意味 | 例文 (26件) |
共同一致の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 unanimous cooperation
「共同一致」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
共同一致例文帳に追加
harmonious cooperation発音を聞く - 斎藤和英大辞典
陸海軍一致共同して目的を達した例文帳に追加
Army and navy worked in harmony to attain the object.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
陸海軍共同一致して目的を達した例文帳に追加
Army and navy worked in harmony to attain the object.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
2010 年11 月の日加首脳会談において日加間の経済連携に前向きに対処することで一致したことを受け、2011 年2 月の日本・カナダ次官級経済協議にて共同研究開始に一致。例文帳に追加
Following the November 2010 summit meeting where the two countries‟ leaders agree to positively consider promotion of economic partnership, the two sides discussed the issue at a vice-minister level economic meeting in February 2011 and agreed to launch a joint study. - 経済産業省
習慣的な一連の行動に一致するものが習慣的な一連の思考にも一致し、共同体における自己満足や是認の習慣的な標準とともに、知識の確固たる基盤も与えるのである。例文帳に追加
What is consistent with the habitual course of action is consistent with the habitual line of thought, and gives the definitive ground of knowledge as well as the conventional standard of complacency or approval in any community.発音を聞く - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
従来の緩やかな共同体を特徴付けていた「全会一致」及び「内政不干渉」の原則の見直しが論点となっており、今後、ASEANが地域共同体として質的な転換を遂げる可能性がある。例文帳に追加
Re-examination of the principles of "consensus" and "non-intervention," which so far has resulted in the characterization of the ASEAN as a loose association, is now becoming an issue. The ASEAN, therefore, may undergo a change in character as a regional community. - 経済産業省
これを受け、2010年 5 月から日中韓 FTA 産官学共同研究が開催され、2011 年 12 月に共同研究を完了し、2012 年 5 月の日中韓サミットでは、日中韓 FTA の年内交渉開始につき一致した。例文帳に追加
In response to this decision, the China-Japan-South Korea industry-government-academia joint study toward an FTA was initiated from May 2010, and the joint study was completed in December 2011; the three countries agreed at the China-Japan-South Korea Summit in May 2012 that negotiation toward the FTA would be initiated within the same year. - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「共同一致」に類似した例文 |
|
共同一致
共同一致
the condition of being in harmony with something
一致団結する
To be united.
一致団結.
of the condition of possessing something jointly
in agreement with or accordant with
「共同一致」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
複数の出願人による出願(共同出願)の場合においても、先の出願の出願人と後の出願の出願人とは完全に一致していなければならない。例文帳に追加
Moreover, in case of the application by multiple applicants (joint application), the applicant of the earlier application and the applicant of the later application shall be completely the same.発音を聞く - 特許庁
ただし、欧州共同体特許の検討については、翻訳要件や各国の特許庁の役割等について意見の一致が見られず、現在のところ、採択には至っていない。例文帳に追加
The EU Patent System has not been adopted due to the disagreement of opinions on translation requirements, roles of patent offices of respective countries, etc. - 経済産業省
同共同研究の報告書をうけ、2012 年 3 月の首脳会談において、両国の実質的な経済的利益に道を開く二国間 EPA の交渉を開始することで一致した。例文帳に追加
In response to the joint study report, it was agreed at the top-level meeting held in March 2012 to initiate negotiation toward a bilateral EPA, which will open the path to substantial economic benefits of both countries. - 経済産業省
共同作業解析要求を受け取ると、共同作業判定手段2により、個別の2人の作業者の個人作業ログ同士が比較され、作業時間帯に重複があり、かつ他の作業情報のうちの少なくとも一部が一致する場合、比較した個人作業ログで示される作業が互いに共同作業であると判定される。例文帳に追加
When receiving a cooperative work analysis request, a cooperative work determination means 2 compares the individual work logs of two individual worker, and if a work time zone is overlapped and other work information partially coincide, the work shown by the compared individual work logs are determined as cooperative work. - 特許庁
東アジア地域では、日中韓 3 か国の FTA 構想もあり、2011 年 12 月に産官学の共同研究を完了し、2012年 5 月の日中韓サミットにて年内の交渉開始につき一致した。例文帳に追加
In the East Asia region, China, Japan and South Korea completed in December 2011 their industry-government-academia joint study on a FTA framework between the three countries, and they agreed at the China-Japan-South Korea summit held in May 2012 to initiate negotiation within the year. - 経済産業省
同共同研究の報告書をうけ、2012 年 3 月の首脳会談において、互恵的かつ相互補完的な経済関係の構築に向けて、日・モンゴル経済連携協定(EPA)交渉を開始することで一致した。例文帳に追加
In response to the joint study report, the both countries agreed at the top-level meeting in March 2012 to initiate Japan-Mongol EPA negotiation toward establishment of mutually beneficial and mutually complementary economic relationship. - 経済産業省
ネットワークを介して接続された複数のコンピュータが、画面を共有することにより共同して作業を行なう画面共有システムで、各共有端末において操作した内容の表示結果に不一致が発生することをなくす。例文帳に追加
To eliminate the occurrence of no coincidence in the displayed result of contents operated on respective sharing terminals in a picture sharing system for cooperatively performing work by sharing a picture among plural computers connected through a network. - 特許庁
こうした動きを背景に、2010 年4 月の日EU定期首脳協議において、日EU両首脳は、「合同ハイレベル・グループ」を設置し、日EU経済関係を包括的に強化、統合するための方策について共同検討作業を行うことで一致した。例文帳に追加
Behind these moves, in the April 2010 Japan-EU Summit, the two leaders established the "Joint High Level Group", strengthening and integrating comprehensive economic Japan-EU ties and agreed to work jointly in investigation. - 経済産業省
|
意味 | 例文 (26件) |
|
共同一致のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「共同一致」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |