意味 | 例文 (43件) |
水和セルロースの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 hydrate cellulose
「水和セルロース」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 43件
ビニルピロリドンポリマーを含むセルロース水和物系食品ケーシング例文帳に追加
FOOD PRODUCT CASING OF CELLULOSE HYDRATE-BASED MATERIAL CONTAINING VINYLPYRROLIDONE POLYMER - 特許庁
内側に剥離調製物を有する水和セルロース系食品ケーシング例文帳に追加
HYDRATED CELLULOSIC FOOD CASING WHICH HAS PEELING PREPARATION ON INSIDE - 特許庁
燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング例文帳に追加
COATED, FIBER REINFORCED HYDRATED CELLULOSE-BASED CASING FOR SMOKED LIVER SAUSAGE - 特許庁
使用する溶剤系は、キシリトール、リン酸二カルシウム二水和物、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、プロピレングリコール、およびNaOHを含んで成る。例文帳に追加
The solvent system used includes xylitol, dicalcium phosphate dihydrate, lactose monohydrate, microcrystalline cellulose, propylene glycol and NaOH. - 特許庁
少なくとも一種のビニルピロリドンホモポリマー及び/またはコポリマーをセルロース水和物と混合された状態で含むことを特徴とする、セルロース水和物を含み継ぎ目のない管状食品ケーシング。例文帳に追加
The subject tubular food product casing contains cellulose hydrate and is seamless, wherein the casing contains at least one kind of vinylpyrrolidone homopolymer and/or copolymer in a state of being mixed with the cellulose hydrate. - 特許庁
酸やアルカリ等を用いない穏和な前処理条件でのセルロースの加水分解(糖化反応)を促進する。例文帳に追加
To promote the hydrolysis (saccharification reaction) of cellulose under mild pretreatment conditions, without using acid, alkali, or the like. - 特許庁
特別な前処理を行うことなく、穏和な条件下で、簡便な溶媒を用いてセルロース水性組成物を得る。例文帳に追加
To obtain an aqueous cellulose composition prepared by using a simple solvent under a mild condition without performing special pretreatment. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「水和セルロース」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 43件
新規なカチオン化セルロース誘導体として、保水性、保形性、分散性が良好であり、またアニオン性部材との親和性に優れ、特に酸性条件下でもその機能を維持することができる水不溶性、水膨潤性のカチオン化セルロース誘導体を提供する。例文帳に追加
To provide a water-insoluble, water swelling cationized cellulose derivative excellent in water retentivity, shape or form retention, dispersibility and compatibility with an anionic substance and capable of retaining its functions under an acidic condition. - 特許庁
嵩高パルプはマーセル化パルプを水酸基を有しセルロースと親和性の高い水溶解した多価アルコールで処理してセルロース分子と水素結合をさせた結果、紙力の低下を抑えまた繊維をより膨潤化するため柔軟性を増加させる効果を有する。例文帳に追加
The bulky pulp is effective for suppressing the lowering of paper strength and swelling the fiber to increase the softness because the pulp is produced by treating a mercerized pulp with a polyhydric alcohol having hydroxy group and exhibiting high affinity to cellulose to bond with the cellulose molecule through hydrogen bond. - 特許庁
セルロース、多糖類およびこれらの誘導体等の水溶性高分子化合物の表面をグリオキシル酸及び/又はその水和物で処理することによって得られる水易溶性高分子化合物。例文帳に追加
This easily water-soluble polymer obtained by treating the surface of a water-soluble polymer such as cellulose, a polysaccharide or their derivatives with glyoxylic acid and/or its hydrate. - 特許庁
本発明のインクセットは、セルロース繊維を少なくとも表面近傍に含む記録媒体用のインクセットであって、(a)セルロース繊維に対して親和性が高く且つ使用時にアニオン化可能なセルロース類を含む水性顔料インク組成物(I)と、(b)カチオン性分散剤を含む水性顔料インク組成物(II)とを少なくとも備えてなるものである。例文帳に追加
This ink set, for a recording medium containing cellulose fibers at least in the vicinity of its surface, at least comprises (I) a water-base pigment ink composition containing a cellulose substance (a) which has a high affinity for cellulose fibers and is anionizable when used and (II) a water-base pigment ink composition containing a cationic dispersant (b). - 特許庁
プランルカスト水和物と、ヒドロゲル形成物質とを、撹拌機能を有する造粒機を用いて造粒して得られることを特徴とする ヒドロゲル形成物質としてセルロース誘導体が用いられる。例文帳に追加
A cellulose derivative is used as the hydrogel-forming substance. - 特許庁
セルロースエステル誘導体の微細多孔質膜を搬送しながらけん化と中和と水洗と乾燥との各処理をしてけん化膜12であるセルロース微細多孔質膜を製造する。例文帳に追加
A cellulose microporous film being a saponified film 12 is manufactured by performing treatments of saponification, neutralization, washing and drying while feeding the microporous film. - 特許庁
セルロースエステル誘導体の微細多孔質膜を搬送しながらけん化と中和と水洗と乾燥との各処理を実施しけん化膜12であるセルロース微細多孔質膜を製造する。例文帳に追加
A cellulose microporous film being a saponified film 12 is manufactured by performing respective treatments of saponification, neutralization, washing and drying while feeding the microporous film. - 特許庁
微細セルロースと親水性高分子を含む分散性のセルロース複合体を含有させることによって、茶類抽出液中に存在する不溶性成分の凝集を抑制するとともに沈殿現象を緩和させ、沈殿の再分散性を改善する。例文帳に追加
The tea extract solution comprises a dispersible cellulose complex containing micro cellulose and a hydrophilic polymer so as to suppress coagulation of insoluble components existing in the tea extract solution, mitigate the precipitation phenomenon and improve redispersibility of the precipitation. - 特許庁
|
意味 | 例文 (43件) |
|
水和セルロースのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「水和セルロース」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |