小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 専門用語対訳辞書 > 浮動小数点演算器の英語・英訳 

浮動小数点演算器の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio専門用語対訳辞書での「浮動小数点演算器」の英訳

浮動小数点演算器

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「浮動小数点演算器」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

演算装置として浮動小数点演算器を使用しないで整数演算13のみ使用し、浮動小数点のシフト演算を実現する。例文帳に追加

Shift operation of a floating point is carried out by using only an integer computing unit 13 using no floating point computing unit as a computing device. - 特許庁

浮動小数点演算装置、浮動小数点演算器、特殊数判定回路故障検出方法及びプログラム例文帳に追加

FLOATING POINT ARITHMETIC DEVICE, FLOATING POINT ARITHMETIC UNIT, SPECIAL NUMBER DECISION CIRCUIT FAILURE DETECTION METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

これら仮数部と指数部と符号部とによって浮動小数点データを構成し、浮動小数点演算器14でテーラー展開の計算がなされる。例文帳に追加

Floating point data are composed of these mantissa part, exponent part and code part and a floating point computing element 14 performs the calculation of Taylor expansion. - 特許庁

作成した浮動小数点加算命令を検証対象の浮動小数点加減算を用いて演算する(S5)。例文帳に追加

The formed floating-point addition instruction is computed using a floating-point adder/subtractor of the verification object (S5). - 特許庁

この浮動小数点除算は、仮数繰り返し処理部250と、演算実行制御部200とを具備する。例文帳に追加

The floating point divider includes a mantissa repeat processing part 250 and an operation execution control part 200. - 特許庁

浮動小数点剰余演算、情報処理装置及びコンピュータプログラム例文帳に追加

FLOATING POINT REMAINDER COMPUTING ELEMENT, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

例文

固定小数点型乗加算のハードウエア構成を殆んど増加させずに、演算精度を浮動小数点型乗加算程度に向上させる。例文帳に追加

To enhance operation accuracy to a level comparable to that of a floating point type multiplier and adder by hardly increasing the hardware structure of a fixed point type multiplier and adder. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「浮動小数点演算器」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

整数演算および浮動小数点演算器あるいはグラフィックス演算などの演算が並列に内蔵された演算装置及び演算制御方法に関し、複数の演算間でのデータのやり取りを効率よく行える演算装置及び演算制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an arithmetic unit and an operation controlling method capable of efficiently transferring data between plural computing elements in respect to an arithmetic unit including plural computing elements such as an integer computing element, a floating point computing element and a graphics computing element arranged in parallel in its inside and its operation controlling method. - 特許庁

演算装置の回路技術により、浮動小数点数の2乗算を構成する演算の数を減少させると共に、処理速度を向上させる。例文帳に追加

To reduce the number of computing elements constituting a square multiplier for floating-point numbers and also to increase the processing speed by circuit techniques for an arithmetic unit. - 特許庁

デスティネーション型変換部4は、指数・仮数固定長形式浮動小数点演算器3による演算結果を可変長の指数部および仮数部を含んだ浮動小数点の数値形式に変換する。例文帳に追加

A destination type conversion part 4 converts a computing result by the exponent/mantissa fixed-length floating point computing unit 3 into the floating point numerical format including the variable-length exponent part and mantissa part. - 特許庁

指数・仮数固定長形式浮動小数点演算器3は、ソース型変換部0(1)およびソース型変換部1(2)によって変換された固定長の指数部および仮数部を用いて浮動小数点演算を行なう。例文帳に追加

An exponent/mantissa fixed-length floating point computing unit 3 performs floating point operation by using the fixed-length exponent part and the mantissa part converted by the source type conversion part 0(1) and the source type conversion part 1(2). - 特許庁

本発明は加算時に桁落ちが発生せず、精度の高い計算が可能な浮動小数点DDA処理を実現することが出来る浮動小数点演算器及びDDA演算処理を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a floating decimal arithmetic unit and a DDA arithmetic processing for achieving floating decimal point DDA processing with high accuracy without canceling significant digits in addition. - 特許庁

命令中に即値として埋め込まれたNビット幅のデータは変換回路130によりFビット幅の浮動小数点数に変換され、浮動小数点数の演算140による演算対象となる。例文帳に追加

Data with a N bit width embedded in an instruction as an immediate are converted into a floating point number with a F bit width by a converting circuit 130, and defined as an arithmetic object by an arithmetic unit 140 of the floating point number. - 特許庁

浮動小数点演算器105の演算結果を整数演算114の最終演算ステージST3に設けられたマルチプレクサ122に供給し、整数演算114に対するインストラクションによりマルチプレクサ122を切り換えて、浮動小数点演算器105の演算結果を汎用レジスタ113に保持して、整数演算を可能とする。例文帳に追加

An operation result of a floating point computing element 105 is supplied to a multiplexer 122 arranged on the final operation stage ST3 of an integer computing element 114, the multiplexer 122 is switched by an instruction applied to the element 114 and the operation result of the element 105 is stored in a general register 113 to execute integer operation. - 特許庁

例文

作成した浮動小数点加算命令を固定小数点命令のみでエミュレートしプロセッサの固定小数点演算のみを使用して処理し期待値を作成する(S4)。例文帳に追加

The formed floating-point addition instruction is emulated only with a fixed-point command and processed using only a fixed-point computing element of a processor to form an expectation value (S4). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「浮動小数点演算器」の英訳に関連した単語・英語表現

浮動小数点演算器のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS