至急です! 最近実家で犬(生後2ヶ月から飼い始め現在は生後5ヶ月パグ)を飼い始めました。母と妹がずっと犬をかいたいと言っており飼ったようです。(私は県外で彼氏と同棲)
至急です! 最近実家で犬(生後2ヶ月から飼い始め現在は生後5ヶ月パグ)を飼い始めました。母と妹がずっと犬をかいたいと言っており飼ったようです。(私は県外で彼氏と同棲) 実家には父母弟妹が住んでいます。 ペットカメラをつけているのですが、毎日見ていると犬が可哀想で話になりません。父弟は犬にあまり興味が無く母妹は飼いたいと言ってたくせにちゃんと遊んであげて散歩に連れてったのは最初の数日だけ。 ・徐々にゲージから出して室内フリーにしてあげてと言っているのにほとんどゲージに入れっぱなし(トイレはたまに失敗しますがしっかり覚えてます) ・ご飯の時以外は放置。たまーーに可愛がるくらい ・忙しいを理由に私が連れてってと何度も言わないと病院に連れてかない。結果、しつこく連絡し母が2回目のワクチンに連れていき、3回目のワクチンと狂犬病などの病院は私が土日に実家に帰り土日も診てくれる病院を探し受診。 ・これまた忙しい、寒いを理由に全然散歩に行かない。 ・爪切りや耳掃除、パグなのでシワの掃除も必要なのにやらない ほんとに可哀想でしかたありません。 彼氏も実家で犬を飼っておりとっても大切にされているのでもう私達が引き取ってお世話したいと本気で思っています。 しかし、現在住んでいる物件がペット禁止です。そして2年契約でまだ住んで半年くらい。解約金を払って引っ越すお金の余裕がありません。実家にいるくらいなら私たちがお世話したほうがいいと思うんですがどうしたらよいですか?内緒で飼っても結局ご近所さんとか退去の際とかにバレますよね。 自分の家族のペットへの扱い方がとても恥ずかしいです。すぐに助けてあげたいです。 日本語がおかしく分かりにくくてすみません。 みなさんの意見を聞かせてください。
たくさんの回答本当にありがとうございます(T^T) 実家で飼っているとはいえ、私は犬のことが本当に大好きで我が家に来てくれたことが嬉しくて可愛くてしかたありません。 なので手放すという手段は選びたくないです。 実家は今住んでいるところの隣の県で片道2時間です。 やはりボロくてもいいからすぐにペット可の物件に引っ越すのが1番いいですかね。 ちなみにこんな家族だということが恥ずかしくて彼氏にも彼氏の親にもこの事はまだ相談できていません。結婚も考えているので引かれそうで、、、 引き取ることになるならもちろん相談してから引き取ります。
イヌ・241閲覧