意味 | 例文 (29件) |
格子戸の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 lattice door
「格子戸」を含む例文一覧
該当件数 : 29件
格子戸例文帳に追加
LATTICE DOOR - 特許庁
格子戸例文帳に追加
a lattice-door発音を聞く - 斎藤和英大辞典
防犯格子戸及び網布付き防犯格子戸例文帳に追加
SECURITY LATTICE DOOR AND ONE WITH NET CLOTH - 特許庁
防虫網付き格子戸例文帳に追加
LATTICE DOOR WITH INSECT SCREEN - 特許庁
細い桟を使った格子戸例文帳に追加
a lattice door fastened with narrow bolts発音を聞く - EDR日英対訳辞書
「格子戸の別れ」として有名な場面である。例文帳に追加
It was a famous scene of 'Lovers torn apart through the window.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「格子戸」を含む例文一覧
該当件数 : 29件
歌舞伎の大道具としての,世話木戸という格子戸例文帳に追加
in kabuki, a lattice door stage set発音を聞く - EDR日英対訳辞書
格子戸(こうしど)は、格子状の引き戸若しくは扉。例文帳に追加
Koshido or lattice door can be either a sliding or swinging door style.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
すると、格子戸を叩く音がする…格子戸を開けるとそこには丹波へ帰るように行ったはずの明里の姿が。例文帳に追加
Then, somebody knocked the window, and he saw Akesato whom he had told to go back to Tamba when opening the window.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この格子戸構造はz軸方向に周期λ/2で配置されている。例文帳に追加
The lattice door structure is arranged at a cycle λ/2 in a z-axis direction. - 特許庁
正面の柱間5間にはいずれも開口部(格子戸または窓)を設けている。例文帳に追加
It has five openings (latticed doors or windows) between pillars in the facade.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代後期になると、引き違いの格子戸が広く使用されるようになった。例文帳に追加
In late Heian period, the sliding style became widespread.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代後期になると、引き違いの格子戸が広く使用されるようになった。例文帳に追加
In the Heian period, a double sliding lattice door became widely used.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代後期になると、引き違いの格子戸が広く使用されるようになった。例文帳に追加
During the latter part of the Heian period, a sliding lattice door became to be used widely.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (29件) |
|
格子戸のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |