知恵袋ユーザー

2024/6/25 14:35

66回答

【至急】クレジットカード会社から今日高額利用のセキュリティチェックが入った旨の連絡がありました。

補足

回答ありがとうございます。 カードは更新で番号が変わって2ヶ月なので、利用した店は全部分かります。 やはり総アタックでたまたまなんでしょうか・・・

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2024/6/25 14:44

そんなこともあるのですね・・・

ThanksImg質問者からのお礼コメント

これっぽかったです。

お礼日時:2024/7/1 8:32

その他の回答(5件)

クレジットマスターじゃないのかな? You Tubeでクレジットマスターで検索すれば出て来ます 誰でも被害に合う可能性がありますね

> この楽天の店、もしくはOPPOから流出した可能性とかありますか? 可能性がゼロだとは言えませんが、その手の大手でまとまった不正利用があった場合、通常はクレカ会社の方がまとまった被害情報を把握 → サービス側に連絡 → 調査 → 被害公表…となります。 また、クレジットカードの不正利用の原因として最も多いのは、「フィッシング詐欺に騙された」です。 昨今のフィッシング詐欺をしかけるメールや偽サイトには、「本物とほぼ同じで見分けがつかない」ものも少なからずありますので、その点はご注意ください。 ▼"見分けるのは無理" 知ってほしいフィッシング詐欺対策は?(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote78/ ※フィッシング詐欺については、人によって「知識や理解」の差が非常に大きいですし、一概にフィッシング詐欺が原因だ!と決めつけているわけではありません。 なお、クレジットカードはその仕様上、「不正利用を100%防ぐのは不可能」です。 クレジットカード番号には特定のルールがあり、有効な番号を機械的に自動生成する事が可能ですので、それを「3Dセキュアのような2要素認証を導入していないECサイト」等で片っ端から試す事で、不正利用されちゃったりします。 つまり、「一度も使った事がないカード」ですら、被害に遭う可能性はあるって事です。 しかしながら、いくら不正利用されようが不正利用されたと判断できさえすれば、「金銭的な実被害は無い」です。※一部補填限度額があるカードもあるので注意。 よってどう対策すればよいか?といえば ・決済処理があった際に、決済内容をリアルタイムで任意の連絡先へ通知してくれるサービスを利用する。 ・クレカ機能を持つカードを無闇矢鱈と作らない。 です。 ネット上でのクレカ利用をやたら怖がる人が居ますが、金銭的な実被害があるという点においては、「銀行振込による前入金」の方がよほど危ないです。 なぜなら、振込先が犯罪者の口座だった場合、「お金が戻ってくる事はほとんど無い」から(※)です。 その点は、クレカなら不正利用に気づきさえすれば、金銭的な実被害はまず起きませんし、お得なマイレージ等もありますから、賢く使いこなせば良い話です。 ※振り込め詐欺救済法のような法律はありますが、犯罪者は銀行口座の凍結に備え口座からこまめにお金を引き出していますので、仮に警察が犯罪者の銀行口座の差し押さえに成功したとしても、そこにお金が残っている事はほとんどなく、結果として振り込め詐欺救済法で救済されることもなく、被害者の泣き寝入り…となるケースがとても多いです。 ですから、詐欺ネットショップでは「表向きにはクレカ決済ができるように書いているのに、実際は銀行振込しかできない(あるいは銀行振込に誘導する)」ところも多いです。 この辺り、勘違いしている人をよく見かけますので、お節介ながら…。

流出したかもしれないし、別の場所で全く関係ない場所で使われたのかもしれません。要は分からないってことです。 クレジットカード番号はいくらでも生成できるので、総アタックされたのでしょう。 それを防ぐために有効期限やCVVがありますが、通り抜けることもあります。

知恵袋ユーザー

質問者2024/6/25 14:44

別の場所で全く関係ない場所、というのはどういうことでしょうか?

楽天でのカード利用はショップ側にカード情報は開示されません なので無関係だと思います

KADOKAWAやニコニコに過去に登録していましたか?

知恵袋ユーザー

質問者2024/6/25 14:40

してないです