転職すべきか・考え方を変えるべきか 現在、障がい児の通所施設で働いている33歳(男)です。 24歳で結婚、二人の子供(小学生と未就学児)がいます。
転職すべきか・考え方を変えるべきか 現在、障がい児の通所施設で働いている33歳(男)です。 24歳で結婚、二人の子供(小学生と未就学児)がいます。 大学院修了後24歳で就職し、28歳のときに現在のポジション(施設長)に任命されました。 主に意見をいただきたいのは、自分が今取り組むべきことは「転職について考えること」なのか、それとも「自分の考え方(生き方)を変えていくことなのか」ということです。 そもそもの悩みの原因は、業務量が多く、それに対して私の脳力が追いついていないことで、業務時間が長くプライベートが少ないことが挙げられます。 書類上は9時~18時の勤務となっていますが、実態としては8時~22時は働いていることが殆どです(昼休憩なし) 週休二日ですが、月に3,4日は休日出勤しています。 所謂残業代については大変シビアで、私の業務効率が十分でないという指摘もあり、殆ど出ていません。(会議や送迎などでの残業はつく。事務仕事ではつかない) 現場業務については評価いただくこともあるのですが、調整・管理業務はハッキリ言って苦手で、それが原因で行事・催事などを取り仕切る場合は失敗も多いです。 女性が苦手ということもあり会社内でのコミュニケーションも円滑にはできていません。(職員の9割以上が女性) また、日・祝日に会社の職員行事が入ることもあり、家族との時間がとられることも多いです。 子どもができてからは、保育園や小学校の行事に参加できないことも多く、悔しい思いをしています。 妻にも多大な負担をかけていると思います。 本当に申し訳ない限りです。 本音を言えば、今の苦しい環境から逃げ出したいです。 ただ、「あれができない・苦手」といったことは自分の努力で乗り越えていくべきだと思いますし、「業務量が多い」ということは上長との相談や業務管理を徹底することで改善していくべきだとも思います。 そうした自身の脳力改善を諦めて逃げ出すことに、強い恐怖感もあります。 迷いながらも、9月に上司(代表)に今年度いっぱいでの退職を申し出ました。 しかし、「脳力は十分にある。尊敬する社員も多い。悲観することはない」「(質問者)自身の考え方を変えるべき」「もう一年頑張って納得行く成果を出そう」と引き止められています。 私の考えは変わらず先日退職願を持っていったのですが「もう少し考えなさい」受け取っていただけませんでした。 代表は耳障りの良いことを言いますが、私が「この会社でなければこんなポジションは任せていただけなかったと思っている。」と言うと「そうやろね」と言われました。 心のどこかで「そんなことはない」という言葉を期待していましたが、改めて、自分には今の仕事が向いていないということを突きつけられました。 逃げたくない気持ちと、このままこの仕事を続けることに対しての不安の間で、どうしたら良いのかわからなくなってきました。 様々な視点・角度から忌憚ない意見をいただき、発想の材料にさせていただきたいと思い、ここでご質問させていただきます。 厳しい意見もどうか遠慮なく申していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
職場の悩み・166閲覧