「びワンコ県」ナッツのママです2月3日 土曜日少し風がありますが太陽の暖かさがあるので昼食後のお散歩久しぶりにいつものコースを寒さと風がある日は(咳が悪化する…
ホームステイレッスン最終日。今朝も朝ごはんを食べながら食卓で「マット」練習。よくできました今日は最終日だしお天気も良かったので、午前中に大高緑地でたっぷりお散…
なんか妙にはまってしまったチーズケーキおからとチーズで作って食べてるレンチンで簡単だし10分足らずでできる材料 生おから 50g チーズ(ピザ用もしくはクリームチーズ) 50g 玉子 1個 液体人工甘味料(ラカントとかエリスリトール) 大さじ1 豆乳ま
1月中旬 のお出掛けの様子です。この日やって来たのは 津市美里町 の辰水神社 。こちらに毎年奉納されるジャンボ干支、戌年から観に来ているから今回で7年目になるかな。観に来る人がひっきりなしなので他人が写り込まないタイミングが無くて・・・夫が山頂までお参りにいってるあいだ、私とお義母さんともなかは潜り門の脇で待っていることに。あら、可愛い辰がいましたヨ。一緒にパチリ空模様がドンドンあやしくなっていき・・...
2/2のはてなブログ更新情報です。京王電鉄 再現LED表示 【その137】南国交通(元神奈川中央交通バス) 2120号車鹿児島交通(元東京空港交通) 2299…
大分に行ってきました。(2024.1撮影)久しぶりの高崎山の猿たち。木の上に、、寄り添う二人(^^)おっぱい飲んでる赤ちゃん毛づくろい中お母さんにべったり餌巻き30分に1回ほど餌をやっているそうです。すごい勢いで拾ってます(OM-SYSTEMOM-5+ED12-45mmF4PRO)2/3高崎山の猿
節分とは毎年2月3日ごろにおこなわれる年中行事。「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追いだす行事だね。平安時代に中国から伝わった文化と日本古来の文化が合体したらしい😳もともと節分と言う言葉は、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉で、しかしいつしか一年の始まりであり、大切にされていた「立春」の前日のみを「節分」と呼ぶようになったと書いてあります。悪いものを追い出し、縁起のよいものを食べて、新しい季節を迎えるための行事です。素直に節分しましょう😅✌️そうそう鬼さんとも仲良くね😆‼️『雪降る2024節分‼️』
昨年からバンド活動が少し動きが鈍ってる気がする。自分の体調の方も…癌になったり網膜剥離やら…なんかに祟られてるのかな?……………2023年…9月29日…お彼岸から約1週間…そういえば…この数日前に親父が亡くなった。で…彼岸花がまだ咲いてる。ほんとにここ数年…彼岸花の咲き方が変になってる。そんなことはお構いなしに、楽しそうな顔で散歩を楽しむ「てん」。朝焼けの雲をバックに笑顔のショット。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA朝焼けの雲…
今日は、ひじきは家においてラテとだけ散歩。 っていうのも、ひじき無理させすぎたのかいつもより足を引きずっていたので今日は安静にしてます。 ひじきがいるとこう…
旧約聖書の創世記に、バベルの塔の話がある。この塔を作った人間たちに神は怒り、それまで全人類が同じ言語を使っていたのを乱し、互いに相手の言葉を理解できなくなったというわけだ。この話を信じている人はほとんどいないだろうと思うがしかし、最近もしかしたらとも思う
2月3日 待ちに待った節分です。 いよいよ春が始まるね!ですが今夜から真冬に逆戻りで雪らしいですよ。鬼👹は外~! 冬将軍はボクが成敗しちゃる!Zzzz・・・ Zzzz・・・ JUDYばぁ~は目が覚めたら、福豆は食べられないから👹饅頭食べようね。1月の人間ドックで要検査宣告を受けたママは、数日前から食事制限させられてます(沈)粗食の横で、パパはカツとじか?食べられるのはコレだけ。 すべて具なしでトロトロもん(涙)...
今日の夕ご飯は、恵方巻を食べながら坂上忍のテレビを見て、愛犬コウタ君が病気で息を引き取るまでの日々をハナも一緒に見ました。(ハナは多分見てない)本当に純粋にみんなのことが大好きで優しいコウタ君を見ていたらやさしくなりたい。って本当に思うし、
キマってる?!この格好でいざゆかん!!という感じの出動前の風愛ちゃんです。小学校に行ってきた風愛ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。昨日、シャンプーをしていたということは・・・・・。そう、今日は風愛ちゃんがセラピー犬、介在教育犬としての出動日。小学校へ行ってきましたよ。こちらは控室での風愛ちゃんです。数えてみたら、コロナ後風愛ちゃんはすでに小学校での動物介在教育に6回、フリースクールでの活動1回、放課後デイサービスでの活動1回の8回、子どもたちを対象にした活動に参加しているんですよね。鈴ちゃんに比べて、子どもに対して苦手意識があった風愛ちゃん。なので最初は、困った行動に出る可能性もゼロじゃないと、いろいろと考えち...気が付けばもう8回もAAE(動物介在教育)
★ご訪問ありがとうございます★当ブログはランキング参加のブログです。お手数をおかけしますが、こちらのクリックをどうぞよろしくお願い致します。今日は朝から良いお天気で暖かく、絶好のガーデニング日和でした。こんな日は、家の中のことは何もかも放り出して庭に出てしまいます。時々写真に写りこんでいたと思いますが、割ってしまった苺ポットです。以前は、「アイちゃんの小道」で使っていましたが、今度は「東の庭」のこの花壇で使います。もう、処分してもいいのですが、形が面白いので、もう一度くらい再利用してみようと思います。奥の穴は、先日流木を抜いた穴です。流木をきれいにしたらまた元に戻します。前回記事のお花を使います。解体したお正月の寄せ植えから持ってきたストロビランテス・ブルネッティーと手押し車の鉢から抜いたビオラです。それ...割れた苺ポットを使って★出窓のサマーミント
コタツの中にユックリ入って行ったスウ。コウメやセンと違って、大きなシッポを揺らしながら、本当にユックリ入って行くのが……。一応、クッションが空いているのを確認。 そのままクッションに行くか?と思ったのですが、何故か?こちらに視線を向けるスウ。 「これから寝るので、起こさないでください」ということなのかもしれません。その後は、クッションで丸くなります。 コウメやセンを追い掛けて遊んでいる時以外は、基本...
シミが重なるように増え、濃く目立ちやすくなっていくプロセス・・・・!
アテニアから商品提供をいただきました。 今回は、大人のシミに立ち向かう革新的な薬用美白※1美容液の 商品名:ブライトインセプション【医薬部外品】販売名:アテニ…
今日の朝、会社へ出勤するときいつものように ゆめとクロ助に「会社へ行くよ~!」と声をかけたら・・・「え~ もう行くの。」 ・・・いつものことです。 ゆめは…
今朝は山登りなお散歩でした。私がさちについていけなくて、何度も休憩しながら登りました。結構急な坂なんですよ。さちはグレーチングとか、鉄板とかあまり気にしま...
凍れるツルツル道路です。朝、恵庭に向かいました。地域FM放送局e-niwaのスタジオへ‼️ラジオネーム[カッシーニ]でe-niwa的井戸端会議の番組[スキップ]に出演して来ました✌️今年初めての“出番😅”でした‼️井戸端会議です。きょうは何の日🙄⁉️そして3択クイズ‼️[パーソナリティーのマリリンと✌️][スタジオ全景][さあ始まりました‼️]『FM放送e-niwaで生出演😃』
いつも元気なくーちゃんですが~今朝は大変なことが・・(イメージです~)いつもは5時半くらいに目覚めるくーちゃんなのですが~今朝は5時からワンワンと・・・オ〇ッコでもしたくて起きたのかと思って~リビングに連れて行き、いつものようにちょこっとフードをあげて、これまたいつものように大量のオ〇ッコをしたくーちゃん。その後コタツの布団の上でまた眠りだしたので・・(イメージです~)「あ~やっぱりそうだったか・・」と思って、見守っていたのですが・・突然ムクっと起き出したかと思ったら・・トコトコ~っとトイレへそして大量のウンP~更に大量のウンP~・・っと立て続けに2回のウンPをしたくーちゃんしかもその中には、ジェル状の何かも混じっていて・・明らかにいつもとは違う内容でした。そして、暫くして3回目のウンP~実は以前にも似た...朝から・・「ピー」~!
「びワンコ県」ナッツのママです笑えるわぁ〜パントリーから熱い視線を送る誰に⁉️もちろんパパでしょパパのオヤツを狙っているのか⁉️可笑しくて可愛くて笑えます(*…
まぁ私は元々運動神経もそんなに良くないし、走るのも遅いし体力ないので歳だけの問題じゃないんですが、記念にとおもってひじきと遊んでる動画を撮ったらなんか笑える。…
ホームステイレッスン2日目。今朝は食卓で食事中のマット練習をしました。お散歩もセシルと上手に並んで歩けるようになってきましたお昼ごはんを使って、今日はクリッカ…
2/1のはてなブログ更新情報です。近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その52】鹿児島交通(元都営バス) 1897号車鹿児島交通(元神奈川中央交…
ゆうべのこと。帰宅した夫の手にはこの紙袋が。分かります?以前、将棋の藤井さんがオヤツに選んだことで一躍有名になった洋菓子「ぴよりん」ですとてもデリケートなつくりのため持ち運びが困難で綺麗に持ち帰ることができるかどうか・・・が「ぴよりんチャレンジ」と言われているんですよねさて、どうでしょう・・・オープンあら・・・意外と大丈夫っぽい?これが一番無事だったものです。片方の羽と下嘴が欠けちゃっていましたケ...
FRIDAYiPhoneに入っていた火曜日のオトコ組。同じくiPhoneに入っていた月曜日のチャイ。同じくiPhoneに入っていた水曜日の月ちゃん。昨日は最高に楽しかったのでしばらく私は最高にゴキゲンでいられそうです。19時発の飛行機で帰ります。私の重点テーマ、「47都道府県、女ひとりで行ってみよう」の旅でもあるので今日は観光です。ベタな場所に行くつもりです。ふふ。今日もいい日にいたしましょう。今日もたろう家のしっぽたち...
白野江植物公園(2024.1撮影)メジロがなにかの実を食べてました。ロウバイと紅梅(OM-SYSTEMOM-1+ED12-100mmF4.0ISPRO)2/2メジロとロウバイと紅梅
2024/02/02昨日の、Macのメモリーの増設の話の続きを書きたいと思います。私が、Macを使い出したのは、35.6年前だったと思います。Macintoshというコンピューターが、デザイン業界に入ってきて当時、どんなことができるのかワク
朝…気温は10度以下って出てるけど…数字ほど寒く感じない。春が待ち遠しい。……………2023年…9月22日…朝の散歩前…こんな表情の時は、気が乗ってない時だ。伏せ状態で、動かないという意思表示をしている。9月29日…彼岸花が残ってる。なんか少しずつ季節感がずれてきている気がする。あくまでも個人的な感想だけど…ネ。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQAやっぱりズレてる…?…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! サングリアを注文して、それが届いた。 3リットルを2箱買ったもんね。 先日某居酒屋の彼女が「これです!」と言って持ってきた、これ。 あんなふうにオシャレにグラスで飲めばいいんだけど、風呂あがりでマグカップにドドドッと注いで飲
★ご訪問ありがとうございます★当ブログはランキング参加のブログです。お手数をおかけしますが、こちらのクリックをどうぞよろしくお願い致します。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」今日もしとしと雨が降り続きました。ヒマラヤユキノシタの花が雨に濡れています。宅配便を郵便局に持っていこうかそれともク〇〇コかと迷って、遅くなったので、ク〇〇コへ。迷ったのは、いつも中身が苗だと言うと、ク〇〇コの営業所では露骨に嫌な顔をされて、あれこれ言われるからです。でも、今日の女性は、傷んだりしてもこちらでは何もしてあげられませんが・・・とは言われましたが、言い方は優しくてとても感じがよかったです。もう、十数年も苗のやり取りをし...北の国から★舌を噛む名前★女の子と男の子
雨模様で気温高めの朝。寒くないで〜す。このまま春になるのかな?とりあえず走りましょうっ!走ると暑くなるかもよ〜。大丈夫だもぉ〜ん♪Charoの走りに付き合って走ってるこっちが暑くなってきちゃった。なので・・・走るのやめて、オビディエンス〜。マジメ時間ですか?マジメなことだけど、楽しくやるよ。コレはコレでいいですね。メリハリ大事よね〜♪ほとんど誰もこない田んぼエリアは、ロングリードで遠隔の練習するのにもち...
朝の散歩相変わらず溝歩くん好きやな~ふくた~あんまり先先行かんといて~よ~はよ来いと言わんばかりに見てきます病院でこの前の血液検査の結果を聞きに行って来ま...
もう今年も1か月終わってしまった。この調子できっと、あっという間にクリスマスになっちゃうんだなー。今朝は穏やかなお天気で、またきれいにお月さまが見えました。家の中ではわからないけど、昼間はかなり暖かだったんでしょ?夕方から急にすごい風が吹い
2024年2月1日(木)今日のジョイ地方は曇り時々小雨スッキリしない天気でした今日から2月ですね〜早いなぁ今月の親バカカレンダーは コレ2022年の節分の写…
THURSDAYというわけでおかーさんは今日、東京にいます。Zepp羽田がライブ会場だったのでホテルも羽田にしました。素敵な展望テラスから綺麗な夜景が見えるまだ新しいホテルです。ライブはとてもとても楽しくて、最っ高でした〜!前から5列目の席だと思っていたら、4列目。(E列だから5列目と思ったら、A列が存在しなかった)しかもステージ中央。目が合うたびに倒れそうでした。(絶対、私を見つめていたと思う。笑)しかもしか...
はやいもので今日から2月。トップフォトは、昨年2月に撮影したふありんカレンダーです。まずは、ポチっをお願いします。んん?この👇バナーのワンコって、どう見ても風愛ちゃんだよね。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。でもね、実はこの写真は風ちゃんなのよね。だんだん風ちゃんに似てきた風愛ちゃんです。今日は朝から取材に出かけていて、いつもなら帰宅後すぐに記事をまとめはじめたり撮影してきた写真選びをするんだけれど本日は、風愛ちゃんをシャンプーしなくちゃいけないミッションがあり執筆の仕事は土日に頑張ることにして、帰宅後に風愛ちゃんをシャンプーしました。今回は湯気の中で撮影しているから、すぐにカメラのレンズが曇ります。なので、ビントがイマイチだったりするんですよね。こうい...はや2月今日は風愛のシャンフーだ
相変わらず、家の中をウロウロしているセン。リビングでは、マーフィーの様子をみていたり、コウメの隣にいたり、スウの遊び相手をしたり……。そして2階に上がって、アサムとムギの部屋で、様子を見ていたり、寄り添っていたり……。 これを毎日しているセン。アサムとムギの部屋にいるセンに「お疲れ様」と声を掛けて、リビングに降りると、しばらくしてリビングに降りて来たセン。行先は、コタツの中です。 少し休憩します……。そ...
我が家の出勤前の風景です。私が準備している間、ゆめとクロ助は仲良く朝寝です。ふたりにとってこの時間は唯一 一緒にいられる貴重なひとときです。 「ゆめ 会社へ行…
起きたときは少し寒いかなと思ったけれど、お散歩に出かけたら、ポカポカでした。まっすぐな田んぼの道。日差しもお天気も気持ち良かったので、記念撮影。めんどくさ...
毎月末発行のエッセー3編が千歳道新文化センターから1月28日に発行されました。毎号イラストで参加しています‼️😅楽しく一読下さい😃YouTube版で[鶴と亀]を視聴出来ます‼️是非😄今年もよろしくお願いいたします😊[第64号B4モノクロ版][エッセー①鶴と亀][エッセー②石の上にも3年][出会いと助け合い][イラスト][講師寸評][朗読(YouTube)版][協賛コラム①][協賛コラム②][協賛コラム③]『酔いどれエッセー第64号発行‼️』
2024/02/01嘘でしょ!もう2月になってしまった!カルタの作業に遭われて、確定申告・・・・まるっきりやってない〜〜〜!!!!やばいわ〜〜〜!焦る〜〜!!!!soraカレンダー 2月 毎日、「ワンニャンしあわせカルタ」作業をするのにM
屋根の雪が無くなったんでここ数日はウルもオイラもぐっすり寝れてますただ、なんか昼間に眠い血糖スパイク?いやいや、昼食食べてないよー食べてないから起きるわけがないただ、なんかお昼眠い昼食食べても食べなくても眠い眠いので「ぼー」とする何もやる気が起きない……
今日からホームステイレッスンのつむじ君。まずはホテル滞在中のお姉さま方と軽くご挨拶ランでも少し遊んでみました大きなあんこちゃんにも動じないたくましいつむじ君。…
大阪マンホールカード巡り♪ vol.2 - 鶴見緑地でお散歩 -
前回記事 の続き。大阪府交野市 でマンホールカード2枚を手に入れたあと、もなかの休憩がてら向かったのは大阪市鶴見区 。ここは 花博記念公園 鶴見緑地 で~す昨年4月に訪れてから約9ヶ月ぶり。春はチューリップやネモフィラなどが咲いて華やかだったけれど冬である今は殺風景・・・池周りをのんびり歩いて1時間弱。良い気分転換になったかな?鈴鹿へ帰る前にもう何か所か立ち寄りますヨ!まず向かったのは 門真市 。以前もマ...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)