意味 | 例文 (11件) |
宇内の英語
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 the whole world
「宇内」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
宇内の形勢を看破する例文帳に追加
to discern the situation of the world発音を聞く - 斎藤和英大辞典
宇内の形勢を通観する例文帳に追加
to survey the situation of the world発音を聞く - 斎藤和英大辞典
宇内の形勢を通覧する例文帳に追加
to survey the situation of the world―take a general view of the world発音を聞く - 斎藤和英大辞典
宇内の形勢を察する例文帳に追加
to observe the situation of the world発音を聞く - 斎藤和英大辞典
(木戸当初案)旧来の陋習を破り宇内の通義に従ふへし例文帳に追加
(The first draft of Kido) 旧来の陋習を破り宇内の通義に従ふへし (Evil customs of the past shall be broken off and everything based upon accepted orders of the whole world.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「十一月二十九日 於江州長浜宇内、大地震。」例文帳に追加
A great earthquake occurred in Nagahama, Omi Province on November 29 (old lunar calendar).'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「宇内」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
総じて、「天地の公道」(木戸当初案では「宇内の通義」)とは、普遍的な宇宙の摂理に基づく人の道を指しているものと解される。例文帳に追加
In general '天地の公道 (the just laws of Nature) ' (宇内の通義 (Udai no Tsugi) ' in the first draft of Kido is interpreted as a way of human based on the workings of the universe.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木戸当初案の「宇内(うだい)」は「天下」「世界」の別表現である。例文帳に追加
Udai' (the whole world) of the first draft of Kido was another expression of 'tenka' 'sekai' (world).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
五箇条の一つ「旧来の陋習を破り天地の公道に基くべし」、及びその原案「旧来の陋習を破り宇内の通義に従ふへし」に使われていることば「天地ノ公道」・「宇内の通義」は「万国公法」(国際法)の意味だとされる。例文帳に追加
There is one of the five articles "Evil customs of the past shall be broken off and everything based upon the just laws of Nature" and its draft version "Evil customs of the past shall be broken off and everything based upon accepted orders of the whole world," and those words '天地ノ公道' (law of Nature) and '宇内の通儀' (orders of the whole world) are considered to be the same meaning as 'bankoku koho' (international law).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これに対して、12月22日(1868年1月16日)に朝廷は「徳川内府宇内之形勢ヲ察シ政権ヲ奉帰候ニ付キ、朝廷ニ於テ万機御裁決候ニ付テハ、博ク天下之公儀ヲトリ偏党ノ私ナキヲ以テ衆心ト休威ヲ同フシ、徳川祖先ノ制度美事良法ハ其侭被差置、御変更無之之候間、列藩此聖意ヲ体シ、心付候儀ハ不憚忌諱極言高論シテ救縄補正ニ力ヲ尽シ、上勤王ノ実効ヲ顕シ下民人ノ心ヲ失ナハス、皇国ヲシテ一地球中ニ冠超セシムル様淬励可致旨御沙汰候事」という告諭を出した。例文帳に追加
In response, the Imperial Court issued a statement that '徳川内府宇内之形勢ヲ察シ政権ヲ奉帰候ニ付キ、朝廷ニ於テ万機御裁決候ニ付テハ、博ク天下之公儀ヲトリ偏党ノ私ナキヲ以テ衆心ト休威ヲ同フシ、徳川祖先ノ制度美事良法ハ其侭被差置、御変更無之之候間、列藩此聖意ヲ体シ、心付候儀ハ不憚忌諱極言高論シテ救縄補正ニ力ヲ尽シ、上勤王ノ実効ヲ顕シ下民人ノ心ヲ失ナハス、皇国ヲシテ一地球中ニ冠超セシムル様淬励可致旨御沙汰候事' on January 16, 1868.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (11件) |
|
宇内のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |