fair Trade Commission (limited to the staff members designated by the Fair Trade Commission; hereinafter referred to in this Chapter as "FTC staff member(s)") may request criminal suspects or witnesses (hereinafter referred to in this paragraph as "criminal suspects, etc.") to attend at the Fair Trade Commission, may question criminal suspects, etc., may inspect objects possessed or abandoned by criminal suspects, etc., or may retain objects voluntarily submitted or abandoned by criminal suspects, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 犯則事件の調査に関しては、委員会が財務局長又は財務支局長を指揮監督する。例文帳に追加

(4) With regard to the investigation of a Criminal Case, the Commission shall control and supervise the commissioner of a finance bureau or local finance branch bureau.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


犯則のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS