意味 | 例文 (999件) |
充電部の英語
追加できません
(登録数上限)

「充電部」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4441件
充電用電源、充電用電源及び充電回路部例文帳に追加
CHARGING POWER SUPPLY AND CHARGING CIRCUIT - 特許庁
充電制御部は後段ステージの出力信号を充電部に充電させる。例文帳に追加
The charging control section charges the output signal of a trailing stage to the charging section. - 特許庁
充電部6は、ブートコンデンサC1〜C3を充電する。例文帳に追加
A charger 6 charges the boot capacitors C1-C3. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「充電部」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4441件
通常充電部6による充電が、所定回数連続したときに、次回の充電はリフレッシュ充電部7で充電する。例文帳に追加
When charging by the ordinary charging portion 6 lasts by a predetermined number of times, next charging is carried out by the refresh charge portion 7. - 特許庁
充電部7は太陽電池部3からの起電力を充電する。例文帳に追加
A charge section 7 charges electromotive force from a solar battery section 3. - 特許庁
充電部距離測定方法および充電部近接警報装置例文帳に追加
LIVE PART DISTANCE MEASURING METHOD AND LIVE PART PROXIMITY ALARM EQUIPMENT - 特許庁
また、充電器(36d)の充電電流(I)を制御する充電制御部(36c)を設ける。例文帳に追加
Furthermore, a charging control section (36c) is disposed to control the charging current (I) of the charger (36d). - 特許庁
満充電未満で充電を停止する第1充電制御を行う通常充電部6と、満充電超えで充電を停止する第2充電制御を行うリフレッシュ充電部7とを併用する。例文帳に追加
A normal charge part 6, which performs the first charge control where the charge is stopped below full charge and a refresh charge part 7 which performs the second charge control where the charge is stopped over full charge are used concurrently. - 特許庁
満充電未満で充電を停止する第1充電制御を行う通常充電部6と、満充電超えで充電を停止する第2充電制御を行うリフレッシュ充電部7とを併用する。例文帳に追加
An ordinary charging portion 6, which conducts first charge control, wherein charging is stopped before full charge state is reached and a refresh charge portion 7, which exercises second charge control wherein charging is stopped after full charge state is reached are used together. - 特許庁
|
意味 | 例文 (999件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |