- PENTAX K-1 の店頭予想価格は最安値で約250000円(税込)。発表は2月18日。発売予定日は4月下旬。
- PENTAX K-1 のスペック
36.4MP CMOSセンサー。ローパスレス
- リアルレゾリューション。動体を感知して合成時の影響を低減する動体補正(ON/OFF可能)
- ローパスセレクター
- 画像処理エンジンはPRIME IV
- センサーサイズ: 35.9 x 24.0mm
- 動画はフルHD (60i/30p)。録音レベルのマニュアル設定可
- 4Kインターバルムービー
- 14-bit RAW
- DR II
- 装着可能レンズはKAF3、KAF2、KAF、KA、K、パワーズームレンズと互換性あり
- AFセンサーはSAFOX12。測距点は33点(25点はクロスタイプ)。-3EV対応
- AFアシストライト
- ファインダーは倍率0.70倍。視野率100%
- フォーカシングスクリーンはナチュラルブライトマットIII
- クロップ機能
- 液晶モニタは3.2インチ103.7万ドット。フレキシブルチルト式(上下44度、左右35度、ウエストレベル対応)
- GPS内蔵。アストロトレーサー。電子コンパス。GPSログ
- Wi-Fi内蔵。リモートコントロール機能
- コンパクトな新設計のシャッターユニット。耐久性は30万回
- シャッター速度は30秒-1/8000秒。シンクロ速度は1/200秒
- メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I)。デュアルカードスロット
- USB端子(USB2.0、マイクロB)、HDMI端子(タイプD)
- マイク端子、ヘッドホン端子、X接点
- 5軸 手ブレ補正「SR II」。シフトぶれ、回転ぶれに対応。シャッター5段分の効果
- 手ブレ補正は流し撮りを自動検知
- 電子水準器
- 測光センサーは86000ピクセルRGBセンサー。リアルタイムシーン解析システム
- ISO範囲は100-204800
- 連写は4.4コマ/秒(フルサイズ)。6.5コマ/秒(APS-C)
- 連写枚数はJPEGで70枚、RAWで17枚(フルサイズ4.4コマ/秒時)
- 自動水平補正、構図微調整
- 明瞭コントロール、肌色補正機能
- 手持ちHDR機能(RAWで保存可能)
- マウント上部、カードスロット、レリーズソケット、モニター背面を照らす操作部アシストライト
- コントロールパネルカスタマイズ機能
- バッテリーはD-LI90P
- バッテリーライフは760枚
- ボディは前後と下部の外装にマグネシウム合金を採用
- 87点のシーリングを施した防塵防滴構造。-10度の耐低温
- 大きさ:136.5 x110 x 85.5mm
- 重さ: 925g(本体のみ)。1010g(バッテリー、SDカード1枚含む)
ペンタックスK-1の価格は、ほぼ海外の1999-2299ユーロ(25.5-29.3万円)という噂通りですね。一部の方が心配されていたアストロトレーサーも搭載されているようです。フレキシブルチルトやアシストライト、5軸手ブレ補正など、今回初めて搭載される新機能もかなり多いようですね。
[追記] バッテリーは正しくはD-LI90Pという情報がありましたので、型番を修正しました。(訂正情報ありがとうございます)
-------------------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。
かふか
ごっつい、男のカメラって感じですね。
他社にはない特徴を盛り込んでこの価格なら納得でしょう。
あとはOEMではないオリジナルのレンズの拡充もしっかりしてほしいですね。
はー
バッテリーは D-LI90Pではないのでしょうか?
ユダ
4月下旬発売…ですか…。
桜の時期には間に合わないねぇ、ということは急いで買う程でもないかな。
新レンズの値段といい、DFAレンズ拡充の動向を見てから考えるかな。
ボディーの大きさや、WiFi内臓などは立派だと思う。
m2c
なんか手持ちでリアレゾできるんでしょうか?
管理人
>m2cさん
動体補正は画面内で動いたモノが不自然にならないよう合成する機能で、リアルレゾリューションは三脚必須のようです。
人間測光
このスペックなら
読者が選ぶ「デジカメ Watch アワード 2016」
を狙えますね
もっつも
このアングルから見る本体もカッコィ!SRII、アシストライト、アストロレーサー搭載も良いですね。鳥肌というか感情が高ぶってしまい目頭が熱くなりました。いよいよ明日ですね♪ペンタックスさんありがとう。
P
久しぶりにワクワクしてましたが、
メディアがUHS-Iと、シンクロ速度が1/200秒では、今回は微妙な感じです。
せめて、UHS-IIと1/250秒は欲しかったな〜。
ピルクル
初のFFですが十分すぎるほどのスペックですね。
トラブル等なければ歴史的な名機になるでしょう。
過去のペンタユーザーも大喜びですね。
発売当初は25万程度でも、一年後くらいには
17~18万くらいには落ちるのかなぁ。
いずれにせよ、4月下旬を楽しみに頑張ります。
常用レンズはシグマの12-24mmと24-60mmで。
作品のときはツァイスとフォクトレンダーで
盤石の体制を整えて待っています。
2/18はネットから目が離せませんね。
予約過多で発売日延期だけは勘弁してもらいたいです。
famo
キヤノン、ニコンにはない飛び道具的なものはそれなりについていますが、なんとなく、今から一眼レフ出すというタイミングを考慮しても、もう一歩レフ機こだわりが欲しい気もしなくもないですね。
フィルム時代のような0.8倍超のファインダーとかつけてたりしたら飛び道具よりも最高に魅力が上がったのですが。
K-3のフルサイズ版という印象しかないのはちょっと寂しいかな。
価格は妥当で良いと思いますが。
まさ
「発売に向けて開発中」と発表があってから約1年.
ようやく発売スケジュールが明かされました.
長かったなぁ~.
よもやこれ以上待たされない事を祈るだけです.
虚弱体質
独自の良レンズが揃ってきたら欲しいかも。
三脚に据えて風景撮るのにチルト出来るライブビューは便利ですし、ペンタックスはKマウントのEVF機も出していました。
EVFの方が好きなのでこのモデルに飛びついたりはしませんが、フルサイズKマウントはとても気になる存在になった気がします。
RRS付きでこの画素数と値段は極めて魅力的だと思いますね。
デザインもカッコいい
ニコペンタ
確かに魅力的ですが、あれだけ待たせた割には…とも思えなくもありません。
ペンタ部はプラなんですね。
うにシステム
シャッター耐久30万回は1日で2000カット近く撮影する私には頼もしいデータです。
しかしシンクロ速度1/200は仕事で使うには厳しいです。
せめて1/320で使えないと…
ももんが
25万だとPENTAXとしてのCNに対する割安感と言う面ではチョット弱いかなぁ。
ファインダーはほぼライバル並み>ペンタ部が大きく見えたのはボディーが相対的に小さかったせいですね。
購入予定
うにシステムさん> 1DXやD5すら1/250ですよ・・・
せ
やっとですね。まずはモノを出して貰わないと,色々言えないのですからね。そして次につなげるますので!ゼロからのモノ作りですからね。まずは一安心です。
が~たん
シンクロ速度が1/200秒ですね
今までAPS-Cは1/180秒 中判が1/125秒でしたが
シャッターユニットも新規に開発した感じですね
5軸手ブレ補正に注目ですね
フイルム時代のレンズでも5軸手ブレ補正が効くワケで
フルサイズにSRを載せられるだけでも御の字だったのに
さらに高度なSR IIを載せてリアルレゾリューションも載せちゃった
ここは素直に拍手ですね
ben太
全体的には長ーく使用できるすばらしい高級FF機になりそうです。
ずーと待ってましたから、2つほど言及します。
手ブレ補正の強化は素晴らしいのですが、三脚使用時の対応はどうでしょうか。記載ないですから非対応なのでしょうか。
もしハード的に対応可(効果段数が低くなっても)ならソフト追加でお願いしたい項目です。
ファインダー倍率はやはりGPSとかの内蔵で0.7倍が限度だったのでしょうか。頭の中では勝手に0.73〜0.75倍とかになってましたので少しがっかりです。ま、眼鏡かけてるのでアイポイントが低ければ端まで見えませんが。明日の正式発表での確認事項です。
まる
4月下旬の発売ですか……
GWに合わせての発売でしょうが、PENTAXの強みを活かせる時期は過ぎてしまいますね。
ジェイコプスラダー
外観は本当に男らしいカッコイイカメラですね。
CやNがWi-Fiを高額なオプションにする中、GPSやアストロトレーサーなど全部入りなのはとても好印象。
連射を求めない分、UHS-IのSDカードでフルパフォーマンスを発揮できるのも財布に優しくて良いです。
あとは、数値に表れない、グリップの良さとか、シャッター音とか、ファインダーの見え方とか、ペンタックスの真面目さが出る部分が、期待通りならシェアも拡大してK3も売れそう。
売れれば、SIGMAのArtラインなど、ペンタックスマウント版が随時追加され、ツアイスのKAマウントも復活すると思います。
hamuro
25万スタートはちょっと高いかと思ったけど、今回はレンズを一緒に買う人も多いと思うから、レンズキットでお得感を出してくる作戦かもしれません。
かなり長く使えそうな性能で将来的な価格の低下も考えると、K-3の次のAPS-Cミドルクラス機はもう出ないかもしれませんね。
ペンタックスのコアなユーザーは遅かれ早かれ、徐々にこのカメラに移行していくのかなあと感じます。
なんというか、ペンタックスは自社ユーザーを他社に離れさせない絶妙なモデルを出してきますな。
penpenpen
八百富写真さんのtwitterアカウントが、今日明日にかけて忙しいと意味深なツイートをしているので、発表は明日かもしれませんね。
ここまで待ったのですから、否が応でも楽しみです。
ばる
いよいよ明日ですね!
そのせいか知らないのですが、フィルム時代の単焦点FAレンズ
のオークション人気が上がってるぽい。FA50mmとか特に。
せっかくのフルサイズだから、アダプターかませて67レンズ
もありかもしれません。
browsemen
この画像を見るとレンズのリングの形状がDFA24-70mmF2.8と違う様なので、DFA24-70mmのキット用廉価版が出るんですか?
esuroku
初めまして!
ワクワクしながら待った1年。ついに明日発表なんですね。
詳細を拝見しながら、なるほどと納得。価格も当初は40とか言う話もあったので、なんとか手が届きそうなところでほっと一安心。
で、一つ気になったのがUSBがK-3ではUSB3.0だったのがUSB2.0になってる.....これは何かの間違いであって欲しいw
genta
これだけ機能が充実してその上画質も良ければ、魅かれないわけにはまいりませんね。PENTAX独特のグリーンの発色の良さがフルサイズでどう表現されるのかも楽しみです。
ヘリコイド
高いファインダー倍率とハイアイポイント仕様だったらなあと、この期に及んで欲が出てしまいます。マニュアルフォーカス時のピント視認性も気になります。
kitaP
期待が大きくなりすぎたせいか、まだなにか隠し玉があるんじゃないかと思ってしまいます(笑)
よく考えたら光学ファインダー搭載のフルサイズ一眼レフに5軸手振れ補正が載ってて、リアルレゾ載ってて、アストロレーサーも載ってて、フレキシブル液晶とアシストライトって最強のフィールドカメラですね
α老人
いよいよ明日発表のようですね。
古い話でも申し訳ないのですが、2000年のフォトキナで参考展示された
幻のK-1(仮)以来16年たってやっと発表までにこぎつけました。
センサーも600万画素だったのが6倍になって、本当に感無量です。
スペックは2/15の情報どおりで、ペンタックスらしく手堅いものです。
他社と比べれば、ちょっと地味?ですが、いいんでよこれで、
ボディーのデザインもぶれがなく(迷走した時期もありましたが)
レトロでもなくモダンでもない無骨な感じが、長年ペンタックスを使ってきた
オールドファンとしては個人的には好きでよこのデザイン。
あとは、今のスケジュールの2/18発表、4月下旬発売を
守れればいいです。
(おそらく発売日はもう少し先にならないハッキリしないのでしょうけど)
バッテリーはやはりD-LI90Pでよね、2/15の情報ではD-LI90となっていたもので・・・
ただ撮影枚数がK-3IIより増えているのはいいことだと思います。
スペックについては、いろいろ意見もありますが、
初のFF機なので・・・あとはK-1IIで
スペックアップしてもらえればということで・・・(妄想全開?)
それにしても、やっと!です、やっと!本当に良かったと思います。
あとは、せっかく良いボディーが出来たので、今度はFF用のレンズですかね、
でも過去にいろいろあって体制が弱体化してしまったようで
(あくまで個人的な推測ですが)時間が掛かるかもしれませんが、
OEM等をうまく使って、ラインナップを整えてくれればいいなぁと思います。
応援してますよ!リコーさん!
浜茄子
新宿西口の某店で、少し販売員の方と話しました。
このページに書いてあるように明日発表だそうです。レンズですが、単焦点の発表は近々はないものの、1.4/55やFALim、Macroなどを使って楽しんてほしいとのことでした。
本当に期待してしまいますね!
くらむぼん
4月下旬ですか・・・意外と待たせますね。
これ以上の延期は許されないと、確実に発売できそうなのがこの時期、ということなんでしょうか。
この発売時期なら、薔薇や百合で楽しめそうですね。
いずれにせよ、PENTAX的なもの全部入りのカメラには仕上がってると思うので、実写が楽しみです。
elmar
フルサイズが出てくれるだけで充分。これ以上を望んではならない!と思いつつも、手元に残っているLXのFA-1/2やFBシステムファインダーがそのまま使えて0.9倍なら良かったのに…なんて欲を出してしまいました(笑)
35mmフィルム一眼レフは SP、KX、MX、MG、LX、SuperA、Z-1の7台を使ってきたけど、デジイチも istD、istDs、K-10、K-7、K-5、K-3と早くも7台目になりそう。デジモノは寿命が短いのが悲しかったけれど、K-1は長く使えるカメラになって欲しいですね。
ぺファーストペンギン
たのしみだねえ
あとはいつ買うかだけだなあ
ライト
リアレゾは動体補正できるようになったのですね。
マウント内上部のアレはアシストライトでしたか。マウント内の光の反射がアシストライトに当たって写真に変な影響が出なければいいですが。
ボディは小型ですがバッテリー・SDカード込みで1kg超えは重いですね。
色々搭載されているので致し方ないですが見た目以上にずっしりきそうです。
しかし値段がおよそ25万円ということでコスパが良さそうに思います。
この角度の製品画像は渋さが増して見えますね。
ペコ
>- 液晶モニタは3.2インチ103.7万ドット。フレキシブルチルト式(上下44度、左右35度、ウエストレベル対応)
どんな、仕上がりなんでしょう、ローアングル、縦撮り、には、重宝しますね。
パックマン
とんがったペンタ部が昔のニコンっぽくて、カッコイイですね。ただ、メーカーロゴだけは、以前のような横長の文字が似合うと思います。
おぐり
買っちゃうなぁ。
個人的に一番興味があるのが、リアルレゾの動体補正。
風景にどれだけ使えるか?です。
手持ちで使えたら最高だけど、、、それはないか。
せめて揺れる葉っぱ位は補正してくれたら(^^)
ペンタのFFはK10D買って以来ずっと待ってたので楽しみです。
bonzi
ダブルスロットなのでしょうかね?
Mistral75
Good day from France
A few high-res pictures of K-1:
https://flic.kr/s/aHskuECPc1
The complete specifications (in English) from a Turkish blog:
http://www.pentaxturk.com/blog/pentax-k-1in-kesinlesen-teknik-detaylari/ (6 pictures for 6 pages)
Best regards
K's
20mmから200mmまでの★、Limitedを含むフルサイズ単焦点レンズをフルコンプして待った。長かったですねぇ。12年、13年。
もう、自分の年齢が・・・。
それらのレンズをフルサイズで使用したくて、先日MZ-Mを用意したところでした。
K-1、特にムラムラする感じはありませんが購入します。
biwako470
リアレゾ、葉っぱ の揺らぎとかも補正で対応するんでしょうね。
スタジオ撮影にも使えるかもですね、CP+のメニューを見てると。
あのに
レンズキットで最安価24万、できたら23万くらい行くと嬉しいです。
K-3iiの現在の値落ち率がメーカー希望小売価格の約80%ですから……。
24万なら貧乏学生にもぎりぎり届きますから。
superA
K-1いいですね!FA645レンズを普通に使うことができるマウントアダプターが発売されたら嬉しいんですが・・・。
R
https://www.flickr.com/photos/68748978@N02/25057795676/in/album-72157664715956826/
このモノコックの構造を見ると、ペンタプリズムの両サイドに見慣れないパーツが組み込まれているようにも見えます。
このパーツが何なのかが気になります。
プルプル1号
う~ん、4月下旬っすか・・・子供の入学式にも桜の時期にも間に合わんけどまあ仕方ないなぁ。
GWに活躍してもらいましょ。
レンズキットでいくらぐらいになるのか気になります。
30万以下なら嬉しいな。
k123
実にペンタらしいカメラになりそうですね。
リコーには感謝しなきゃです。
この中身で最安25万スタートは、
コスパ最強機になると思いますけどね!
はよ触りたい。
まちくたびれ
-> リアルレゾリューションの動体を感知して合成時の影響を低減する動体補正(ON/OFF可能)
K-3IIでもファームアップで対応して欲しいですね。
Singer
センサーが気になります。D810と似た仕様ですが、別物でしょうね。エンジンの違いだけでこれほどの高感度が実現できるとは思えません。私的には高感度でD750を凌いでいるかどうかが興味深いところです。あと数時間で全貌が明らかになるのでしょうか。楽しみですね。
K2
販売店に持ち込まれたデモ機、ちょっと触らせてもらいました。
バランスの良い重さ感で、凄く安定感がありました。
5軸手ぶれの組み合わせで、ブレに関しては、本当に強そう。
水準器も、縦横が凄いシビアに表示されて、うるさいくらい。(笑)
あと、液晶画面が可動式でしたが、これが大変に凝ってましたね。
スタートが25万は高いとの声もあるようですが、内容からしたら、安いと思いました。
これは売れるでしょう!
ここ10年、キヤノンかニコンばかり使っている自分でも、かなり興味を持ちました。
これは良いカメラです。
即予約を入れても、これは後悔しないでしょう。
予約特典も、魅力的なオマケが用意されてました。
K2
あと、ライブビューでのAFも、かなり素早かったです。
複雑な動きの出来る液晶モニターとの組み合わせで、撮影範囲が広がりそうですね。
響鬼
今日発表ですね。
D500とどちらにするか悩ましい。
形はこちらの方が好みなのですけれど。
シュッシュ
どうやらLEDの照明があちこちあるようですね。なんて撮り手思いなメーカーなんでしょう。楽しみです!
みさお
これは買いでしょう!
M42レンズの資産がたんまりあるので、フル活用できそうです。
amero
D810や5Dmk3と同じような価格帯、5軸手振れはありがたいけど似たようなスペックでどう戦うのか・・・。
微妙な感じもしますが楽しみではありますね。
F
去年のCP+の時からデザインの方向性は分かっていたんですが、
自分的には67っぽいこういうデザインより、LX Digital的な感じだったらグラッと来たんだけどなぁ.
ボヘミアン
量販店で28-105レンズキット298,000円、
ポイント引いて実質270,000円と予測。
夏のボーナス時期にこれくらいなら、
ペンタックス久々のヒット作になる気がする。
しかし、やっとこさ役者が揃う感ひしひし。
格闘技みたいな機種名は微妙に思うが。
108
K-1が売れるかどうか、シェアという実質的な話題については
ライバル機の存在がありますが、完全に競合するのはないですね。
基本的には「フィールドカメラ」という部分で勝負でしょうか。
・風景写真を撮るなら5DIIIやD810あたりが高画素機として競合
・動植物をマクロ撮影ならD750が小型な可動液晶機として競合
という感じ?
価格は初値で考えるとD810とD750の中間くらいですよね。
風景写真の高画素機としては安価で小型というのが魅力ですが、
D750と迷うようだと高価で画素数以外の性能(動体等)で
苦戦するかもしれないですね。
まあ2400画素なら価格も下がってD750といい勝負かもしませんが
今回はひとつ上の高画素機として勝負しているように見えますし、
DAレンズ所有の既存ユーザへの考慮も感じられます。