現在の法律に基づき、18歳以上での結婚についてお答えします。ご参考になりましたら幸いです。
親の同意が必要かどうか
成人年齢の引き下げについて
2022年4月1日に成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。これにより、18歳から法律上「成人」となり、親の同意を得ずに契約や結婚が可能になりました。
結婚可能年齢
現在、結婚可能年齢も統一され、男性・女性ともに18歳以上から結婚が可能となっています(以前は男性18歳、女性16歳でした)。
よって、18歳以上の場合は親の同意は不要です。
結婚するために必要な条件
年齢要件
双方が18歳以上であること。
婚姻届の提出
結婚するには、市区町村役場に婚姻届を提出する必要があります。
婚姻届には、証人2人の署名が必要です(20歳以上であれば誰でもなれます)。
重婚の禁止
既婚者の場合は離婚手続きを経る必要があります。
近親者間の結婚制限
三親等以内の血族(例: 兄弟姉妹、叔父叔母と姪甥など)との結婚は法律で禁止されています。
その他の条件
日本国内に住む外国人と結婚する場合、相手国の法律も確認する必要があります。
注意点
経済的な自立
結婚後は生活の基盤を自分たちで築く必要があります。未成年から成人になったばかりの場合、経済的な安定が課題となることがあります。
学業や将来の計画
結婚することは可能ですが、高校生の場合、学業を続けることと結婚生活を両立する計画を考える必要があります。
周囲との関係
法律上は親の同意が不要ですが、親や家族との関係性やサポートが結婚生活において重要となることもあります。
まとめ
お互いが18歳以上になれば、親の同意は不要で結婚することが可能です。ただし、婚姻届には証人2人の署名が必要です。また、結婚後の生活をどのように維持していくか、経済面や将来の計画も事前にしっかりと考えることが大切です。