現在、多くのBPOセンターが税理士や社労士、行政書士などの士業と「連携」という形で、士業の独占業務の一部を担っているケースがあると思うのですが法律には抵触しないのでしょうか。
現在、多くのBPOセンターが税理士や社労士、行政書士などの士業と「連携」という形で、士業の独占業務の一部を担っているケースがあると思うのですが法律には抵触しないのでしょうか。 例えば、労働保険や社会保険に関する情報の収集やデータの作成はBPOセンターが行い、「連携」した社労士法人が最終的なデータのチェックと官公庁への提出を行うというものです。 社労士会のHPを見ると、企業がBPOに委託し、BPOが「連携」と言って社労士法人に再委託するのは当然に法律違反と記載してありました。 では、企業が社労士法人と契約して、社労士法人がその業務一部(というか大部分)をなんの資格も持たないBPOセンターを運営する法人に委託するのはOKなのでしょうか。 まとまりのない質問で申し訳ないのですが、非社労士のBPOセンターが実質社労士業務を行っているような気がして、もやもやするのでご質問してみました。
法律相談・133閲覧・100