意味 | 例文 (21件) |
揚場の英語
追加できません
(登録数上限)

「揚場」を含む例文一覧
該当件数 : 21件
陸揚場例文帳に追加
a landing-place発音を聞く - 斎藤和英大辞典
荷揚場例文帳に追加
a landing-place発音を聞く - 斎藤和英大辞典
揚場人足例文帳に追加
a longshoreman発音を聞く - 斎藤和英大辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「揚場」を含む例文一覧
該当件数 : 21件
物揚場の要求性能例文帳に追加
Performance Requirements for Shallow Draft Wharves発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
船揚場の要求性能例文帳に追加
Performance Requirements for Boat Lift Yards発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
三 係留施設 岸壁、係船浮標、係船くい、桟橋、浮桟橋、物揚場及び船揚場例文帳に追加
(iii) Mooring facilities: Wharves, mooring buoys, mooring piles, piled piers, floating piers, shallow draft wharves and dry docking yards発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
横木の腰掛と、漕いで進むためのオールがついている揚場の小さなボート例文帳に追加
a small boat of shallow draft with cross thwarts for seats and rowlocks for oars with which it is propelled発音を聞く - 日本語WordNet
第三十二条 船揚場の要求性能は、構造形式に応じて、次の各号に定めるものとする。例文帳に追加
Article 32 The performance requirements for boat lift yards shall be as specified in the subsequent items in consideration of its structure type:発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第三十一条 第二十六条又は第二十九条の規定は、物揚場の要求性能について準用する。例文帳に追加
Article 31 The provisions of Article 26 or Article 29 shall be applied correspondingly to the performance requirements for shallow draft wharves.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
桂川の水運は嵐山や梅津を荷揚場とし、天神川を水路として丹波以北からの品物を京都中に運んだ。例文帳に追加
Using water transportation via the Katsura-gawa River, goods produced in northern Tanba were carried through the Tenjin-gawa River between the delivery ports Arashiyama and Tanba.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
浚渫された土砂は、陸揚場4においてリニアモータの輸送台車に積み込まれ、ルート11、13を通って埋立処分場7まで運ばれ埋め立てられる。例文帳に追加
Earth and sand to be dredged are loaded on the conveying truck of the linear motor in the unloading place 4 and are conveyed to the disposal place by landfill 7 through the routes 11 and 13 to back fill. - 特許庁
|
意味 | 例文 (21件) |
|
揚場のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |