意味 | 例文 (19件) |
尾てい骨の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 coccyx
「尾てい骨」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
縦材11は、使用者の頭部と背骨と尾てい骨とに当接可能に直線状に伸びている。例文帳に追加
A vertical member 11 extends linearly so as to let it contact the head part, the back bone and the coccygeal bone of the user. - 特許庁
凹み2aで、着座した使用者100の尾てい骨が座部2に接触しなくなる。例文帳に追加
In the recess 2a, the coccyx of the user 100 seated is not in contact with the seat part 2. - 特許庁
床ずれ防止取替用パットの尾てい骨が当たる、体重がかかる部分の構造を空洞化様にし、尾てい骨に圧力がかからない構造とする。例文帳に追加
The structure of a part of this bedsore prevention replacing pad where the coccyx touches and the pressure is applied is hollowed out so as to prevent the pressure from being applied to the coccyx. - 特許庁
また、床ずれを解消するために、前開き介護用パンツの尾てい骨が当たる部分の、尿や便を吸収する構造部分の素材等の分量を少なくし、尾てい骨が当たるところを、空洞に近い状態にした吸収材の構成で、尾てい骨への圧迫を少なくするような構造にしたものである。例文帳に追加
In order to cure the bedsore, the quantities of the materials, or the like, of structural segments for absorbing the urine and feces among the segments of the front open nursing parts touched by the coccyx are decreased and the points touched by the coccyx are composed of absorptive materials of a nearly hollow state, by which the oppression to the coccyx is lessened. - 特許庁
仰向けに寝た場合、床にあたる尾てい骨が体重からの圧力のため、赤く腫れただれるといった床ずれを防止する。例文帳に追加
To prevent such a bedsore that the coccyx touching a floor is abscessed red on account of the pressure from a body weight when a person lies supine. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「尾てい骨」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
仰向けに寝た場合、床にあたる尾てい骨が体重からの圧力のため、赤く腫れただれるといった床ずれを防止する。例文帳に追加
To prevent bedsore such as red swollen sore from being formed on the coccyx by its touching a bed and receiving a pressure from the body weight, when a person lies on his/her back. - 特許庁
便座1に着座する人の尾てい骨が当たる後端部に凹部2を形成した便座1を提供する。例文帳に追加
In this seat 1, a recessed part 2 is formed in a rear end part touched by a coccyx of a person sitting on the seat 1. - 特許庁
床ずれ防止コルセットは、尾てい骨が当たる部分を空洞化様(3cm以上の断層)にしたコルセットで、腰の両側は通気性のある素材を使用し、着用時のムレやズレを少なくした構造とする。例文帳に追加
The bedsore preventive corset is a corset formed by hollowing (a cross sectional layer of ≥3 cm) a segment touched by the coccyx and is designed to lessen moistening and slipping during wearing by using materials having air permeability on both sides of the waist. - 特許庁
座部2の着座部40の幅方向の中央位置で、着座した使用者100の尾てい骨の接触部分に凹み2a,2bが形成されている。例文帳に追加
Recesses 2a, 2b are formed at a part in contact with the coccyx of the user 100 seated at a central position in the width part of a seated part 40 of the seat part 2. - 特許庁
考案した腰パットは、仰向けに寝ながら尾てい骨から腰や背中の方まで手でずらしながら腰全体を刺激する事で腰痛を緩和する事ができる。例文帳に追加
The lumbar pad alleviates lumbar pains by stimulating the entire lower back while the user lies on the back and moves the lumbar pad from the coccygeal bone to the lower back and the back with hands. - 特許庁
本発明は、挿入する際にクッション部材が介在して尾てい骨や座骨結節が便器本体に直接当たるのを防止することが出来、非常に良好な使用感を得ることが出来る挿入便器を提供することを課題とする。例文帳に追加
To provide an insertion toilet stool capable of preventing a coccyx or an ischial tuberosity from being directly contacted with a toilet stool body via a cushion member in the case of inserting and obtaining very good using feeling. - 特許庁
横材12は、縦材11を使用者の頭部と背骨と尾てい骨とに当接させたとき、使用者の両方の肩甲骨に当接するよう縦材11に設けられている。例文帳に追加
A lateral member 12 is so arranged on the vertical member 11 as to contact both scapulars of the user when the vertical member 11 is kept in contact with the head part, the back bone and the coccygeal bone of the user. - 特許庁
シートクッション2に収納すれば骨盤や尾てい骨の振動をピックアップでき、シートバック3に収納すれば肩甲骨、背骨、肋骨などの振動をピックアップできる。例文帳に追加
If the microphone 6 is stored in a seat cushion 2, vibration of pelvis and coccyx can be picked up, and if the microphone 6 is stored in a seat back 3, vibration of bladebone, backbone and rib can be picked up. - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
尾てい骨のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |