こんにちは。
昨日、しゃべりすぎて一挙に喉の痛みが悪化しました。喉というより気道が痛いというべきなのか。漢方を幾つか試したけれど、まだスッキリしません。
それと頭痛。天気痛というより寒すぎて頭痛、という感じですね。漢方も中々効かない。
さっきも、「大雪注意」の予報が出ておりました。昨日と打って変わって相当な寒さになっていると思います。
ここ何日かこの天気が続くようですので、皆さまもお気を付けくださいませ。
こんにちは。
昨日、しゃべりすぎて一挙に喉の痛みが悪化しました。喉というより気道が痛いというべきなのか。漢方を幾つか試したけれど、まだスッキリしません。
それと頭痛。天気痛というより寒すぎて頭痛、という感じですね。漢方も中々効かない。
さっきも、「大雪注意」の予報が出ておりました。昨日と打って変わって相当な寒さになっていると思います。
ここ何日かこの天気が続くようですので、皆さまもお気を付けくださいませ。
こんにちは。
年の瀬に訃報が入りました。「ウルトラシリーズ」ファンにはお馴染みの作曲家・冬木透さんがお亡くなりに・・・。
やはりまずは「ウルトラセブン」・・・最近のCMでもそのアレンジがあちこちで使用されている主題歌も有名です。
次に「帰ってきたウルトラマン」・・・主題歌はすぎやまこういちさんの作曲ですが、中の劇伴(BGM)は冬木さんでした。有名なのは通称「ワンダバ」・・・「MATのテーマ」でしょうか(BGMなのに、「ワンダバダバダ」と連呼するコーラスが入るので。痛快な曲です)。
円谷プロのウルトラシリーズはいくつか担当されていらっしゃいますが、珍しいところで、東映の「妖術武芸帳(アニソン歌手のささきいさおさんが主演の時代劇)」。
アニメも「太陽の牙ダグラム」とか、ドラマは「ただいま11人」「鳩子の海」等など。
「帰ってきたウルトラマン」総音楽集(キングレコード)
ご冥福をお祈りします。
それでは。
こんばんは。
先日の「人間」についての話にも近いと思いますけれど。
まさしくコレ(余計な一言)、さっき言われたのです(lineで)。しばらく、モヤモヤしていましたが・・・。
そう、振り返ってみると、何か的を得ていない感じの言葉を投げかけて来られる事がままあるわ・・・。私が言いたい事とは的外れというか、見当違いな感じの注意?みたいな言い方の言葉を投げかけてくるんですよね。まさしく、余計な一言(汗。
どうしてもそういう言い方になってしまう人なんだな~と、思い至りました。
先日、私がその方に自分に起きている出来事を話した時に、少しだけ対抗意識が見えてたのは気のせい・・・?じゃないな、多分。そんな感じの反応をされてましたので。
「こんな人でも対抗意識みたいな物が出てしまうんだ」と。
人は自分に出来ない事が相手にだけ出来てしまう時、対抗意識みたいな物が芽生えてしまうのでしょうか。
と、最近、相手の方のそう言った部分がチラチラ見えてしまっているのです。
どうも自分は、他人の言葉の裏がその瞬間に見えてしまうんですよねぇ。特に面と向かって言われた時に引っ掛かりがあると、「あれれ?」と思う事が多い。相手の気持ちがどうやら見えてしまうので。
という訳で、私と話す時は気を付けてくださいね、という感じになっています。他人の言葉を見透かしてるから・・・。
段々、超能力者に近くなってきてる気がするぞ(苦笑)。
それでは。
こんばんは。日を跨いでしまいましたが、これを書いておこう。
子供の頃の話です。
「人間が信用できない」とついポロッと言ってしまって、しばらくあるクラスメイトからスルーされた事がありました。向こうは、「友達が信用できない」と取ったんだと思います。しばらくしたら、普通に戻りましたが。何が気に障ったのかわからなかったのですが、自分の言った何気ない言葉の捉え違いじゃないかな~~?
自分としては「「人間全般」が信用できない」みたいな感じの事を言ってしまったんだと思います(苦笑)。子供の頃に漠然とそう思っておりました。昔から、妙に冷静で客観的なところもあったせいだと思います。実際に学校の先生に対してもそうでしたからねぇ(特に小学校の先生!)。
今思うと、この考えがそんなに間違ってるとも思えないのです。
まだここ何年か、いえ、昔からあるのですが。
例えば、本を貸したら返してこない人とか。当たり前に借りた物は返す、が出来ないんだよな。
最近、知り合った人から「フォローしたいので、インスタのアドレス教えてください」と言われて、教えはしたけれど、「これは絶対フォローして来ないパターンだな」と瞬時にわかってしまったのです。ただの社交辞令ですよねえ(いや、別に言わんでもいい社交辞令だとは思う)。
※現時点では退会しちゃって、インスタはしておりません。
昔よくあったのが「手紙出しますね」と言われて、住所を教えても一度も手紙が来なかった事。これと同じ感じがするわ。する気がないのなら、最初から別に「口にしなくてもいい言葉」でしかないと思うんですよ。
それから絵関連でよく書いている、親しくしてた人に搾取されそうになったり、人から迷惑かけられたり。
些細なことかもしれないし、普通の人なら忘れちゃうかもしれないんですが。やった方側はもっと忘れてるかも。でも、私はず~~~っと忘れてないからな(どうやら、子供の頃からこういう事の記憶は全部残ってて、よく覚えております。普通の人は事細かくはほぼ覚えていないという事を最近知りました)。
あとは、昨日書いた内容みたいな、他人同士のネット上のやり取りを見てても、どっちもどっち、まだやってる、と思ってしまいましたし。う~~ん、別にネット上でやりあわなくていいのに、ついついネットに書きたくなるんでしょうね。縁を切ったならほっておけばいいのに、いちいちチェックして、わざわざ書かなくていい事を書いてやりあっているあの心境は何なのだろう。
ただし、自分もネット(私のブログ)を見てるであろう、とある人にわかってもらうために、敢えて書いたことはありましたが(読んだな、と思ったら消した)。でも、こちらが書いた内容の真意がわからない場合も多かったみたいですね。
人に裏切られた、人を信じることが怖い、人が信じられない、という以前に、人間って結構いい加減な生き物だ、と思ってしまっている自分がいるのです。客観的に見て。個人的に相手がどうこうというより、「人間と言う生き物」が、と言った方がいいのかもしれない。そういう意味で、どこをどう信用すればいいんだろう、と。
エゴとか欲とかとか承認欲求とか自己顕示欲とか、お金とかについつい振り回される。
それは成人しててもそうです(なんて、自分も人の事を言えないかもしれんが)。いやいや、成人だから振り回されている、と言っていいのかも。
え、まさか、あの人が?って人がとんでもない事をする。ちゃんとしてたはずの人が、ずれて行ってしまったり。
自分の周りでも、散々、あり得ない事をする人を見たり、コロッと態度を変える人を見たり、私自身が酷い目に遭わされたりもしてるので、余計に思います・・・。
「欲」が振り回すんでしょうか。それと「エゴ」もかな?? あとは「妬み」とか「嫉妬」も?「承認欲求」や「自己顕示欲」も?・・・感情全般?
恐らく「欲」も「エゴ」も程ほどならいいのでしょうが。
まぁ、あと、自分本位すぎる人もな・・・(自分勝手・自己中含む)。
他人軸・自分軸とよく言いますが、どうやらどっちも重要で、バランスよくしないとマズイんじゃあ、と最近は考えてるし。
なんて事をあれこれと思っております・・・。
上手くまとまってない気がしますけれど。いろんな人の考察を見ても、正解は一つではなさそうな、難しい話で。
これまでブログでも書いているように、自分も他人から今まで色々されてはいますが、一個人と言うより、「人間」という生き物に対しての釈然としない思いだけはずっと感じています。
昨今の社会的な出来事を見ててもそうなんですけれどねぇ。
それでは。
おはようございます。
また、目にしてしまいました。ネット上のイザコザ。
少しだけかかわったことがあるのですが。
今回の事を目にしつつ、今思い返すと・・・。やはり、イザコザって、自分の都合のいいように第三者に伝えるんですよね。みんな言ってることがバラバラで、某少年探偵の「真実は一つ!」どころか人数分だけ言い分が違ってる・・・(苦笑)。で、皆が皆、「相手が悪い」と必ず言う。
しかし、自分が悪い部分には目をつむり、自分の事は棚に上げる。
自己顕示欲や承認欲求が働くと自分の得た情報でもなく、自分の力でもないのに自分の手柄や自分の実力として、錯覚して見栄を切ってしまう(これ何人かやってるのを実際に目にしました)。
「圧をかけられた」との話もありましたが、あれは誰の事でしょうね。
実際には間違った事をさも事実の様に言ってたり(それも何度も)、アニメ等の絵のパクリをしてたのを目にしましたし(オリジナルの元絵をちょっとずつずらしたり、サイズ変えたり、反転させたり、少しアレンジ加えたり、と中々やっている事が・・・(大汗))。それを指摘されたら、絵の差し替えもしてた様だし。さらに、書籍や個人資料の無断転載も大量。自分は凄いんだ、とばかりに、目立ちたいんでしょうかねぇ・・・。
そういった事自体は見事にスルーしてる。いつの間にか全部相手が悪くなってる。自分を正当化してる。
他にも、相手を叩くためには第三者を利用しちゃう人も中にはいるしな。(その場合は、関係ないのに利用されるだけ。)相手にマウントを取るためだけにね。
このパターンよくあるわ。私も実際にされたし。みんなこうなるんだな~~。
しかしね、皆いつまでダラダラやってるんだろ、と思います。ネット上でそれをやるの、みっともないし。サッサと忘れちゃえばいいのに、何度も繰り返してるみたいだしね。
自分はその場から去って正解でした・・・。
それでは。