意味 | 例文 (6件) |
心血管造影の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 cardiac angiography; cardioangiography; contrast angiocardiography; ACG; angiocardiography; GAG
「心血管造影」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
心臓血管および血栓の造影剤、方法、およびキット例文帳に追加
CARDIOVASCULAR AND THROMBUS IMAGING AGENTS, METHODS AND KITS - 特許庁
加速器および造影剤注入を患者の心拍と同期させることにより、最小の造影剤とX線照射量で心臓血管の静止像が得られる。例文帳に追加
The accelerator and the injection of the contrast agent are synchronized with the heart rate of a patient to provide a still image of the cardiovascular with the minimum contrast agent and X-ray irradiation. - 特許庁
そして、投与された超音波造影剤の前記関心血管からの流出等により、リアルタイム収集中の画像データにおける血管情報の検出が困難となった場合、保存されている血管情報を用いて血管マーカを生成し収集中の前記画像データに重畳して表示する。例文帳に追加
Then, in a case that the detection of the blood vessel data in the image data during real time collection becomes difficult by the outflow or the like of the administered ultrasonic contrast agent from the concerned blood vessel, the blood vessel marker is formed using the stored blood vessel data and superposed on the image data during collection to be displayed. - 特許庁
複数方向の冠状動脈造影映像1から、拍動同位相画像を抽出し(ステップ100)、各方向の画像において血管を抽出し(ステップ102)、中心線を求め(ステップ104)、対応を求めることで血管3次元情報を計算し(ステップ108)、血管3次元データ9を生成する。例文帳に追加
A three-dimensional data of a blood vessel 9 is generated by extracting an inphase image of a heartbeat from multidirectional contrast images of a coronary artery 1 (step 100), extracting blood vessel images from each direction (step 102), setting up a center line (step 104) and calculating three-dimensional information on the blood vessel by demanding a response (step 108). - 特許庁
超音波造影剤が投与された当該被検体の関心血管領域に対して超音波を送受信し、得られた受信信号に基づいて画像データを収集する。例文帳に追加
An ultrasonic wave is transmitted and received with respect to the concerned blood vessel region of a subject to which an ultrasonic contrast agent is administered and image data is collected on the basis of the obtained receiving signal. - 特許庁
画像取得部42は、心電波形取得部41による心電波形データの取得と連動して、血管造影剤が投与された被験者の体内の構造を3次元で示す3次元画像データを時系列で取得する。例文帳に追加
An image acquiring section 42 chronologically acquires 3D image data three-dimensionally showing the structure of the body of a subject to which an angiography agent is prescribed in linkage with the acquisition of electrocardiogram waveform data by an electrocardiogram waveform acquiring section 41. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
|
心血管造影のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |