小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 牛皮の英語・英訳 

牛皮の英語

ぎゅうひ
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 cattle skin


研究社 新和英中辞典での「牛皮」の英訳

ぎゅうひ 牛皮

cowhide.


牛皮 <牛>

cowhide.

「牛皮」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

牛皮や牛肥とも表記する。例文帳に追加

求肥 (gyuhi) is also written as 牛皮 or .発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

牛皮華鬘(ごひけまん)東寺伝来例文帳に追加

Stylized Garlands, a To-ji Temple's ancestral property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

赤と黒の幾何学模様で塗られた水牛皮例文帳に追加

a buffalo hide painted with red and black geometric designs発音を聞く  - 日本語WordNet

牛皮華鬘(ごひけまん)(奈良国立博物館蔵)例文帳に追加

Gohikeman (Nara National Museum collection)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クロムなめしを施した牛皮革を防水性にする方法例文帳に追加

METHOD OF WATER-PROOFING BOVINE LEATHER TANNED WITH CHROMIUM - 特許庁

幼虫は、畜牛の皮下にこぶだらけの膿瘍(牛皮腫)を作る毛むくじゃらのミツバチのようなハエ例文帳に追加

hairy bee-like fly whose larvae produce lumpy abscesses (warbles) under the skin of cattle発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

随心院は、仁海(954-1046)が創建した牛皮山曼荼羅寺(ぎゅうひさんまんだらじ)の塔頭であった。例文帳に追加

Zuishin-in Temple was a sub-temple of Gyuhisan Mandara-ji Temple which was founded by Ningai (954-1046).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「牛皮」の英訳

牛皮

読み方ぎゅうひうしがわぎゅうかわ

牛革 とも書く

文法情報名詞
対訳 cowhide; oxhide

JST科学技術用語日英対訳辞書での「牛皮」の英訳

牛皮


EDR日英対訳辞書での「牛皮」の英訳

牛皮

日英・英日専門用語辞書での「牛皮」の英訳

牛皮


牛皮

斎藤和英大辞典での「牛皮」の英訳

牛皮

読み方 ぎゅうひ

名詞

1

Cowhide; neat's leather


2

(=牛皮a kind of starch paste


Weblio英和対訳辞書での「牛皮」の英訳

牛皮

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「牛皮」に類似した例文

牛皮

2

牛皮で鞭打つ

例文

flog with a cowhide

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「牛皮」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

桜皮8は厚さ0.4乃至0.2mmに研磨仕上げされ、牛皮6は肉厚1mmのものが良しとされる。例文帳に追加

Preferably, the cherry tree bark 8 is polished and finished to a thickness of 0.4 to 0.2 mm, and the thickness of the cowhide 6 is 1 mm. - 特許庁

漢字で牛皮や牛肥とも表記するが、これは古い時代の求肥がもち米の玄米を用いて作られたために色が浅黒く、ウシの皮に似ていた為と言われる。例文帳に追加

The reason why gyuhi is also written as 牛皮 (cow hide) or (cattle fertilizer) in kanji (Chinese characters) is considered as that, gyuhi of older times was darkish and looked like cow hide as it was made from unpolished glutinous rice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを悲しみその牛の皮に両界曼荼羅を描き本尊としたことに因んで、「牛皮山曼荼羅寺」と名付けたという。例文帳に追加

It is said that the grieving Ningai created a Ryokai Mandala (Mandala of the Two Realms) from the hide of the ox which was installed as the principal image and that this is the reason why the temple was named 'Gyuhisan Mandara-ji Temple' (Ox-hide Mandala Temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食餌材1は、乾燥牛皮等の材料からなる骨型ガムの形態に成形されており、ミルク風味等の香料(例えば、バニリン)を含む。例文帳に追加

This feed material 1 is made in a form of a bone-shaped gum composed of a material such as a dried cowhide and contains a spice (e.g. vanillin) of milk flavor, etc. - 特許庁

表面材としての桜皮8と、桜皮8に接着される内張下地材としての牛皮6とで外郭構成部材5が形成され、このものを所要に寸法取りしてバッグ本体1の周部3と底部4とを形成する。例文帳に追加

The outer hull component 5 is formed of the cherry tree bark 8 as a surface member and a cowhide 6 as the inside underlying member to be adhered to the cherry tree bark 8, and it is dimensioned necessarily to form the peripheral part 3 and the bottom part 4 of the bag main body 1. - 特許庁

野菜、牛皮ガム、チーズその他の食材を略棒状に成形した芯材の周囲に、鶏肉、牛肉、豚肉その他の畜肉からなる肉質材を螺旋状に巻き付けたペット用スナックにおいて、肉質材を芯材から剥がれにくくする。例文帳に追加

To provide a pet snack made by winding a fleshy material comprising chicken, beef, pork and other meat around the periphery of the core material which is obtained by molding vegetables, ox-hide gum, cheese and other food materials in an almost bar-like state, and intended for hardly making the fleshy material peel off from the core material. - 特許庁

本発明は、筋が多量に混在する肉や牛皮など硬い材料を加工する場合において、カッターの刃面が押出プレートの内面に強く押し付けられることなく、刃面が磨耗したときにはカッター単体を交換することが可能なチョッパーを提供する。例文帳に追加

To provide a chopper capable of preventing an edge surface of a cutter from being strongly thrust on an inner surface of an extruding plate, when a rigid material such as sinewy meat with a large amount of strings or a cattle hide is processed, and capable of replacing the cutter as a single item, when the edge surface is abraded. - 特許庁

例文

獣皮、獣副産物、獣皮の派生品のいずれか1種又はこれらの2種以上からなる主原料(好ましくは牛皮を粗粉砕した主原料)と食品用結着剤との混合物を成形した犬用ガムに、炭酸カルシウムが0.5〜5.0重量%含まれてものとした。例文帳に追加

The gum for the dog obtained by molding a mixture of a main raw material comprising one or more kinds of a skin, a byproduct of an animal product, and a derivative of the skin (preferably, the main raw material obtained by roughly pulverizing cowhide), with a binder for a food contains 0.5-5.0 wt.% calcium carbonate besides them. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


牛皮のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS