小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 慈鳥の英語・英訳 

慈鳥の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 crow; raven


JMdictでの「慈鳥」の英訳

慈鳥

読み方じちょう

文法情報名詞)(まれ)
対訳 crow; raven

「慈鳥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

伊根診療所-伊根-屋-伊根郵便局-眼寺下-亀山例文帳に追加

Ine Clinic - Ine - Toriya - Ine-Post Office - Jigenji-Temple-shita - Kameyama発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一説に円はこの書をもって後羽上皇に討幕を思いとどまらせようとしたという。例文帳に追加

One theory holds that Jien wrote this book in order to convince the retired Emperor Gotoba to give up his plan to attack the shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また宝亀8年(777年)8月19日の大伴古斐の死亡記事は「飛朝の常道頭、贈大錦中小吹負の孫」と書き、あわせて古斐が大伴祖父麻呂の子であることも記す。例文帳に追加

According to the same book, OTOMO no Koshibi who died on August 19, 777 (in old lunar calendar) was a son of OTOMO no Ojimaro and a grandson of Hitachi no kami Zo-Daikinchu Ofukei who had served the Asuka Dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内容は光寺本を除くと、後羽上皇の記述から始まり、土御門上皇の配流に終っている。例文帳に追加

Except the Jiko-ji bon, all the books begin with a description of the Retired Emperor Gotoba and ends with the exile of the Retired Emperor Tsuchimikado.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(えじ、生年不詳-推古天皇31年2月22日(旧暦)(623年3月31日))は、飛時代に高句麗から渡来した僧。例文帳に追加

Eiji (year of birth unknown - March 31, 623) was a Korean priest who came across the sea from Goguryeo to Japan in the Asuka period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入集した歌人のうちでは西行の作が94首と最も多く、以下円、藤原良経、藤原俊成、式子内親王(女流最多)、藤原定家、家隆、寂蓮、後羽上皇の順である。例文帳に追加

Among the selected poems, 94 of Saigyo's poems were chosen, which was the most, followed by Jien, FUJIWARA no Yoshitsune, FUJIWARA no Toshinari, Empress Shikishi (the most among the female poets), FUJIWARA no Sadaie, Ietaka, Jakuren and the Retired Emperor Gotoba.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その光寺本を除くと承久記は後羽上皇に対して批判的な記述が多く、古活字本には「賢王・聖主の直なる御政に背き、横しまに武芸を好ませ給ふ」とさえ書いてある。例文帳に追加

Apart from Jiko-ji bon, Jokyuki has many critical accounts of the Retired Emperor Gotoba, and the Kokatsuji bon even says that 'he turns his back on the administration led by the wise and highly virtuous Emperor, and prefers military arts.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「慈鳥」の英訳

慈鳥

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じろJiroJiroZiroZiro

慈鳥

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じちょうJichoJichōZityôZityou

「慈鳥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

鎌倉時代初期には円が住したことがあり、このころ後羽天皇直筆の寺額を賜ったことによって寺号が善峯寺と改められた。例文帳に追加

Jien resided in the temple in the early Kamakura period and at this time, the temple name was changed its first chinese character from to after receiving a temple name tablet written by Emperor Go-Toba himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推古天皇4年(596年)に法興寺(蘇我善德が寺司、現在の飛寺安居院)が完成すると、高句麗から渡来した恵と住し、ともに三宝の棟梁と称された。例文帳に追加

When Hoko-ji Temple (SOGA no Zentoku was the chief priest and it is now known as Asuka-dera Temple Ango-in) was built in 596, Eso lived there with Eji who came from Goguryeo and was addressed as one of the leaders of Three Treasures of Buddhism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光煕は享保2年(1717年)9月4日に死去し、その後を継いだ戸田光は享保2年11月1日、志摩国羽藩へ移され、代わって伊勢亀山藩より松平乗邑が6万石で入る。例文帳に追加

After Mitsuhiro died on September 4, 1717, his successor, Mitsuchika TODA, was transferred to the Toba Domain in Shima Province on November 1, 1717, and Norisato MATSUDAIRA from the Kameyama Domain in Ise Province took over the domain with assigned revenues of 60,000 koku instead.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

何でも、たちの檻に猫を放ったとか言う話で、私はあまりの冷酷無悲さに怖くなりましたから、彼とはそれ以上つきあわないことにしたんです』例文帳に追加

of how he had turned a cat loose in an aviary, and I was so horrified at his brutal cruelty that I would have nothing more to do with him.'発音を聞く  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

例文

最多入集歌人は藤原家隆(43首)で、九条良経(36首)、藤原俊成(35首)、西園寺公経(30首)、円(27首)、源実朝・九条道家(共に25首)、飛井雅経(20首)がそれに次ぎ、定家が庇護を受けた九条家・西園寺家の貴顕(公経は定家の義弟にして、関白九条道家の岳父である)の入集が目立つ。例文帳に追加

Of the poets in the anthology, Fujiwara no Ietaka has the most poems (43), followed by Yoshitsune KUJO's (36), then FUJIWARA no Toshinari's (35), Kintsune SAIONJI's (30), Jien's (27), MINAMOTO no Sanetomo's and Michiie KUJO's (25 each), and Masatsune ASUKAI's (20), so it could be said that the poems composed by the distinguished people of the Kujo and the Saionji families (Kintsune was Teika's brother-in-law and Kanpaku (Senior Regent), Michiie Kujo's father-in-law) are the most prominent.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


慈鳥のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「慈鳥」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS