アントニオ・サリエリ(Fate) 単語

422件

ムコノカイブツ

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アントニオ・サリエリ(Fate)とは、TYPE-MOONスマートフォンRPGFate/Grand Order』に登場するサーヴァントである。
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。

概要

「私は、死だ。私は神にされし者を殺さねばならぬ。
我が名はサリエリ。
いいや、違う。私は、私は誰なのだ…………―――」

CV関俊彦 / イラスト:PFALZ

アヴェンジャー(復讐者)クラスサーヴァント
を持った赤と黒怪人もしくは魔人のような姿だが、これは外装・外殻であり、外装を解くと銀髪男性の姿となる。外装のい状態だと戦闘力はほぼなく、シェイクスピアのような作家アヴィケブロンのような召喚体のキャスターサーヴァントにも劣る、魔力宝具以外が貧弱すぎることに定評があるアンデルセンと同等の本体性となってしまう。

Fate/Grand Order』第二部・ロストベルトNo.1にて初登場。ストーリークリア後限定召喚
の神によって白紙化され異聞帯に侵食された土地の意思が、最後の抵抗として召喚した汎人類史のサーヴァントの一体。しかし、何者かに洗脳されアマデウスオルタとしてロシア異聞帯の王・イヴァン雷帝を鎮めるピアノを奏でていた。
マカリー枢機卿(言峰綺礼)に賊軍を殺するように命じられ出撃し、それを知った主人公らは雷帝側の戦力を削ぐためその地へ向かい交戦。主人公一行に撃破された後にサリエリとしての自を取り戻し、雷帝側から離反して主人公一行に加わることになる。

真名

1819世紀の音楽家。宮廷音楽家であり、ベートーヴェンシューベルト等の著名な音楽家たちの師であり、音楽の発展に多大な貢献をした人物。甘党
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとは友人であったが、アマデウス逝した後に「サリエリが殺したのではないか」という根も葉もない噂が広まってしまい、サリエリはその風評被害に苦しむことになってしまった。後年このアマデウス暗殺伝説が戯曲化及び映画化され人気を博している(映画『アマデウス』)。

サーヴァントとしての彼は正確には「アントニオ・サリエリ」本人ではなく、「“アマデウス暗殺”というサリエリへの風評被害」と、アマデウスに「レクイエム・ニ単調」の作曲依頼したと言われる死の使い「灰色の男」の伝説が習合した存在。暗殺などという事実はなく、本来なら反英雄などであろうはずがないサリエリは、人々に聞として語られた「アマデウスを殺す者」というその一点のみで、ただ人を――神にされた男を殺すだけの反英雄、「辜の怪物」として座に刻まれてしまったのだ。
彼のう「慟哭外装」は「アマデウス暗殺伝説」「灰色の男の伝説」が形となったものであり、振るうは燎原の炎の如く広がりサリエリを灼き貫いた悪意ある言葉のそのものである。それはそれとして外装の外見や活躍を褒められるのは割と嬉しい様子。

アヴェンジャーサリエリは人をアマデウスを殺すだけの存在であり、かつてのサリエリの思慮深く穏やかな人格は既に崩壊してしまっている。FGO主人公に召喚された際は契約マスターの命に忠実に速やかに敵を殺していく。ひとたびアマデウスにすれば殺さずにいられない。何らかの理由で理性を取り戻すことがあれば、本来の性格を垣間見ることも出来るが…。
巌窟王ジャンヌ・オルタとは波長が合うと思っている一方、オペラ座の怪人とは波長が合わないらしい。また、神聖ローマ帝国皇帝・ヨーゼフ2世によって宮廷音楽家に任命されたため、そのであるマリー・アントワネットの前では大人しくなる。

能力

ステータス


出典や地属性から彼が「本来のアントニオ・サリエリ」ではないこと、そして本来はアンデルセンと並ぶと言われる低スペックから均以上のパラメータへと押し上げられている異常性がうかがえる。

宝具

至高の神よ、を憐れみたまえ(ディオ・サンティシモ・ミゼルコディア・ディ・ミ)
ランク:C / 種別:対軍宝具 / レンジ:120 / 最大捕捉:50人

一箇の生物にとっては制御不能なまでに巨大な殺意を圧縮し、凝固させ、更には魔力と混ぜ込むことで、精神と体の双方を蝕む破滅の曲を奏でる。生前のアントニオ・サリエリが決して持ち得るのなかった、辜の怪物たるサーヴァント――アヴェンジャーサリエリだけが有する、絶技にして音楽宝具
その技量はアマデウスにも匹敵する、が、復讐者と化したサリエリにはその「音楽」を「音」と認識することが出来なくなってしまっている。

ゲーム内性能

2部1章「永久凍土帝国 アナスタシア」にて実装
3アヴェンジャー。同章クリアストーリーガチャ限定で排出。

ゲーム内では2022年8月現在ガチャから排出される一の3アベンジャークラス
スキルはいずれもCTが短く性シンプルで、回数制なぶん持続は長い。ArtsバフArts攻撃を、クリティカルバフクリティカル成功しなければ回数は減らない。アヴェンジャークラス故にクリティカルスターを吸いにくいので、クリティカル自体が出しにくいのが難。NP効率はあまり良くないので、Artsパーティで運用するのがベターか。ATKが高いぶんHPは低く防御系のスキルいので、ルーラー以外が相手だと場持ちはしない。
ちなみに、3でありながらセイングラフの姿とバトルキャラが霊基再臨段階三種で全く異なるという気合の入った仕様となっている。

宝具Arts耐性ダウン効果を持つ全体攻撃。他のArts攻撃宝具に繋げていきたい。デメリットはあまり気にしなくても良い程度。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/05(日) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/05(日) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP